トップページ  > 教員個別情報  > その他学術研究活動

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 横山 美佐子 (YOKOYAMA Misako)

その他学術研究活動

【その他学術研究活動】
[1]. arXiv: Subjects: Geometric Topology; Algebraic Topology (2012年6月 )
[備考] Yoshihiro Takeuchi and Misako Yokoyama, Finding a system of essential 2-suborbifolds
[2]. 論文集に論文2編提出Collected papers Dedicated to Professor Mitsuyoshi Kato for his 60th birthday 加藤十吉先生還暦記念論文集 (2003年1月 )
[備考] 時期は大体のもの。 Yoshihiro Takeuchi and Misako Yokoyama, "PL-least area 2-orbifolds and its applications to 3-orbifolds," "Waldhausen's classification the
[3]. 集中講義録編集(lectured by 森吉仁志(1999)) (2002年4月 )
[備考] 「指数定理入門 (Introduction to Index Theorem)」、about 150 pages or so ? 時期はおよそのもの。 講義の7割程度の大体の内容のまとめ。 担当講師の方(森吉氏)に渡していると思う。
[4]. arXiv: Subjects: Geometric Topology; Algebraic Topology (2001年12月 )
[備考] The t-singular homology of orbifolds, Yoshihiro Takeuchi, Misako Yokoyama,
[5]. (Lecture notes edited by Misako Yokoyama) (2000年9月 )
[備考] 「幾何学と物理この20年」(Geometry and Physics, recent twenty years) by Kenji Fukaya, in 1997. 大体、10から50ページぐらい。 深谷氏に提出。 於中央大学。
[6]. 集中講義録編集(Lecture notes) edited by Misako Yokoyama (2000年9月 )
[備考] 「位相的場の理論」by 深谷賢治 (Topological Field Theory) lectured by Kenji Fukaya. about 200 pages. (1997年度後期) (横山は世話役の一人) (京大のサーバーにupされていると思います) It is uplo
[7]. 数理研講究録(1998 No.1065)へプレプリント(共著)より要約を提出 (1997年12月 )
[備考] Yoshihiro Takeuchi and Misako Yokoyama, It includes an application to the knot theory. 組み合わせ群論にも関係する。
[8]. 数理研講究録(1997 No.1022)へプレプリント(共著)より要約を提出 (1996年12月 )
[備考] Yoshihiro Takeuchi and Misako Yokoyama, 組み合わせ群論にも関係する。
[9]. 修士論文(日本語、手書き)(指導教官:藤野精一先生) (1987年1月 )
[備考] 時期はおおよそのもの。 全体は150ページぐらいで、このうち、大体のところで、10か30ページぐらいが、次の論文の内容で、 この部分について、口頭発表を、九州支部会などでおこなっている。 Misako Yokoyama, "On optimal algorithms for problems
[10]. レポート(survey report)(日本語、手書き) (1986年2月 )
[備考] 時期はおよそのもの。 藤野先生に提出。 大体の内容:(ヒルベルト空間におけるある種の線型作用素の最適近似とその応用 (An optimal approximation of some kind of linear operators in Hilbert spaces and its appli