トップページ  > 教員個別情報  > 学外の審議会・委員会等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 原田 賢治 (Harada Kenji)

学外の審議会・委員会等

【学外の審議会・委員会等】
[1]. 湖西市津波防災地域づくり推進協議会,副会長 (2022年9月 - 2024年3月 ) [団体名] 湖西市
[活動内容]副会長、有識者としての助言
[2]. 災害廃棄物対策推進検討会,地域間協調ワーキンググループ (2022年9月 - 2023年3月 ) [団体名] 環境省
[活動内容]委員、有識者としての助言
[3]. 駿河海岸保全検討委員会 (2022年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所
[活動内容]委員、有識者としての助言
[4]. 静岡県防災・原子力学術会議 津波対策分科会 (2022年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]委員,静岡県の津波対策に関する助言、提言等
[5]. 静岡市水防協議会 (2022年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 静岡市
[活動内容]委員、調査審議
[6]. 静岡県社会資本総合整備計画等評価アドバイザー (2022年1月 - 2023年5月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]委員、有識者としての助言
[7]. 静岡県津波防災地域づくり推進連絡会、アドバイザー (2021年12月 - 2023年3月 ) [団体名] 静岡県交通基盤部
[活動内容]委員、有識者としての助言
[8]. 災害廃棄物対策推進検討会,地域間協調ワーキンググループ (2021年9月 - 2022年3月 ) [団体名] 環境省
[活動内容]委員、有識者としての助言
[9]. 美しい“ふじのくに”インフラビジョン推進会議 (2021年6月 - 2023年5月 ) [団体名] 静岡県交通基盤部
[活動内容]委員、有識者としての助言
[10]. 地震工学委員会 (2021年4月 - 2023年3月 ) [団体名] 土木学会,調査研究部門
[活動内容]委員兼幹事
[11]. 地震工学委員会 運営幹事会 (2021年4月 - 2023年3月 ) [団体名] 土木学会,調査研究部門
[活動内容]委員兼幹事
[12]. 地震工学委員会 地震工学論文集編集小委員会 (2021年4月 - 2023年3月 ) [団体名] 土木学会,調査研究部門
[活動内容]幹事長
[13]. 伊豆市津波防災地域づくり推進協議会 (2021年4月 - 2023年3月 ) [団体名] 伊豆市
[活動内容]副会長,学識有識者としての助言
[14]. 災害廃棄物対策推進検討会,地域間協調ワーキンググループ (2020年9月 - 2021年3月 ) [団体名] 環境省
[活動内容]委員、有識者としての助言
[15]. 駿河海岸保全検討委員会 (2020年4月 - 2022年3月 ) [団体名] 国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所
[活動内容]委員、有識者としての助言
[16]. 静岡県防災・原子力学術会議 津波対策分科会 (2020年4月 - 2022年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]委員,静岡県の津波対策に関する助言、提言等
[17]. 静岡市水防協議会 (2020年4月 - 2022年3月 ) [団体名] 静岡市
[活動内容]委員、調査審議
[18]. 静岡県海岸保全基本計画検討委員会 (2020年3月 - 2021年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]委員、有識者としての助言
[19]. 美しい“ふじのくに”インフラビジョン推進会議 (2020年2月 - 2021年3月 ) [団体名] 静岡県交通基盤部
[活動内容]委員、有識者としての助言
[20]. 静岡県津波防災地域づくり推進連絡会 (2020年2月 - 2021年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]アドバイザー、有識者としての助言
[21]. 静岡市水防協議会 (2019年10月 - 2020年3月 ) [団体名] 静岡市
[活動内容]委員、調査審議
[22]. 西伊豆町津波防災地域づくり推進協議会 (2019年10月 - 2021年10月 ) [団体名] 西伊豆町
[活動内容]会長,有識者としての助言
[23]. 松崎町津波防災地域づくり推進協議会 (2019年10月 - 2021年3月 ) [団体名] 松崎町
[活動内容]会長,有識者としての助言
[24]. 災害廃棄物対策推進検討会,地域間協調ワーキンググループ (2019年9月 - 2020年3月 ) [団体名] 環境省
[活動内容]委員、有識者としての助言
[25]. 地震工学委員会 (2019年4月 - 2021年3月 ) [団体名] 土木学会,調査研究部門
[活動内容]委員
[26]. 地震工学論文集編集小委員会 (2019年4月 - 2021年3月 ) [団体名] 土木学会,調査研究部門,地震工学委員会
[活動内容]委員
[27]. 伊豆市津波防災地域づくり推進協議会 (2019年4月 - 2021年3月 ) [団体名] 伊豆市
[活動内容]副会長,学識有識者としての助言
[28]. 博士課程後期課程学位論文審査委員(副審) (2018年12月 - 2019年2月 ) [団体名] 関西大学
[活動内容]学位論文の審査
[29]. 津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会 (2018年8月 - 2020年6月 ) [団体名] 公益社団法人土木学会,海岸工学委員会
[活動内容]小委員会幹事長,有識者としての助言
[30]. 静岡県防災・原子力学術会議 津波対策分科会 (2018年4月 - 2020年3月 ) [団体名] 静岡県
[活動内容]委員,学術専門家としての助言
[31]. アドバイザー,静岡県津波防災地域づくり推進連絡会 (2018年3月 - 2019年3月 ) [団体名] 静岡県
[32]. 委員,駿河海岸保全検討委員会 (2018年3月 - 2020年3月 ) [団体名] 国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所
[33]. 災害廃棄物対策推進検討会,地域間協調ワーキンググループ,委員 (2017年10月 - 2019年3月 ) [団体名] 環境省
[34]. 静岡県社会資本重点計画推進会議,委員 (2017年7月 - 2019年3月 ) [団体名] 静岡県
[35]. 伊豆市津波防災地域づくり推進協議会 (2017年5月 - 2019年3月 ) [団体名] 伊豆市
[活動内容]副会長,学識有識者としての助言
[36]. 研究開発運営委員会委員 (2017年5月 - 2019年3月 ) [団体名] 国立大学法人名古屋大学減災連携研究センター
[活動内容]プロジェクト研究
[37]. 委員,調査研究部門/地震工学委員会 (2017年5月 - 2019年3月 ) [団体名] 公益社団法人土木学会
[活動内容]有識者としての助言
[38]. 静岡県地震防災センター・リニューアル検討委員会 (2016年12月 - 2017年3月 ) [団体名] 静岡県危機管理部
[活動内容]委員,有識者としての助言
[39]. 委員,静岡県防災・原子力学術会,津波対策分科会  (2016年4月 - 2018年3月 ) [団体名] 静岡県危機管理部危機政策課
[活動内容]静岡県の津波対策に関する助言、提案等
[40]. 静岡県津波防災地域づくり推進連絡会 (2016年3月 - 2017年3月 )
[備考] アドバイザー,静岡県
[41]. 駿河海岸保全検討委員会 (2016年3月 - 2018年3月 )
[備考] 委員,国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所
[42]. 伊豆市津波防災地域づくり推進協議会 (2016年2月 - 2017年3月 )
[備考] 副会長,伊豆市
[43]. 静岡県津波災害警戒区域指定検討委員会 (2015年9月 - 2016年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[44]. 静岡県海岸保全基本計画検討委員会 (2015年9月 - 2016年3月 )
[備考] 委員
[45]. 静岡市津波防災地域づくり推進協議会 (2015年7月 - 2017年3月 )
[備考] 委員
[46]. 津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会 (2015年7月 - 2018年6月 ) [団体名] 公益社団法人土木学会,海岸工学委員会
[活動内容]WG1主査,有識者としての助言
[47]. 減災アセスメント研究小委員会 (2015年7月 - 2018年6月 ) [団体名] 公益社団法人土木学会,海岸工学委員会・土木計画学委員会
[活動内容]委員,有識者としての助言
[48]. 水循環施設の合理的な災害対策研究小委員会 (2015年4月 - 2018年3月 ) [団体名] 土木学会,地震工学委員会
[活動内容]WG5主査
[49]. 静岡県社会資本整備重点計画・推進会議 (2015年4月 - 2017年3月 )
[備考] 委員
[50]. 袋井市津波防災地域づくり推進計画策定協議会 (2015年2月 - 2016年3月 )
[備考] 委員,袋井市
[51]. 馬込川河口津波対策技術検討委員会 (2015年1月 - 2016年3月 )
[備考] 委員,静岡県浜松土木事務所
[52]. 磐田市津波防災地域づくり計画策定協議会 (2014年11月 - 2015年3月 )
[備考] 委員,磐田市
[53]. 静岡県学校防災アドバイザー事業 (2014年10月 - 2015年3月 )
[備考] アドバイザー(平成26年度),静岡県教育委員会
[54]. 焼津市都市計画マスタープラン検討会 (2014年6月 - 2016年3月 )
[備考] 委員,焼津市
[55]. 水循環ネットワーク災害軽減対策研究小委員会 (2014年5月 - 2015年3月 ) [団体名] 土木学会,地震工学委員会
[活動内容]WG5主査
[56]. 静岡県津波災害警戒区域指定検討委員会 (2013年12月 - 2015年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[57]. 浜松市沿岸域防潮堤整備に係る景観デザイン検討委員会 (2013年9月 - 2015年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[58]. 浜松市沿岸域防潮堤整備に係る植栽計画検討会 (2013年6月 - 2015年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[59]. 静岡県防災・原子力学術会議津波対策分科会 (2013年4月 - 2016年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[60]. 沼津市地震・津波対策アクションプラン策定 (2013年4月 )
[備考] 専門アドバイザー,沼津市
[61]. 静岡県私立幼稚園防災対策推進事業(津波対策) (2013年4月 )
[備考] アドバイザー,静岡県
[62]. 静岡県学校安全プログラム作成委員会 (2013年4月 )
[備考] 委員,静岡県
[63]. 浜松市津波防災地域づくり推進協議会 (2013年4月 )
[備考] 委員,浜松市
[64]. 静岡県海岸保全基本計画検討委員会 (2013年4月 )
[備考] 委員,静岡県
[65]. 地震工学委員会 (2013年4月 - 2016年3月 ) [団体名] 土木学会
[活動内容]委員兼運営幹事
[66]. 静岡県社会資本整備重点計画策定・推進会議 (2013年1月 - 2015年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[67]. 焼津市津波防災地域づくり推進計画策定協議会 (2012年4月 - 2013年3月 )
[備考] 委員,焼津市
[68]. 静岡市防災会議津波対策検討専門委員会 (2012年4月 - 2013年3月 )
[備考] 委員,静岡市
[69]. 静岡県学校防災アドバイザー事業 (2012年4月 - 2013年3月 )
[備考] アドバイザー,静岡県
[70]. 静岡県防災・原子力学術会議津波対策分科会 (2012年4月 - 2013年3月 )
[備考] 委員,静岡県
[71]. 袋井市津波被害軽減対策検討会 (2011年4月 - 2013年3月 )
[備考] 委員,袋井市
[72]. 横浜市地震被害想定専門委員会 (2011年4月 - 2012年3月 )
[備考] 委員,横浜市
[73]. 浜松市津波対策委員会 (2011年4月 - 2012年3月 )
[備考] 委員,浜松市
[74]. 津波と海岸林に関する調査研究事業(森林保全・管理技術研究会) (2011年4月 - 2012年3月 )
[備考] 委員,国土緑化推進機構
[75]. 堺泉北港及び阪南港における地震津波による係留船舶への影響評価に関する調査委員会 (2007年4月 - 2008年3月 )
[備考] 委員,大阪府・社団法人神戸海難防止研究会
[76]. 大型船の係留張力について実船による実証実験調査委員会 (2007年4月 - 2008年3月 )
[備考] 委員,財団法人神戸海難防止研究会
[77]. 堺泉北臨海地区津波避難計画作成検討会議 (2006年4月 - 2007年3月 )
[備考] 委員,大阪府
[78]. 地震津波による係留船舶への影響評価に関する調査委員会 (2006年4月 - 2007年3月 )
[備考] 委員,大阪府港湾局・神戸海難防止研究会
[79]. 福良港津波対策検討委員会 (2006年4月 - 2007年3月 )
[備考] 委員,兵庫県淡路県民局
[80]. 津波等自然災害防備のための森林施業・管理推進事業検討委員会 (2006年4月 - 2011年3月 )
[備考] 委員,林野庁
[81]. 東南海・南海地震対策阪神南地域推進協議会 (2005年4月 - 2006年3月 )
[備考] 委員,兵庫県阪神南県民局
[82]. 海岸林による津波減災効果に関する調査検討委員会 (2005年4月 - 2006年3月 )
[備考] 委員,林野庁・水利科学研究所
[83]. 海岸林防災機能の高度発揮のための管理システムに関する調査検討委員会 (2004年4月 - 2005年3月 )
[備考] 委員,林野庁
[84]. 東南海・南海地震津波対策検討委員会 (2003年4月 - 2005年3月 )
[備考] 委員,和歌山県・大阪府・大阪市