TOP  > Personal Info.  > News coverage

Researcher DataBase - Personal Information : TOMITA Ryoto

News coverage

【News coverage】
[1]. TV 2021年春漁の開始のニュースにあたっての識者コメント (2021/3/31)
[Notes] NHK静岡放送局の報道。
[2]. newspaper 静岡の在来作物 食文化学び合い (2019/2/26)
[Notes] 静岡新聞朝刊24面
[3]. newspaper サクラエビ漁獲回復の方策は? プール制見直し必要 (2018/12/21)
[Notes] 静岡新聞朝刊27面
[4]. newspaper 地方野菜 食べ育て次代へ継承 (2018/7/6)
[Summary]コメント掲載
[Notes] 静岡新聞夕刊4面
[5]. newspaper 在来作物研究 高校生が披露(静岡在来作物研究会:会長を務める) (2018/1/26)
[Notes] 静岡新聞朝刊24面
[6]. newspaper 環境リスクと保険の関係解説 (2017/9/19)
[Summary]講義科目『環境リスク論』担当者としての解説が掲載
[Notes] 保険毎日新聞
[7]. newspaper 「在来作物と私」発刊 静岡の研究会 御殿場市民を紹介(静岡在来作物研究会:会長を務める) (2017/9/6)
[Notes] 岳麓新聞2面
[8]. newspaper 県内在来作物 継承担い手は高校生 研究者や企業と連携 商品開発も (2017/2/24)
[Summary]コメント掲載
[Notes] 静岡新聞朝刊33面
[9]. newspaper はじける世代を深くDeePop 県内在来作物 継承担い手は高校生 食材利用発想力に期待(コメント) (2017/2/24)
[Notes] 静岡新聞朝刊33面
[10]. newspaper 在来作物で地域活性化 掛川 高校生、取り組み発表(静岡在来作物研究会:会長を務める) (2017/2/14)
[Notes] 静岡新聞朝刊22面
[11]. newspaper サツマイモ10種 親子で食べ比べ 静岡在来作物研究会 (静岡在来作物研究会:会長を務める) (2017/2/5)
[Notes] 静岡新聞朝刊20面
[12]. newspaper 在来そば 焼き畑農法 人の輪も紡ぐ オクシズ再生の起爆剤に (2017/1/11)
[Summary]コメント掲載
[Notes] 朝日新聞朝刊25面
[13]. newspaper 本音インタビュー 在来作物発掘 次世代へ継承 地域文化と連携し保護 (2016/7/22)
[Summary]単独インタビュー記事
[Notes] 静岡新聞朝刊19面
[14]. newspaper 在来作物関わる62人の声冊子に 県図書館協会に寄贈 静岡の研究会(静岡在来作物研究会:会長を務める) (2016/2/20)
[Notes] 静岡新聞朝刊22面
[15]. newspaper "発掘"在来作物 次代へ 県内調査の「研究会」後継難対策、商品化模索 (静岡在来作物研究会:会長をつとめる) (2015/10/20)
[Notes] 静岡新聞夕刊1面
[16]. newspaper 在来作物生産者と研究者が交流会 (2015/10/5)
[Summary]イベントの報道。静岡在来作物研究会の会長として名義記載。
[Notes] 静岡新聞朝刊18面
[17]. newspaper おもしろ農学45 静岡大研究室から 「自然と関わる知恵や文化」 執筆 (2014/12/7)
[Notes] 静岡新聞朝刊33面
[18]. newspaper 水辺守る思い世代を超えて (2014/11/24)
[Notes] 11月23日の講演内容の紹介。福井新聞朝刊。
[19]. newspaper 福井新聞 (2013/8/28)
[Summary]特集記事「湖との共生、絵で継承」名前付きコメント
[Notes] 朝刊一面