TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : YAMADA Masaaki

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. lecture class 木材接着士講習会 (2024/7 - 2024/7 )
[Details] 日本木材加工技術協会の木材接着士資格に関する講習会で、木材接着の基礎、接着剤の2コマを担当した。
[Notes] ウインクあいち(名古屋市)
[2]. lecture class 木材接着士講習会 (2022/10 - 2022/10 )
[Details] 日本木材加工技術協会の木材接着士資格に関する講習会で、木材接着の基礎、接着剤の2コマを担当した。
[Notes] ウインクあいち(名古屋市)
[3]. extramural lecture 令和4年度 静岡県ユニバーサルデザイン・工芸研究会 第1〜4回講習会 (2022/8 - 2022/11 )
[Details] 振動吸収性接着剤の開発とそのメカニズム、木材接着の基礎および応用、木材用接着剤の今後等について4回の講演を行った。
[Notes] 静岡県工業技術研究所
[4]. training courses 出前講義 (2019/11 - 2019/11 )
[Details] 静岡県立浜松湖東高校で出前講義(講話)を行った。
[5]. lecture class 現場調査に見る認定事業者の実態と今後の取り組み を講演した。 (2019/10 - 2019/10 )
[Details] 令和元年度「合法木材供給事業者認定制度」に係る「合法木材供給事業者研修会」にて上記講演を行った。
[Notes] 浜松:静岡県浜松総合庁舎 1階 大会議室。10/8。 静岡:静岡県静岡総合庁舎 本館7階 第8会議室。10/16。 沼津:プラザ・ヴェルデ 407室。10/17。 3カ所で約300人の参加があった。
[6]. training courses 出前講義 (2019/1 - 2019/1 )
[Details] 静岡県立浜松湖東高校で出前講義(講話)を行った。
[7]. lecture class 現場調査に見る認定事業者の実態と今後の取り組み を講演した。 (2018/10 - 2018/11 )
[Details] 平成30年度「合法木材供給事業者認定制度」に係る「合法木材供給事業者研修会」にて上記講演を行った。
[Notes] 浜松:静岡県浜松総合庁舎 1階 大会議室。11/8。 静岡:静岡県静岡総合庁舎 本館7階 第8会議室。10/17。 沼津:プラザ・ヴェルデ 407室。11/1。 3カ所で約300人の参加があった。
[8]. training courses 出前講義 (2018/9 - 2018/9 )
[Details] 富岳館高校で出前講義を行った。
[9]. lecture class 木材接着士講習会 (2018/7 - 2017/7 )
[Details] 日本木材加工技術協会の木材接着士資格に関する講習会で、木材接着の基礎、接着剤の2コマを担当した。
[Notes] ウインクあいち(名古屋市)
[10]. lecture class 現場調査に見る認定事業者の実態と今後の取り組み を講演した。 (2017/10 - 2015/11 )
[Details] 平成29年度「合法木材供給事業者認定制度」に係る「合法木材供給事業者研修会」にて上記講演を行った。
[Notes] 浜松:静岡県浜松総合庁舎 1階 大会議室。10/23。 静岡:静岡県静岡総合庁舎 本館7階 第8会議室。10/30。 沼津:プラザ・ヴェルデ 407室。11/6。 3カ所で約300人の参加があった。
[11]. training courses 出前講義 (2017/7 - 2014/9 )
[Details] 静岡県立科学技術高校で出前講義を行った。約100名が聴講した。
[12]. lecture meeting 木材利用と地球環境 -木材接着が果たす役割- の講演を行った。 (2014/10 - 2014/10 )
[Details] 日本接着学会中部支部工場見学会において、上記講演を行った。
[Notes] 株式会社ヤイリ、株式会社松本義肢製作所を見学し、松本義肢製作所にて1時間講演した。参加者21名。
[13]. lecture class 現場調査に見る認定事業者の実態と今後の取り組み を講演した。 (2014/10 - 2014/10 )
[Details] 平成26年度「合法木材供給事業者認定制度」に係る「合法木材供給事業者研修会」にて上記講演を行った。
[Notes] 浜松:静岡県浜松総合庁舎 1階 大会議室。10/10。 静岡:静岡県静岡総合庁舎 本館7階 第8会議室。10/24。 沼津:プラザ・ヴェルデ 407室。10/17。 3カ所で約300人の参加があった。
[14]. lecture meeting 日本木材学会木材接着研究会での講演 (2014/9 - 2014/9 )
[Details] 第35回木材接着研究会にて「水性高分子−イソシアネート系接着剤の基礎と改良」の講演を行った。
[Notes] オホーツク木のプラザ(北見市)、参加者47名。
[15]. lecture class 木材接着士講習会 (2014/1 - 2014/1 )
[Details] 日本木材加工技術協会の木材接着士資格に関する講習会で、木材接着の基礎、接着剤の2コマを担当した。
[Notes] ウインクあいち(名古屋市)
[16]. lecture class 木材接着士講習会 (2012/7 - 2012/7 )
[17]. lecture meeting 生物資源を利用した接着システム研究の最新動向 (2010/10 )
[Notes] 開催場所(静岡)
[18]. lecture meeting 合板技術講習会 (2006/11 )
[Details] イソシアネートを使わない新しい水性高分子接着剤
[19]. lecture meeting 日本接着学会 第39回木質・複合接着研究会講演 (2005/9 )
[20]. lecture meeting 接着入門者セミナー )
[Notes] 開催場所(名古屋)
[21]. lecture meeting 第7回産官学接着若手フォーラム )