TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : SAMESHIMA REIKO

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. lecture meeting 平成28年度静岡県バイオテクノロジー研究会特別講演会 (2016/6 )
[Details] 演題「土壌微生物の窒素代謝と環境問題」
[2]. coordination with high-schools 土壌圏フィールド科学講座 (2015/11 )
[Details] 静岡北高SSH事業 インセンティブレクチャー
[Notes] 静岡大学 地域フィールド科学教育研究センター(藤枝フィールド) 主催者(南雲俊之)
[3]. coordination with high-schools 土壌圏フィールド科学講座 (2014/11 )
[Details] 静岡北高SSH事業 インセンティブレクチャー
[Notes] 静岡大学 地域フィールド科学教育研究センター(藤枝フィールド) 主催者(南雲俊之)
[4]. symposium 環境微生物系学会合同大会ランチョンシンポジウム「国際的な研究キャリアパスを築く~留学&ライフステージのハードル・メリット・デメリット~」 (2014/10 )
[Details] 多様なキャリアパスの研究者によるワークライフバランスに関する座談会の企画・運営・司会
[Notes] アクトシティ浜松
[5]. extramural lecture 親子で楽しむ顕微鏡観察「目に見えない小さな世界をのぞいてみよう!」 (2014/10 )
[Details] 環境微生物系学会合同アウトリーチ
[Notes] 浜松科学館 小学生親子対象
[6]. other 静岡大学女性研究者研究活動支援事業(拠点型)共同研究ラブコールイベント (2014/7 )
[Details] 研究ポスター発表、およびトークタイムのパネリスト
[7]. training courses 出前授業 (2014/7 )
[Details] 学部紹介、研究紹介、男女共同参画の取り組み紹介
[Notes] 静岡県西遠女子学園
[8]. seminar 日本微生物学会第29回ランチョンシンポジウム「アクティブな研究生活をサポート!育児・キャリアアップ世代を生き抜く仕事術」座談会 (2013/11 )
[Details] 多様なキャリアパスの研究者によるワークライフバランスに関する座談会の企画・運営・司会
[Notes] 鹿児島大学
[9]. extramural lecture 岐阜大学大学院連合農学研究科環境講座 循環型社会形成に向けた農業・農村の役割 (2013/10 )
[Details] 茶園土壌からの地球温暖化ガス 発生抑制を目指して
[Notes] 河合塾岐阜校
[10]. training courses 出前授業 (2013/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園)
[11]. seminar 野菜茶業研究所 男女共同参画推進セミナー (2013/6 )
[Details] 招待講演「女性研究者支援と私のキャリア形成」
[Notes] 農研機構野菜茶業研究所金谷茶業拠点
[12]. coordination with high-schools 土壌圏フィールド科学講座 (2012/11 )
[Details] 静岡北高SSH事業 インセンティブレクチャー
[Notes] 主催者(南雲俊之)
[13]. training courses 出前授業 (2012/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園)
[14]. extramural lecture 静岡大学・読売新聞連続市民講座 (2012/7 )
[Details] 共生という生き方(〈いのち〉に挑む最前線)
[15]. coordination with high-schools 土壌圏フィールド科学講座 (2011/11 )
[Details] 静岡北高SSH事業 インセンティブレクチャー
[Notes] 主催者(南雲俊之)
[16]. training courses 出前授業 (2011/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園)
[17]. training courses 出前授業 (2010/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園)
[18]. extramural lecture サイエンスカフェin 静岡 (2010/4 )
[Details] 土壌微生物のはたらき~窒素が畑で七変化!~
[Notes] 開催場所(静岡大学理学部)
[19]. coordination with high-schools 土壌圏フィールド科学講座 (2009/11 )
[Details] 静岡北高SSH事業 インセンティブレクチャー
[Notes] 主催者(南雲俊之)
[20]. training courses 出前授業 (2009/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園)
[21]. training courses 模擬授業 (2008/7 )
[Notes] 出張先(静岡県西遠女子学園高等学校)
[22]. training courses 微生物の力 (2008/6 )
[Notes] 出張先(静岡市立富士見小学校)
[23]. lecture meeting 第9回静岡ライフサイエンスシンポジウム (2008/3 )
[24]. lecture meeting 平成18年度茶業専門分野研究会土壌肥料分科会 (2007/1 )
[Details] 茶園土壌における脱窒性糸状菌の研究
[Notes] 開催場所(金谷)
[25]. lecture meeting 茶園からの硝酸性窒素排出を削減する茶生産技術開発を目指した競争的資金獲得のための (2006/10 )
[Details] 茶園土壌における脱窒プロセスの解明
[Notes] 開催場所(金谷)
[26]. extramural lecture 静岡大学公開講座 (2006/4 )
[Details] 共生バイオ実験講座Ⅱ
[Notes] 開催場所(静岡大学)
[27]. lecture meeting 静岡県施肥研究会 (2005/12 )
[Details] 微生物と窒素循環に関する最近の知見
[Notes] 開催場所(静岡市)