[1]. A Dual-Mode 303-Megaframes-per-Second Charge-Domain Time-Compressive Computational CMOS Image Sensor Sensors / - (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] K. Kagawa, M. Horio, A-N. Pham, T. Ibrahim, S. Okihara, T. Furuhashi, T. Takasawa, K. Yasutomi, S. Kawahito, H. Nagahara [DOI] [2]. Lock-in Pixel Based Time-of-Flight Range Imagers: An Overview IEICE Transactions on Electronics / - (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] K. Yasutomi, S. Kawahito [備考] Invited paper (採択済, 早期公開中) [DOI] [3]. Hybrid Time-of-Flight Image Sensors for Middle-Range Outdoor Applications IEEE Open Journal of the Solid-State Circuits Society / - (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] S. Kawahito, K. Yasutomi, K. Mars [DOI] [4]. Range-precision improvement of a time-of-flight range sensor using dual reference plane sampling Optics Express 29/23 38324-38336 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] T. Furuhashi, K. Yasutomi, R. Hatada, M. Tamaya, K. Kagawa, S. Kawahito [DOI] [5]. Signal-to-Noise Ratio Enhancement in Cardiac Pulse Measurements Using Multitap CMOS Image Sensors With In-Pixel Temporal Redundant Samplings IEEE Transactions on Electron Devices / - (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] C. Cao, M. Hakamata, K. Yasutomi, K. Kawgawa, S. Aoyama, N. Tsumura, S. Kawahito [DOI]
|
[1]. Nanophotonic Information Physics Springer Berlin Heidelberg (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]Shoji Kawahito,Keita Yasutomi,Keiichiro Kagawa [備考] Single Photoelectron Manipulation and Detection with Sub-Nanosecond Resolution in CMOS Imagers
pp.145-159
|
[1]. A 2x2-aperture 4-tap multi-modal tissue imager for multi-band SFDI and MELSCI Photonics West 2022 (2022年2月) 招待講演以外 [発表者]Y. Shimada, K. Takada, H-Son Nam, K. Miyazaki, K. Yasutomi, S. Kawahito, C. Crouzet, B. Choi, G-T. Kennedy, A-J. Durkin, K. Kagawa [備考] Online [2]. A 38μm Range Precision Time-of-Flight CMOS Range Line Imager with Gating Driver Jitter Reduction Using Charge-Injection Pseudo Photocurrent Reference IEEE International Solid-State Circuits Conference (ISSCC) (2022年2月) 招待講演以外 [発表者]Keita Yasutomi, Tatsuki Furuhashi, Koki Sagawa, Taishi Takasawa, Keiichiro Kagawa, Shoji Kawahito [3]. An 8-tap image sensor using tapped PN-junction diode demodulation pixels for short-pulse time-of-flight measurements Electronic Imaging2022 (2022年1月19日) 招待講演以外 [発表者]R. Miyazawa, Y. Shirakawa, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Aoyama, S. Kawahito [備考] Online [4]. An 8-tap image sensor using tapped PN-junction diode demodulation pixels for short-pulse time-of-flight measurements Electronic Imaging2022 (2022年1月18日) 招待講演以外 [発表者]R. Miyazawa, Y. Shirakawa, K. Mars, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Aoyama, S. Kawahito [備考] Online [5]. A back-illuminated SOI-based 4-tap lock-in pixel with high NIR sensitivity for TOF range image sensors Electronic Imaging2022 (2022年1月18日) 招待講演以外 [発表者]N. Takada, K. Yasutomi, H. Kawanishi, K. Tada, T. Kobayashi, A. Yabata, H. Kasai, N. Miura, M. Okihara, S. Kawahito [備考] Online
|
[1]. TOF距離撮像素子のためのジッタ低減技術の確立と極限的距離分解能の追究 ( 2019年4月 ~ 2021年3月 ) 基盤研究(B) 代表 [2]. マイクロメータ分解能を有する高精度光飛行時間型撮像素子に関する研究 ( 2015年4月 ~ 2019年3月 ) 若手研究(A) 代表 [3]. 高精度光飛行時間撮像素子による多重反射を利用した光学印象採得の基礎研究 ( 2015年4月 ~ 2018年3月 ) 挑戦的萌芽研究 代表 [4]. SOI技術を用いた極低ノイズ・高速イメージングデバイスの研究 ( 2014年4月 ~ 2018年3月 ) 新学術領域研究(研究領域提案型) 分担 [5]. 高時間応答撮像素子による真空管レス・ストリークカメラに関する研究 ( 2012年4月 ~ 2014年3月 ) 若手研究(B) 代表 |
[1]. (2015年4月 - 2016年3月 ) [提供機関] 公益財団法人はましん地域振興財団 [制度名] はましん地域振興財団助成 |
[1]. 高柳研究奨励賞 高距離分解能を有する光飛行時間型距離撮像デバイスに関する研究 (2017年12月) [授与機関] 浜松電子工学奨励会 [2]. 電気通信普及財団賞「テレコムシステム技術賞」 (課題名:Optical Vehicle-to-Vehicle Communication System Using LED Transmitter) (2017年3月) [備考] 電気通信普及財団 [3]. 鈴木記念奨励賞 (2016年9月) [備考] 映像情報メディア学会 [4]. 丹羽高柳賞 論文賞 (2016年5月) [備考] 受賞論文
M.W.Seo, K. Yasutomi, K. Kagawa, S. Kawahito, "A Low Noise CMOS Image Sensor with Pixel Optimization and Noise Robust Column-parallel Readout Ci [5]. 静岡大学若手重点研究者 (2016年4月) [備考] 静岡大学
|
[1]. 光電変換素子及び固体撮像装置 [出願番号] 特願2016-164162 (2016年8月24日) [特許番号] 6974679 (2021年11月9日) [2]. 電荷蓄積素子 [出願番号] 特願2016-164163 (2016年8月24日) [3]. 絶縁ゲート型半導体素子及び固体撮像装置 [出願番号] 特願2016-090841 (2016年4月28日) [特許番号] 6780206 (2020年10月19日) [4]. 画素回路及び撮像素子 [出願番号] 特願2016-068543 (2016年3月30日) [特許番号] 6851638 (2021年3月12日) [備考] 整理番号(15047) [5]. 電磁波検出素子及び固体撮像装置 (2014年6月20日)
|
[1]. 電子情報通信学会 英文誌アナログ特集号 編集委員 (2015年4月 )
|