トップページ  > 教員個別情報  > 講師・イベント等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 須藤 智 (SUTO SATORU)

講師・イベント等

【講師・イベント等】
[1]. 講演会 講演:新しいテクノロジーは私達の幸福度を高められるか? (2024年1月 )
[2]. 講演会 吉田町大学特別公開講座:デジタル社会をふまえた 高齢者の居場所づくり (2023年12月 )
[3]. 出張講義 アカデミックスキル入門 (2023年9月 )
[内容] 三島北高校
[4]. セミナー デザインに参加するって何をすること? (2022年12月 )
[内容] みんラボカフェ(筑波大学)
[5]. 公開講座 超高齢社会×デジタル社会をふまえたアフターコロナ時代の高齢者の居場所づくりを考える (2022年12月 )
[内容] 静岡大学中日新聞連携講座
[6]. 研修会 デジタルをキーワードにした介護予防事業研修会 (2022年12月 )
[7]. セミナー セミナー リビング・ラボから始める高齢者にとって使いやすい製品・サービスの開発 (2021年1月 )
[8]. セミナー UL seminar「グローバル市場から見た、ユーザビリティエンジニアリングの重要性と国際競争力の鍵」 ファシリテーター  (2019年11月 )
[9]. 講演会 教育の内部質保証について ふじのくに大学コンソーシアム (2019年2月 )
[内容] 教育の内部質保証について ふじのくに大学コンソーシアム
[10]. 講演会 内部質保証のための学修成果の可視化について (2017年9月 )
[内容] 静岡英和学院大学教職員研修会
[11]. 講演会 高齢者の心理的特性と特殊詐欺の関係について (2017年5月 )
[内容] 静岡県警察本部:金融機関ネットワーク会議講演会
[12]. シンポジウム 各種の運転支援システムとその問題 (2015年9月 )
[内容] 日本心理学会公開シンポジウム:超高齢社会と自動車 認知心理学から考えるクルマ社会の今と未来
[13]. シンポジウム 在宅医療:加齢による変化と医療機器のありかたを考える (2014年7月 )
[内容] 日本心理学会公開シンポジウム:医療の質・安全に役立つ心理学研究を考える
[14]. 研修会 講演:授業評価をどのように授業改善に結びつけるのか? (2013年9月 )
[内容] 常葉大学短期大学部FD研修会講演
[15]. 研修会 企業セミナー:人間中心設計・ユーザビリティ研修会 (2013年1月 )
[内容] 毎年2回程度
[16]. 公開講座 吉田町大学特別公開講座 (2012年11月 )
[内容] 長寿社会と向き合う:高齢者心理学から考える高齢者にとってのモノの使いやすさとは?
[17]. 講演会 ユーザの視点から大学講義におけるクリッカーの使い方を考える (2011年1月 )
[内容] NewEducationExpo2010(浜松) セミナー
[備考] 開催場所(浜松)