トップページ  > 教員個別情報  > 報道

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 西垣 正勝 (NISHIGAKI Masakatsu)

報道

【報道】
[1]. 新聞 西垣正勝: AI新時代「NTT 同一性を検証、悪用防ぐ」 (2023年3月17日)
[備考] 日本工業新聞 朝刊6面.
[2]. 新聞 西垣正勝:特集連載:創造の100年静岡大浜松④」社会課題に独創的解決策~生体認証に「爪」(情報学部教授 西垣正勝) (2022年9月22日)
[備考] 静岡新聞朝刊28面
[3]. 新聞 西垣正勝:新聞コメント:「誰?」揺らぐ個人認証(なりすましの脅威 イタチごっこ),日本経済新聞2021年1月24日朝刊26面. (2021年1月24日)
[備考] 日本経済新聞
[4]. その他 西垣正勝:究極のセキュリティ? 生体認証の進化に迫る,JBpress Digital Innovation Review,2020年3月11日, (2020年3月11日)
[概要]https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59578
[備考] JBプレス
[5]. テレビ 西垣正勝:ニュースコメント:紙製品が“品切れ” その理由は?, SBS「ORANGE」,2020年3月2日放映 (2020年3月2日)
[備考] SBS
[6]. テレビ 西垣正勝:入力音で番号が分かる!! 暗証番号が盗まれる可能性,TBS「Nスタ」,2020年2月11日放映 (2020年2月11日)
[備考] TBS
[7]. テレビ 西垣正勝:“タップ音”で情報漏えい? 写真・動画の次は“音”に注意,TBS全国ネット「あさチャン!」,2020年2月5日放映 (2020年2月5日)
[備考] TBS
[8]. テレビ 西垣正勝:タップ音で文字推測可能 セキュリティー対策必要か,NHK全国ネット「おはよう日本」,2020年1月29日放映 (2020年1月29日)
[備考] NHK
[9]. その他 西垣正勝:AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か,NHK NEWS WEB,2020年1月29日 (2020年1月29日)
[概要]https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200129/k10012262981000.html(現在はリンク切れ)
[備考] NHK
[10]. その他 西垣正勝:WEBニュースコメント,「私はロボットではありません」画像選択の難易度が高すぎない? 理由を専門家に聞いた,FNNプライムオンライン2018年11月15日 (2018年11月15日)
[備考] https://www.fnn.jp/posts/00388280HDK
[11]. 新聞 西垣正勝:新聞コメント サイバー防衛 社員の手で(企業を狙うサイバー攻撃),読売新聞2018年3月17日夕刊12面  (2018年3月17日)
[備考] 読売新聞
[12]. 雑誌 村山優子, 松浦幹太, 西垣正勝:セキュリティ技術の人間的側面に関する研究領域の紹介,ヒューマンインタフェース学会誌,vol.17,no.3,pp.6-11 (2015年8月)
[13]. 新聞 西垣正勝:新聞コメント 個人情報端末「隔離」が基本(日本年金機構個人情報流出問題)中日新聞2015年6月2日朝刊27面 (2015年6月2日)
[備考] 中日新聞
[14]. 雑誌 西垣正勝,藤田真浩,眞野勇人:ボイスチェンジャを利用したワンタイム音声認証,日本工業出版自動認識2014年12月号,pp.20-25 (2014年12月)
[15]. 雑誌 竹森敬祐,磯原隆将,高野智秋,西垣正勝:スマホアプリ向けプライバシーポリシーの作成と第三者検証の取り組み、電子情報通信学会誌,vol.97,no.1,pp.60-65 (2014年1月)
[16]. テレビ 西垣正勝:「歩きスマホ」・・・その危険性と“新”対策,日本テレビ「NEWS ZERO」(my generationのコーナー) (2013年7月30日)
[備考] 日本テレビ http://w.6mj.tv/episode_0F141E12CBA5B8301DD378BAACA5E7D7.html
[17]. その他 西垣正勝:アルバイトができるのは誰のおかげ?~インフラ維持はなぜ重要か~,河合塾「今こそ、学問の話をしよう」 (2011年6月24日)
[備考] http://www.wakuwaku-catch.jp/ouen_pj/message/1169.html
[18]. 雑誌 西垣正勝,梅本功太,山本 匠:なぞり書き認証方式の提案とその認証精度に関する検討,日本工業出版自動認識 2010年7月号,pp.33-41 (2010年7月)
[19]. 新聞 未知のコンピューターウイルス 「兆候」検知し感染防ぐ,日経新聞(朝刊13面) (2010年2月15日)
[20]. 雑誌 西垣正勝,高田愛美:常時ユーザ認証,情報処理,Vol.51,No.1,pp.30-34 (2010年1月)
[21]. 雑誌 西垣正勝,梅本功太,山本 匠:なぞり書き認証方式の提案とその認証精度に関する検討、日本工業出版画像ラボ2009年12月号,pp.14-21 (2009年12月)
[22]. 雑誌 Eyeballing security, Photonics spectra, vol.42, issue 11, pp24-25 (2008年11月)
[23]. その他 Eyeball reflexes to improve biometric authentication,iTnews, (2008年9月9日)
[備考] http://www.itnews.com.au/News/84361,eyeball-reflexes-to-improve-biometric-authentication.aspx
[24]. その他 Blind Spot And Eyeball Reflexes Keep Out Intruders,MediLexicon Medical News (2008年9月6日)
[備考] http://www.medilexicon.com/medicalnews.php?newsid=120490
[25]. 新聞 偽者見破る制服 「人体通信」で本人認証,フジサンケイビジネスアイ (2008年3月13日)