TOP  > Personal Info.  > Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

Researcher DataBase - Personal Information : ISHIHARA Susumu

Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

【Research Grants & Projects(except for KAKENHI)】
[1]. 災害医療のための自営無線通信システム~隣接システムのガードバンドを利用する多用途可変域型IoT通信システムの多組織による周波数共同利用技術の開発と実証 (2024/8 ) [Offer orgnization] 総務省 [System name] 令和6年度持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業(FORWARD)デジタルインフラ構築部門 [Role] principal investigator [URL]
[2]. 自動運転カートと3次元点群情報を用いた地下排水路検査の省力化技術の開発 (2024/4 - 2026/3 ) [Offer orgnization] 一般財团法人 東海產業技術振興財団 [System name] 第36回研究助成金 [Role] principal investigator [URL]
[3]. 複数のドローンを用いた下水管自動検査システムの実現技術の開発 (2024/1 - 2024/12 ) [Offer orgnization] 公益財団法人 天野工業技術研究所 [System name] 研究助成金 [Role] principal investigator
[4]. 「VHF 帯を利用した災害対応 IoT システムの実証と効率的資源利用技術の研究開発」 (2022/6 - 2023/3 ) [Offer orgnization] 総務省 [System name] 令和4年度戦略的情報通信研究開発推進事業 電波有効利用促進型研究開発(先進的電波有効利用型) [Role] principal investigator
[5]. D3-AI: 多様性と環境変化に寄り添う機械学習基盤の創出 (2021/10 ) [Offer orgnization] JST [System name] 戦略的創造研究推進事業(CREST) [Role] co-investigator(Kenkyū-buntansha) [URL]
[6]. 浮流型移動カメラと無線LAN映像伝送による省力化下水管検査技術の研究開発 (2019/4 - 2020/3 ) [Offer orgnization] 総務省 [System name] 戦略的情報通信開発推進事業(SCOPE) 平成31年度 地域ICT振興型研究開発フェーズII [Role] principal investigator
[7]. 浮流型移動カメラと無線LAN映像伝送による省力化下水管検査技術の研究開発 (2018/4 - 2019/3 ) [Offer orgnization] 総務省 [System name] 戦略的情報通信開発推進事業(SCOPE) 平成30年度 地域ICT振興型研究開発フェーズII [Role] principal investigator
[8]. 浮流型移動カメラと無線LAN映像伝送による省力化下水管検査技術の研究開発 (2017/6 - 2018/3 ) [Offer orgnization] 総務省 [System name] 戦略的情報通信開発推進事業(SCOPE) 平成29年度 地域ICT振興型研究開発フェーズI [Role] principal investigator
[9]. (2017/4 - 2018/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人立石科学技術振興財団 [System name] 研究助成(A) [Role] principal investigator
[10]. (2016/4 - 2017/3 ) [Offer orgnization] 豊田理化学研究所 [System name] スカラー研究助成金 [Role] principal investigator
[11]. 複数の協調型浮流カメラによる低コスト高信頼型下水管検査システムの開発 (2014/4 - 2015/1 ) [Offer orgnization] 公益財団法人栢森情報科学振興財団 [System name] 研究助成 [Role] principal investigator
[12]. 下水管監視のための流れるセンサネットワークの開発 (2012/12 - 2013/1 ) [Offer orgnization] 財団法人浜松科学技術研究振興会 [System name] 科学技術試験研究助成金 [Role] principal investigator
[13]. 複製配置コストとアクセスコストを両立したデータセントリックス (2006/4 - 2007/3 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 学長裁量経費:競争的配分経費II「高度化と国際化を推進する科学技術研究者育成プロジェクト」における「萌芽的研究プロジェクト」 [Role] principal investigator
[14]. 無線アドホックネットワーク上の位置依存情報共有機構における大 (2006/4 - 2007/3 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 学長裁量経費:競争的配分経費II「高度化と国際化を推進する科学技術研究者育成プロジェクト」における「独創的研究助成」
[15]. 運転者支援のための車々間アドホックネットワークにおける空間情報共有機構 (2006/4 - 2007/3 ) [Offer orgnization] (財)中島記念国際交流財団 [System name] 日本人若手研究者研究助成金  [Role] principal investigator
[16]. ネットワーク型生体モニタリングと自律ロボットを用いた災害救助 (2005/4 - 2006/3 ) [Offer orgnization] 静岡大学 [System name] 学長裁量経費:工学部若手教員プロジェクト [Role] principal investigator
[17]. 無線アドホックネットワークを用いた効率的な位置依存情報収集機構 (2003/4 - 2004/3 ) [Offer orgnization] (財)中島記念国際交流財団 [System name] 学術振興経費(奨励研究)