トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 永田 守男 (NAGATA Morio)

永田 守男 (NAGATA Morio)
教授
学術院人文社会科学領域 - 経済・経営系列 人文社会科学部 - 経済学科
大学院人文社会科学研究科 - 経済専攻


image-profile
最終更新日:2023/05/23 2:09:48

教員基本情報

【取得学位】
博士(商学)  同志社大学   2012年3月
商学修士  同志社大学   1988年3月
【研究分野】
社会科学 - 経営学 - 会計学
【現在の研究テーマ】
アメリカ税務会計に関する研究
【研究キーワード】
会計, 税務会計, 法人税
【所属学会】
・財務会計研究学会
・American Accounting Association
・日本会計研究学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 米国財務省規則へのAFS原価相殺法の導入
会計 202/5 79-90 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 永田守男
[2]. Thor Power Tool判決と税務会計
会計 200/6 14-28 (2021年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 永田守男
[3]. 全事象テストへのAFS所得算入ルール導入の意義
会計 198/6 1-15 (2020年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 永田守男
[4]. ASC606と米国税法改正
会計 196/1 - (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 永田守男
[5]. 税情報開示制度の実務への影響
会計 194/1 14-28 (2018年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 永田守男
【著書 等】
[1]. 現代社会と企業
学術図書出版社 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]永田守男 [担当頁] 126-139
[2]. 会計のしくみ[第2版]
森山書店 (2019年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐藤誠二,石川文子,永田守男,佐藤郁裕
[備考] 第5,6,7,9章担当
[3]. 会計のしくみ
森山書店 (2015年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐藤誠二,石川文子,永田守男
[備考] 第5,6,7,9章担当
[4]. グローバル社会の会計学
森山書店 (2009年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]佐藤誠二
[備考] 第9章担当
[5]. 企業経済論入門(2009年度版)
(2009年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]永田 守男
[備考] 第8章担当
【学会・研究会等の開催】
[1]. 日本会計研究学会第75回大会 (2016年9月)
[役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡コンベンションセンターグランシップ
[備考] 本学を含む県内4大学(静岡県立大学、常葉大学、静岡産業大学)に所属する会員(10名)と学会理事2名による共同開催。

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2023年度 - 前期 )
[2]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2023年度 - 前期 )
[3]. 全学教育科目(共通科目) 経済と社会 (2023年度 - 後期 )
[4]. 学部専門科目 経済学演習Ⅰa (2023年度 - 前期 )
[5]. 学部専門科目 経済学演習Ⅱa (2023年度 - 前期 )
【指導学生数】
2022年度
卒研指導学生数(4年) 1 人
2019年度
修士指導学生数 1 人
2018年度
修士指導学生数 1 人
2017年度
修士指導学生数 2 人
2016年度
修士指導学生数 3 人

社会活動

【報道】
[1]. 新聞 パナマ文書に静岡の施設住所…企業困惑 実態と違う記載も 監視甘い回避地(コメント) (2016年5月13日)
[備考] 静岡新聞朝刊29面
【学外の審議会・委員会等】
[1]. 環境審議会長 (2022年4月 - 2024年3月 ) [団体名] 焼津市
[活動内容]意見

国際貢献実績

【国際協力事業】
[1]. (2012年9月 )
[相手方機関名] 東華大学(中国)
[活動内容] 講義
[備考] 10日間滞在し,15回の講義及び試験1回を実施

管理運営・その他

【所属長等】
[1]. 経済学科長 (2022年4月 - 2023年3月 )
[備考] 経済学科会議の主催・運営等
[2]. 学部長補佐 (2021年4月 - 2022年3月 )
[備考] 大学院改編担当
[3]. 経済専攻長 (2021年4月 - 2022年3月 )
[備考] 経済専攻会議の主催・運営等
[4]. 学部長補佐 (2020年4月 - 2021年3月 )
[備考] 大学院再編担当
[5]. 経済専攻長 (2020年4月 - 2021年3月 )
[備考] 経済専攻会議の主催・運営等