トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 鳥畑 与一 (Torihata Yoichi)

鳥畑 与一 (Torihata Yoichi)
教授
学術院人文社会科学領域 - 経済・経営系列 人文社会科学部 - 経済学科
大学院人文社会科学研究科 - 経済専攻


image-profile
最終更新日:2022/06/24 9:40:37

教員基本情報

【取得学位】
経営学修士  大阪市立大学   1984年3月
【所属学会】
・信用理論研究学会、経済理論学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. アベノミクス「異次元の金融緩和」の検証
『経済』 (vol)/No.219 122- 135 (2013年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 鳥畑 与一
【著書 等】
[1]. ファンド規制と労働組合
新日本出版社 (2013年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]鳥畑 与一
[備考] 序章「グローバル資本主義下のファンド」(P12-21)と第3章第1節「代替投資ファンドの登場と国際的批判」(P124-142)
【学会発表・研究発表】
[1]. シンガポールIRs等は日本の成功モデルになりうるか
日本弁護士連合会院内集会「カジノ解禁推進法について考える」 (2014年6月) 招待講演以外
[発表者]鳥畑 与一
[備考] 日本弁護士連合会主催、参議院議員会館B107会議室

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 全学教育科目(共通科目) 新入生セミナー (2022年度 - 前期 )
[2]. 学部専門科目 経済学演習Ⅰa (2022年度 - 前期 )
[3]. 学部専門科目 経済学演習Ⅱa (2022年度 - 前期 )
[4]. 学部専門科目 基礎演習Ⅱ (2022年度 - 前期 )
[5]. 学部専門科目 金融論Ⅰ (2022年度 - 前期 )

社会活動

【講師・イベント等】
[1]. その他 日本弁護士連合会院内集会「カジノ解禁推進法案について考える」での報告 (2014年6月 )
[内容] 国会に提出されているカジノ合法化推進法案についての集会での基調報告
[備考] 参議院議員会館B107
【報道】
[1]. 新聞 「岸田政権『新しい資本主義』とは何か」現代ゼミナールを講演 (2022年4月3日)
[備考] 中日新聞朝刊9面
[2]. 新聞 「横浜市はIR経緯検証を」 市民団体が市長に要請へ (2021年11月10日)
[備考] 朝日新聞朝刊23面(横浜)
[3]. 新聞 大阪のIR事業者決定 「焼き畑農業」地域経済に悪影響 (2021年9月29日)
[備考] 朝日新聞朝刊9面
[4]. 新聞 コロナ IRに暗雲 (2020年6月8日)
[備考] 朝日新聞朝刊3面
[5]. 新聞 県内で模索の関係者 誘致「ブレーキ」懸念 (2019年12月26日)
[備考] 静岡新聞朝刊27面

国際貢献実績

管理運営・その他