TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : Yasunaga Ai

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. event キャンパスフェスタin静岡での「ピアノとウェルビーイング研究所企画2024」出展 (2024/11 )
[Details] 静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所の企画展。1日目は「ピアノ伴奏で楽しむ無声映画「港の日本娘」。2日目は「弾くのはあなた〜階段教室deストリートピアノ」
[Notes] 静岡大学静岡キャンパス共通教育B棟301教室
[2]. event 第27回テクノフェスタ出展「ピアノとウェルビーイング研究企画」 (2024/11 )
[Details] テクノフェスタへの「ピアノとウェルビーイング研究所」出展。第1部講演の部および第2部静大卒業生による動画コンサート
[Notes] 静岡大学工学部5号館5-24教室
[3]. extramural lecture 静大生による多言語朗読会 (2024/11 )
[Details] 静大生による多言語朗読会の全体的なバックアップ。フランス語班の作品選定及び発音指導。
[Notes] 静岡大学静岡キャンパス大学会館3F大ホール
[4]. other 静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所 レクチャー・コンサートVol.02 「サロンの愉しみ」企画・開催 (2024/9 )
[Details] 静岡市の個人ホール青嶋ホールに焦点を当てたレクチャー・コンサート。静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所のイベントとして開催
[Notes] 静岡市葵区 青嶋ホール
[5]. lecture meeting パトリシア・パニー レクチャーコンサート (2024/3 )
[Details] ベルン芸術大学教授パトリシア・パニー女史によるレクチャー・コンサートの企画
[Notes] 浜松市中区かじまちヤマハホール
[6]. symposium ピアノとウェルビーイング研究所シンポジウム(キャンパスフェスタin静岡)の企画および説明・司会 (2023/11 )
[Details] 第1部:ピアノとウェルビーイング研究所の紹介・ピアノとウェルビーイングについての講演3件 第2部:ピアノコンサート
[Notes] 共通教育B棟301
[7]. symposium ピアノとウェルビーイング研究所創設記念シンポジウム(テクノフェスタin浜松) (2023/11 )
[Details] 第1部:ピアノとウェルビーイング研究所の説明・シンポジウム「静岡のピアノ産業とピアノの未来 第2部:ピアノコンサート
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館
[8]. coordination with high-schools 沼田女子高校出張授業 (2023/10 )
[Details] 「フランス文学への誘い」と題して講義。
[Notes] 群馬県沼田市 沼田女子高校
[9]. exhibition ヤマハ技術ポスター展 レクチャー (2023/9 )
[Details] ヤマハ株式会社本社にて「ピアノとウェルビーイング研究所」についてのポスター展示と見にレクチャーを行った。
[Notes] ヤマハ株式会社21号館(浜松市)
[10]. extramural lecture 静大生による多言語朗読会 (2023/5 - 2023/11 )
[Details] 日本語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・エスペラントそれぞれによる平和にまつわる文学作品の朗読会の統括
[Notes] 静岡大学大学会館3Fホール
[11]. lecture meeting 日仏クリエーションの現場 (2023/4 - 2022/10 )
[Details] 日仏で演劇活動を行なっているSPAC女優の宮城嶋遥加さんを講師に招き、ご講演していただいた。
[Notes] 静岡大学人文社会科学部棟401教室
[12]. extramural lecture ワインセミナー(発酵とサステナブルな地域社会研究所講演会) (2023/2 )
[Details] セミナーでの講演「宴と孤心 飲酒をめぐるフランス文学」
[Notes] 静岡 グランシップ10F会議場
[13]. training courses 富士宮西高校出張授業「フランス文学への誘い」講師 (2022/7 )
[Details] 富士宮西高校にて1年生から3年生を対象に「フランス文学への誘い」の講義を2回行なった。
[Notes] 富士宮西高校
[14]. extramural lecture 静大生による多言語朗読会 (2022/6 - 2022/10 )
[Details] 多言語朗読会の企画・統括、フランス語班の作品選択・朗読指導。
[Notes] 本学大学会館3F大ホール
[15]. seminar 都市社会におけるビール文化 (2021/11 )
[Details] フランス・ベルギーのビール文化
[Notes] ZOOM開催
[16]. extramural lecture 静岡大学世界講座 (2021/11 )
[Details] パリ文学散歩
[Notes] 静岡大学人文棟303
[17]. other 静大生による多言語朗読会 (2021/10 )
[Details] 多言語朗読会のフランス語班の指導・出演
[Notes] 静岡大学大学会館3Fホール
[18]. extramural lecture 静岡大学世界講座 (2020/11 )
[Details] フランスへの誘い
[Notes] 静岡大学人文社会科学部棟301教室
[19]. event 静大生による多言語朗読会ーことばの森のあこがれ (2020/10 )
[Notes] 静岡大学静岡キャンパス大学会館ホール
[20]. extramural lecture 第2回大学再編を考えるシンポジウム「地域にとって総合大学とは何かー静岡大学統合分離・再編問題から考える」受付 (2020/7 )
[Notes] あざれあ
[21]. extramural lecture 第3回再編を考えるシンポジウム「大学は誰のもの? 静岡大学再編から考える」受付 (2019/11 )
[22]. extramural lecture 第1回大学再編を考えるシンポジウム「地域にとって総合大学とは何かー静岡大学統合分離・再編問題から考える」受付 (2019/5 )
[Details] 静岡大学・浜松医科大学の法人統合・再編について考えるシンポジウム実施の補助業務(設営・受付)
[Notes] 静岡市男女共同参画センター「あざれあ」
[23]. other バロックへの誘い 〜調和と創意の試み〜vol.2 Invitation au monde du Baroque vol.2 の曲目口頭紹介の一部仏訳 (2018/12 )
[Details] ヴァイオリニスト宮崎陽江さんを中心とするコンサートでのフランソワ・クープランの曲目口頭紹介文の準備(仏訳)
[Notes] ルーテル市ヶ谷センターコンサートホール
[24]. extramural lecture 「静大生による多言語朗読会~原語で感じる世界の物語」開催への協力 (2018/6 )
[Details] 6か国語による朗読会のチラシ作成協力、フランス語朗読のテキスト選択。
[Notes] 静岡大学大学会館ホール
[25]. event 静大生による多言語朗読会ー聴いてみよう、世界の愛の言葉、愛の物語 (2017/10 )
[Details] 学部長裁量経費(社会地域連携活性化)による6ヶ国語による朗読会イベントの企画・統括・出演
[Notes] 静岡大学大学会館3Fホール
[26]. other 静岡県立美術館ロダン館での「ロダンを聴く!」企画協力 (2017/6 )
[Details] 静岡県立美術館ロダン館での朗読とピアノのコンサート「ロダンを聴く!」企画協力。朗読テクストの選択、翻訳、パンフレットへの寄稿など。
[Notes] 静岡県立美術館ロダン館
[27]. other 名作エッセンス朗読会(人文社会科学部学長裁量経費によるイベント) (2016/6 )
[Details] 朗読会開催に向けての指導、出演。
[Notes] 静岡大学大学会館ホール
[28]. extramural lecture パトリック・モディアノ「Dora Bruder」朗読会(「フランス言語文化特論V」成果発表会) (2015/7 )
[Details] 2014年ノーベル文学賞受賞者のパトリック・モディアノの主著「Dora Bruder」のフランス語による朗読会(日本語字幕付き)開催。
[Notes] 静岡大学人文棟B204
[29]. extramural lecture 〈考える森〉の朗読会 企画・統括 (2015/1 - 2016/3 )
[Details] 学部長裁量経費による社会地域活性化イベントの朗読会の企画・統括
[Notes] 静岡大学大学会館ホール
[30]. lecture meeting 翻訳文化研究会主催講演会「言葉と音楽の出会い―R.シュトラウス『ばらの騎士』をめぐって」主催 (2014/12 )
[Details] 講演会「言葉と音楽の出会い―R.シュトラウス『ばらの騎士』をめぐって」の企画・司会
[Notes] 静岡大学大学会館3Fホール
[31]. training courses 沼津市立沼津高校 (2014/8 - 2013/9 )
[Details] フランス語入門
[32]. other 「詩と音楽の出会いー関治子と静大生によるピアノと朗読の夕べ」開催協力 (2014/4 )
[Details] 朗読音楽劇の練習ピアニスト、レクチャー講師(音楽評論家 鶴間圭氏)の依頼、鶴間圭氏へのインタビュー実施、当日配付パンフレットの作成。
[Notes] 静岡大学大学会館3Fホール
[33]. event 静岡学生フランス語翻訳コンクール (2010/2 )
[Notes] 役割(企画・審査)
[34]. event 静岡学生フランス語翻訳コンクール (2008/2 )
[Notes] 役割(コンクールの企画・運営・審査)
[35]. event 静岡学生フランス語翻訳コンクール (2007/2 )
[Notes] 役割(企画・審査)
[36]. event 静岡学生フランス語翻訳コンクール (2006/2 )
[Notes] 役割(コンクールの企画・運営・審査)
[37]. extramural lecture 静岡日仏協会フランス語講座 (2002/4 )
[Details] フランス語初級
[Notes] 開催場所(アイセル21(静岡市内の公民館))
[38]. training courses フランス語とともに (2001/12 )
[Notes] 出張先(浜名高校)
[39]. extramural lecture 静岡日仏協会フランス語講座 (2001/4 )
[Details] フランス語初級
[Notes] 開催場所(アイセル21(静岡市内の公民館))
[40]. event 「和歌・俳句によるフランス音楽の夕べ」 (2001/2 )
[Notes] 開催場所(パリ日本文化会館)
[41]. フランス語教育スタージュ (2000/6 )
[Details] BELC
[Notes] 主催者(日本フランス語フランス文学会、文部科学省、フランス大使館)
[42]. 志賀高原フランス語教育スタージュ (1999/8 )
[Details] 志賀高原フランス語教育スタージュ
[Notes] 主催者(日本フランス語フランス文学会、文部省、フランス大使館)