トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
田中 宏和 (TANAKA Hirokazu)
田中 宏和 (TANAKA Hirokazu)
教授
(兼務:(job))
学術院情報学領域 - 行動情報学系列
情報学部 - 行動情報学科
大学院総合科学技術研究科情報学専攻 - 情報学コース
氏名特記事項 :田中宏和
tanakah@@@inf.shizuoka.ac.jp
|
|
最終更新日:2022/06/24 9:41:19
|
|
教員基本情報
博士(工学) 東京工業大学 1991年3月 |
社会科学 - 経営学 - 経営学 社会科学 - 経営学 - 経営学 |
経営革新 |
中小企業の経営革新 経営シミュレータの開発 中小企業の情報化促進 |
経営情報, 経営シミュレーション, 中小企業の経営革新, 組織工学 |
・情報経営学会 ・経営情報学会 |
http://www.inf.shizuoka.ac.jp/labs/behavior_detail.html?UC=tanakah |
[1]. 経営革新の着眼点と展開方法 ( 2019年度 - ) [分野] 6. 社会連携 [URL][2]. 低価格&柔軟性のある業務アプリケーションを作ります ( 2019年度 - ) [分野] 6. 社会連携 [URL][3]. Scratchを使って面白いゲームを作ろう!! 小学校向けプログラミング教育 ( 2019年度 - ) [分野] 7.地域連携 [URL][4]. 経営革新の着眼点と展開方法 ( 2020年度 - ) [分野] 7.地域連携 [URL] |
研究業績情報
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 卒業研究(共通) (2022年度 - 通年 ) [2]. 大学院科目(修士) 情報学演習Ⅱ (2022年度 - 通年 ) [3]. 大学院科目(修士) 情報学研究Ⅱ (2022年度 - 通年 ) [4]. 大学院科目(修士) 実践マネジメント特論 (2022年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 卒業研究 (2022年度 - 通年 )
|
2018年度 修士指導学生数 2 人 2017年度 修士指導学生数 2 人 2015年度 2014年度 2013年度 修士指導学生数 6 人 博士指導学生数(主指導) 0 人 博士指導学生数(副指導) 3 人
|
社会活動
[1]. 講演会 IT経営推進プロジェクトによる経営者・経営幹部向けセミナーおける講演 (2019年10月 ) [内容] 経営者・経営管理に携わる人向けに「超スマート社会に向けての新しい中小企業経営戦略論」に関する、講演を行った。 [備考] AI/IoT時代を生き抜く経営者・経営幹部向けセミナー:「社長の思いを戦略に、部長の悩みを対策に」
日時:2019年10月22日(祝) 14:00~17:00
場所:名古屋市東桜2-6-30 東桜会館内
主催:特定非営利活動法人 ITC中部 |
[1]. 新聞 静大系団体と静銀が起業スクール (2018年6月20日) [備考] 朝日新聞朝刊24面 [2]. 新聞 学生と起業家が実学 静大浜松「スクール」開講 (2018年6月17日) [備考] 静岡新聞朝刊23面 [3]. 新聞 「はましん産学連携大賞」受賞 (2014年4月15日) [備考] 静岡新聞朝刊7面、中日新聞朝刊11面 |
国際貢献実績
管理運営・その他