トップページ  > 教員個別情報  > 著書 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 大島 純 (OSHIMA Jun)

著書 等

【著書 等】
[1]. International handbook of computer-supported collaborative learning
Springer International Publishing (2021年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[著者]Cress, U., Rosé, C., Wise, A. F., & Oshima, J. [担当頁] all
[2]. 学習科学ハンドブック 第二版 第1巻: 基礎/方法論
北大路書房 (2018年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 編者
[著者]大島 純
[3]. 学習科学ハンドブック 第二版 第3巻: 領域専門知識を学ぶ/学習科学研究を教室に持ち込む
北大路書房 (2017年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]大島 純
[4]. 学びのデザイン:学習科学
ミネルバ書房 (2016年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]大島 純,益川弘如
[5]. 学習科学ハンドブック 第二版 第2巻: 効果的な学びを促進する実践/共に学ぶ
北大路書房 (2016年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]大島 純
[6]. Productive multivocality in the analysis of collaborative learning
Springer (2013年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]大島 純,大島律子,松澤芳昭
[7]. 「学び」の認知科学事典
大修館書店 (2010年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐伯,渡部ほか
[8]. 「学び」の認知科学事典
大修館書店 (2010年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[備考] 共著担当箇所(VI部第1章)
[9]. 現代のエスプリ:【内なる目】としてのメタ認知
至文堂 (2008年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]丸野,大島,ほか
[10]. 現代のエスプリ:【内なる目】としてのメタ認知
至文堂 (2008年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[備考] 共著担当箇所(一章担当)
[11]. 授業の研究 教師の学習:レッスンスタディへのいざない
明石書店 (2008年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]秋田,大島,ほか
[12]. 授業の研究 教師の学習:レッスンスタディへのいざない
明石書店 (2008年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[備考] 共著担当箇所(一章担当)
[13]. はじめての質的研究法
東京図書 (2007年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[備考] 共著担当箇所(一章担当)
[14]. はじめての質的研究法
東京図書 (2007年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]秋田,大島,ほか
[15]. Knowledge Management for Educational Innovation
Springer-Verlag (2007年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]Okamoto,Oshima,et al.
[16]. Knowledge Management for Educational Innovation
Springer-Verlag (2007年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[備考] 共著担当箇所(one chapter)
[17]. 教授・学習過程論 -学習科学の展開-
放送大学教育振興会 (2006年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[18]. The Design Study as a New Culture of the Lesson Study. New Learning Challenges: Going beyond the industrial age system of school and work (pp. 135-164).
Kansai Univ. Press. Japan. (2005年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[19]. 学習科学
放送大学教育振興会 (2004年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[20]. 学習科学
日本放送出版協会 (2004年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]大島純
[21]. Computer Support for Collaborative Learning 2: Carrying forward the conversation
Lawrence Erlbaum (2002年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]Timothy Koschmannほか
[22]. 教授・学習過程論-学習の総合科学をめざして-
日本放送出版協会 (2002年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]波多野ほか
[備考] 共著担当箇所(教育における情報技術)
[23]. 教育における情報技術・             教授・学習過程論-学習の総合科学をめざして
放送大学教育振興会 (2002年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[24]. Coordination of Asynchronous and Synchronous Communication: Differences in Qualities of Progressive Discourse between Experts and Novices. Computer Support for Collaborative Learning 2: Carrying forward the conversation(P55-84)
Mahwah, NJ: Lawrence Erlbaum. (2002年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[25]. 学習環境のデザイン実験
日本認知科学学会機関誌「認知科学」特集号 (2002年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[26]. コンピュータ・ネットワークの学習環境としての可能性  講座・現代の教育:第8巻,情報とメディア
岩波書店 (1998年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[27]. 講座・現代の教育:第8巻,情報とメディア
岩波書店 (1998年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐伯ほか
[備考] 共著担当箇所(コンピュータ・ネットワークの学習環境としての可能性)
[28]. 第5章 認知の段階,知能,創造性,成人教育  『成人発達とエイジング(今泉信人・南博文編訳) 
北大路書房 (1992年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[29]. 第5章 認知の段階,知能,創造性,成人教育『成人発達とエイジング』
北大路書房 (1992年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]今泉信人,南博文編訳
[30]. 発達心理学用語辞典
(1991年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別]