[1]. プログラム挙動可視化システムTEDViTにおけるアルゴリズム可視化機能の改良 第49回教育システム情報学会全国大会, P2-03 (2024/8/) other [Presenter]鈴木達稀, 鈴木啓太, 小暮悟, 野口靖浩, 山下浩一, 山本頼弥, 小西達裕, 伊東幸宏 [2]. 日本語学習支援システムへの日本語単語アクセント学習支援機能の実装 第49回教育システム情報学会全国大会, P2-04 (2024/8/) other [Presenter]冨田和希, 小暮悟, 野口靖浩, 山下浩一, 小西達裕 [3]. コーディング活動ログ収集フレームワークの構築と演習活動がコーディングプラクティスに与える影響の実験的分析 第49回教育システム情報学会全国大会, P2-05 (2024/8/) other [Presenter]野口靖浩, 増山寧浩, 小暮悟, 山本頼弥, 山下浩一, 小西達裕 [4]. プログラミング学習者の行き詰まり検出におけるデータ拡張の検討 第49回教育システム情報学会全国大会, P2-09 (2024/8/) other [Presenter]内山魁, 野口靖浩, 小暮悟, 山本頼弥, 山下浩一, 小西達裕 [5]. 論証構造可視化システムのためのBERTを利用した要素・関係分類手法の検討 人工知能学会 第38回全国大会, 1M5-OS-14b-02 (2024/6/) other [Presenter]小暮 悟, 當山 宙良, 野口 靖浩, 山下 浩一, 小西 達裕 [6]. 自動テスト環境下におけるプログラミング演習での学習活動に関する考察 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(ALST研), SIG-ALST-100-16, pp.83-88 (2024/3/) other [Presenter]山本 頼弥,岩清水 玲音,野口 靖浩, 小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕 [7]. コンピュータアーキテクチャを対象とした学習支援システムの構築 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(ALST研), SIG-ALST-099-07, pp.32-37 (2023/11/) other [Presenter]加藤 葵, 小暮 悟 [8]. プログラミング演習における行き詰まり検出に基づく個別指導支援システムのオンライン・オンデマンド型演習への対応 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(ALST研), SIG-ALST-094-07 (2022/3/) other [Presenter]池亀 智紀, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 山本 頼弥, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [9]. 意味交渉の学習に対応した日本語支援システム構築 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(ALST研), SIG-ALST-094-08 (2022/3/) other [Presenter]吉田 聖, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 近藤 真 [10]. プログラミング演習における行き詰まり検出に基づく個別指導支援システムのオンライン・オンデマンド型演習への対応 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会(ALST研), SIG-ALST-094-09 (2022/3/) other [Presenter]相馬 洸希, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 山本 頼弥, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [11]. オブジェクト指向言語に対応したプログラム挙動視覚化システムTEDViTの開発 電子情報通信学会 教育工学研究会(ET研), ET2021-47 (2022/1/) other [Presenter]鈴木 友佑, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [12]. 対話シチュエーションの教師による編集を可能とするロールプレイ型日本語学習支援システムの構築 電子情報通信学会 教育工学研究会(ET研), ET2021-48 (2022/1/) other [Presenter]鎌田 雄大, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 近藤 真 [13]. プログラミング演習における行き詰まり検出器と静的解析器を利用した個別指導支援システムの構築 教育システム情報学会第46回全国大会C4-3 (2021/9/) other [Presenter]池亀 智紀, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 山本 頼弥, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [14]. プログラム挙動視覚化ツールTEDViT におけるオブジェクトプロパティへの変数値写像機能の構築 教育システム情報学会第46回全国大会C5-2 (2021/9/) other [Presenter]相馬 洸希, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 山本 頼弥, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [15]. レポートの書き方指導のための 学生レポート論理構造可視化システムの構築 人工知能学会 第35回全国大会, 2Xin5-11 (2021/6/) other [Presenter]柳瀬 翔, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕 [16]. プログラム挙動視覚化システムTEDViTの雛型提示型演習への対応 人工知能学会 第91回 先進的学習科学と工学研究会 (2021/3/) other [Presenter]鈴木 友佑, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 山本 頼弥, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [17]. 教師が自由にシチュエーションを設定可能なロールプレイ型日本語学習支援システムの構築 人工知能学会 第91回 先進的学習科学と工学研究会 (2021/3/) other [Presenter]鎌田 雄大, 野口 靖浩, 小暮 悟, 小西 達裕, 近藤 真 [18]. Testabilityに基づくプログラム設計学習支援システムのモックへの対応 人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会, pp.43-47 (2020/3/) other [Presenter]村松 昌哉, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(静岡:現地開催キャンセル) [19]. 日本語ディクトグロス学習環境における協調学習者エージェントの再現文 と対話応答文の生成手法の検討 人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会, pp.50-54 (2020/3/) other [Presenter]鎌田 雄大, 野口 靖浩, 小暮 悟, 小西 達裕, 近藤 真, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(静岡:現地開催キャンセル) [20]. プログラム挙動視覚化システムTEDViTの発見学習利用と視覚化ルール自動生成機構の構築 人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会, pp.55-60 (2020/3/) other [Presenter]鈴木 友佑, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(静岡:現地開催キャンセル) [21]. アルゴリズムとコード間の関係に着目したデバッグ活動の学習を支援する システムの検討 人工知能学会 第88回 先進的学習科学と工学研究会, pp. 65-70 (2020/3/) other [Presenter]山本 頼弥, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(静岡:現地開催キャンセル) [22]. UMLクラス図の自然言語化に基づくクラス図自己レビュー支援環境の構築 教育システム情報学会第44回全国大会, P1-19, pp.37-38 (2019/9/) other [Presenter]西畑 瞬,高倉 将希,岸本 祐季,野口 靖浩,小暮 悟,近藤 真,小西 達裕 [Notes] 開催場所(静岡) [23]. 視覚化に基づくプログラムの脆弱性学習支援システムの構築 教育システム情報学会第44回全国大会, P1-23, p.45-46 (2019/9/) other [Presenter]瀧 嘉人,野口 靖浩,小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕,伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(静岡) [24]. Testabilityに基づくプログラム設計学習支援システムの構築と教育実践 電子情報通信学会, ET研究会技術報告, ET2018-80, pp.19-24 (2019/1/) other [Presenter]伊原 大貴, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(鹿児島)
主催団体名(人工知能学会) [25]. Testabilityに基づくプログラム学習支援システムの構築 第16回情報学ワークショップ(WiNF2018)予稿集, B2, pp.1-6 (2018/11/) other [Presenter]伊原 大貴, 野口 靖浩, 小暮 悟, 山下 浩一, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(名古屋市)
人工知能学会 [26]. プログラミング演習中の学習者の行動分析に基づく課題依存型行き詰まり検出器の試作 人工知能学会 第32回全国大会 4H1-OS-9a (2018/6/) other [Presenter]小暮 悟, 木下 恭輔, 山下 浩一, 野口 靖浩, 小西 達裕, 伊東 幸宏 [Notes] 鹿児島
人工知能学会 [27]. パネルディスカッション:~データ主導アプローチとモデル主導アプローチからできること~ 人工知能学会 第32回全国大会 4H2-OS-9b-a オーガナイズドセッション:プロセス中心のシステムデザインとラーニングアナリティクス (2018/6/) invited [Presenter]緒方 広明 (話題提供), 平嶋 宗 (話題提供), 柏原 昭博 (パネリスト), 松居 辰則 (パネリスト), 小暮 悟 (パネリスト) [Notes] 開催場所(鹿児島)
主催団体名(人工知能学会) [28]. 音声対話を活用した日本語ディクトグロスシステムの試作 教育システム情報学会, 2017年度学生研究発表会, pp. 63-64 (2018/3/) other [Presenter]中原 稔貴, 小暮 悟, 野口 靖浩, 小西 達裕, 近藤 真, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(愛知県, 愛知県立大学サテライトキャンパス) [29]. 対象世界上で学習者プログラムの挙動を視覚化する学習支援システムの構築 電子情報通信学会, 信学技報, Vol. 117, No. 421, ET2017-82, pp. 13-18 (2018/1/) other [Presenter]手塚 大貴, 小西 達裕, 小暮 悟, 野口 靖浩, 山下 浩一, 伊東 幸宏 [Notes] 開催場所(兵庫県 神戸大学深江キャンパス) [30]. プログラミング演習における演習履歴自動収集環境とそれを利用した授業改善の枠組み 人工知能学会 第31回 全国大会, 1F1-OS-26a-2 (2017/5/) other [Presenter]小暮 悟,杉山 匠,野口 靖浩,小西 達裕,伊東 幸宏 [Notes] 愛知県名古屋市 [31]. パネルディスカッション:〜データ主導アプローチとモデル主導アプローチ の協働へ向けて〜 人工知能学会 第31回全国大会 1F2-OS-26b オーガナイズドセッション:エビデンス指向のシステムデザインとラーニングアナリティクス (2017/5/) invited [Presenter]緒方 広明 (話題提供),平嶋 宗 (話題提供),柏原 昭博 (パネリスト),松居 辰則 (パネリスト),小暮 悟 (パネリスト) [Notes] 愛知県名古屋市 [32]. 対話状況を考慮したseq2seqに基づく音声対話制御の試作 人工知能学会 第79回言語・音声理解と対話処理研究会,SIG-SLUD-B506, pp.73-78 (2017/3/) other [Presenter]片岡 佑太,小暮 悟 [Notes] 広島県広島市 [33]. 学習マップを用いたプログラミング初級者への学習支援システムの構築 学習マップを用いたプログラミング初級者への学習支援システムの構築 (2017/3/) other [Presenter]朝倉 諒介,野口 靖浩,小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕;伊東 幸宏 [Notes] 愛知県名古屋市 [34]. プログラミング演習における迷い検出に基づく学習教育支援システムの構築 電子情報通信学会技術報告, Vol.116, No.438, ET2016-93, pp. 81-86 (2017/1/) other [Presenter]杉山 匠,小暮 悟,山下 浩一,野口 靖浩,小西 達裕,伊東 幸宏 [35]. 指導履歴の再利用によるプログラミング個別指導支援システムの構築 教育システム情報学会 2015年度学生研究発表会東海地区 (2016/3/) other [Presenter]大沢 良太,小暮 悟,山下 浩一,野口 靖浩,小西 達裕,伊東 幸宏 [36]. 旅行ブログの意味解析結果を利用した旅行プランニング支援システム 観光情報学会 第2回とうかい観光情報学研究会 (2016/2/) other [Presenter]橋本 晃太,小暮 悟,野口 靖浩,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [37]. プログラムの挙動を教師の説明意図に基づいて視覚化する学習支援環境の構築と実践授業における活用 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.115, No.444, ET2015-92, pp.41-46 (2016/1/) other [Presenter]藤岡 僚太,小暮 悟,野口 靖浩,山下 浩一,小西 達裕,伊東 幸宏 [38]. 初学者に体系的デバッグ手順を指導する学習支援システムと講義パッケージの設計 教育システム情報学会 第41回全国大会予稿集, pp.367-368 (2016/1/) other [Presenter]山本 頼弥,野口 靖浩,小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕,伊東 幸宏 [39]. 日本語対話訓練システムにおけるシチュエーション知識を利用したつづり誤りの検出と訂正 第13回情報学ワークショップ WiNF2015論文集, pp.82-87 (2015/12/) other [Presenter]猪原 唯史,野口 靖浩,小暮 悟,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [40]. 日本語ディクトグロスシテムにおける協調学習者エージェントとの対話ため文法・脈状況を踏まえた解答作成支援 教育システム情報学会, 2015年度第3回研究会 Vol.30, No.3, pp.67-72 (2015/9/) other [Presenter]小暮 悟,田代 朝紀,野口 靖浩,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [41]. プログラムの挙動を視覚化する学習支援システムを利用した アルゴリズム教育の実践 教育システム情報学会, 第40回全国大会講演論文集 (2015/9/) other [Presenter]山下 浩一,藤岡 僚太,小暮 悟,野口 靖浩,小西 達裕,伊東 幸宏 [42]. ワークシートと同期観察ツールを用いた体系的デバッグ手順学習支援環境の構築 電子情報通信学会ET研究会技術研究報告, Vol.115, No.74, ET2015-12, pp.7-12 (2015/6/) other [Presenter]山本 頼弥,野口 靖浩,小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕,伊東 幸宏 [43]. 初学者に体系的デバッグ手法を学ばせるための学習環境 教育システム情報学会, 第39回全国大会講演論文集, pp.453-454 (2014/9/) other [Presenter]山本 頼弥,野口 靖浩,小暮 悟,山下 浩一,小西 達裕, 伊東 幸宏, [44]. 対象世界におけるプログラムの挙動を視覚化する教材の作成支援環境 教育システム情報学会, 第39回全国大会講演論文集, pp.77-78 (2014/9/) other [Presenter]藤岡 僚太,小暮 悟,野口 靖浩,山下 浩一,小西 達裕, 伊東 幸宏 [45]. 多重ループ理解を支援するコードリーディング支援環境を用いた教育実践 電子情報通信学会 教育工学研究会研究報告, 信学技報 Vol.114, No.82, pp.7-12 (2014/6/) other [Presenter]山下 浩一,長尾 貴正,小暮 悟,小西 達裕, 伊東 幸宏 [46]. アルゴリズム理解・コードリーディング・デバッグを総合的に支援する学習支援環境 電子情報通信学会,信学技報ET2014-4, pp.17-22 (2014/5/) invited [Presenter]小西 達裕,小暮 悟,野口 靖浩,山下 浩一,伊東 幸宏 [47]. FonFを指向する日本語ディクトグロスシステムの開発と評価 教育システム情報学会 研究報告, Vol.28, No.3, pp.45-52 (2013/9/) other [Presenter]田代 朝紀,小暮 悟,野口 靖浩,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [48]. 学習者プログラム半自動評価システムへの動的解析の導入 教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集, pp.283-284 (2013/9/) other [Presenter]王 子頁,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [49]. 対象世界・プログラム・操作系列の視覚化に基づく多重ループ教育の実践 教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集, pp.383-384 (2013/9/) other [Presenter]山下 浩一,岡本 真,小暮 悟,野口 靖浩,小西 達裕,伊東幸宏 [50]. 対象世界・プログラム・操作系列の対応を視覚化するプログラミング・アルゴリズム学習支援環境の構築と評価 教育システム情報学会 平成24年度 東海地区学生研究発表会予稿集 (2013/3/) other [Presenter]岡本 真,小暮 悟,野口 靖浩,山下 浩一,小西 達裕,伊東 幸宏 [51]. 音声ツイートを想定したtwitter クライアントの試作・評価と発話特徴の利用に関する一考察 情報処理学会, 第94回 音声言語処理研究会 Vol.2012-SLP-94, No.31, pp.1-6 (2012/12/) other [Presenter]進士 智也,甲斐 充彦,小暮 悟,王 龍標, [52]. 連続現象モデルを用いた意味理解と対話システムへの利用 人工知能学会, 全国大会第26回大会「意味と理解のコンピューティング」, 4K1-OS2-8 (2012/6/) other [Presenter]西巻 孝洋,野口 靖浩,小暮 悟,小西 達裕,小林 一郎,麻生 英樹,高木 朗,近藤 真,伊東 幸宏 [53]. 音声認識誤り率の推定を用いたPOMDPモデルの構築の検討 人工知能学会, 第64回 言語・音声理解と対話処理研究会 (2012/3/) other [Presenter]西島 祥悟,甲斐 充彦,小暮 悟,王 龍標 [54]. 音声対話制御のためのHIS-POMDP学習・評価プロトタイプツールの開発 人工知能学会, 第64回 言語・音声理解と対話処理研究会 (2012/3/) other [Presenter]野末 隆史,小暮 悟,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [55]. 音像による仮想的な身体から与えられる音声指示に基づくアドレス先の推定 電子情報通信学会, ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (2012/3/) other [Presenter]兵藤 幸与,小暮 悟,竹内勇剛 [56]. 対象世界・プログラム・操作系列の対応を視覚化するプログラミング・アルゴリズム学習環境 教育システム学会 第36回全国大会 (2011/9/) other [Presenter]岡本 真,小暮悟,野口 靖浩,小西 達裕,伊東 幸宏 [57]. プログラミング教育における学生レポートの自動分類・手動分類に基づく総合評価支援 教育システム学会 第36回全国大会 (2011/9/) other [Presenter]中村 李紀,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [58]. プログラマ視点を考慮したアルゴリズム学習支援システムの検討 人工知能学会 第60回 先進的学習科学と工学研究会 (2010/11/) other [Presenter]野口靖浩,小暮悟,小西達裕,伊東幸宏 [59]. FonFを指向する日本語対話訓練システムにおける学習者の誤り判定機構の拡張 教育システム情報学会 第35回全国大会 (2010/8/) other [Presenter]佐野良,野口靖浩,小暮悟,小西達裕,近藤真,伊東幸宏 [60]. FonF指向の日本語対話訓練システムにおける学習者発話に含まれる学習目標言語形式の正誤判定 教育システム情報学会 第4回学生・院生研究発表会 (2010/3/) other [Presenter]大長容子,小西達裕,近藤真,小暮悟,伊東幸宏 [61]. 複数の車内機器操作と雑談を扱えるマルチタスク音声対話システムのユーザビリティの向上 情報処理学会 第80回 音声言語情報処理研究会 (2010/2/) other [Presenter]尾崎 健太郎,小暮 悟,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [62]. 複数家電用音声インタフェースのユーザビリティの向上 情報処理学会 第80回 音声言語情報処理研究会 (2010/2/) other [Presenter]小木 理紗子,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [63]. 日本語対話訓練システムにおける自然言語からの対話状況知識生成と学習者の発話理解 教育システム情報学会, 平成20年度JSiSE学生研究発表会(東京会場) (2009/3/) other [Presenter]呉 宇東,小暮 悟,小西 達裕,近藤 真,伊東幸宏 [64]. 音声認識における認識単語の競合情報を利用した言語理解と対話制御の構築 人工知能学会 第55回言語・音声理解と対話処理研究会 技術報告 (2009/3/) other [Presenter]細貝 隆行,小暮 悟,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [65]. グループコミュニケーションの活性化を目的とするRFIDを用いたスケジュール遂行支援システムの開発 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (2009/3/) other [Presenter]戸塚 大介,小暮 悟,小西 達裕,竹内 勇剛,伊東 幸宏 [66]. 複数家電の連携操作が可能な家電音声入力インタフェースの構築 情報処理学会 第75回音声言語情報処理研究会 技術報告 (2009/2/) other [Presenter]山下 浩司,小木 理紗子,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [67]. 単一節の解釈の曖昧性によるユーザ-システム間の誤解に対処する対話制御の構築 人工知能学会 第52回 言語・音声理解と対話処理研究会 技術報告, pp.37-42 (2008/3/) other [Presenter]門畑 拓人,池ヶ谷 有希,野口 靖浩,小暮 悟,近藤 真,小西 達裕,伊東 幸宏 [68]. メニュー操作を考慮した機種非依存の家電統合インタフェース 情報処理学会, 第70回音声言語情報処理研究会研究報告, pp. 89-94 (2008/2/) other [Presenter]小川 耕司,山下 浩司,小暮 悟,小西達裕,伊東幸宏 [69]. 日本語講義音声コンテンツコーパスの構築と講義音声認識手法の検討 第2回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集, pp.11-18 (2008/2/) other [Presenter]小暮 悟,西崎 博光,土屋 雅稔,富樫 慎吾,山本 一公,中川 聖一 [70]. 異機種を統一的に利用可能な家電統合インタフェースの構築 情報学ワークショップ2007 (WiNF2007), pp. 99-102 (2007/9/) other [Presenter]小川 耕司,小暮 悟,小西達裕,伊東幸宏 [71]. 日本語講義コンテンツコーパスの構築と分析 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 13-16 (2007/9/) other [Presenter]小暮 悟,西崎 博光,山本 一公,土屋 雅稔,中川 聖一 [72]. 名詞句のレファレントの誤解釈をリカバリー可能な対話制御 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ総合大会学生ポスターセッション, pp. 54 (2007/3/) other [Presenter]野畑 明宏,野口 靖浩,小暮 悟,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [73]. 機械機構シミュレータと学習シナリオ設定機構を持つ学習支援システムの構築 教育システム情報学会, 平成18年度JSiSE学生・院生研究発表会, pp. ??-?? (2007/3/) other [Presenter]臼井 智,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [74]. プログラムの問題領域上での動作説明を行う学習支援システムにおけるモニタリング処理への対応 人工知能学会 第49回 先進的学習科学と工学研究会 (2007/3/) other [Presenter]相澤 直人,安間 文彦,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [75]. 複数認識結果から得られる単語信頼度の統合手法と言語理解に関する研究 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 (2007/3/) other [Presenter]陰地 祐太,小暮 悟,伊藤 敏彦,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [76]. 複数認識結果から得られる単語信頼度の統合手法と言語理解に関する研究 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会, 2007- SLUD- 49- 11, pp. 57-62 (2007/3/) other [Presenter]陰地 祐太,小暮 悟,伊藤 敏彦,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [77]. 機械機構シミュレータと学習シナリオ設定機構を持つ学習支援システムの構築 教育システム情報学会, 平成18年度JSiSE学生・院生研究発表会 (2007/3/) other [Presenter]臼井 智,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [78]. 講義コンテンツの収集・分析および講義音声の認識手法に関する検討 第1回音声ドキュメント処理ワークショップ (2007/2/) other [Presenter]小暮 悟,西崎 博光,土屋 雅稔,中川 聖一 [79]. 文脈情報と応答内容を用いた単語生起確率の動的生成手法に関する検討 情報処理学会 音声言語処理研究会 (2007/2/) other [Presenter]岩崎 祥範,小暮 悟,伊藤 敏彦,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [80]. 講義コンテンツの収集・分析および講義音声の認識手法に関する検討 第1回音声ドキュメント処理ワークショップ, 講演論文集, p.1-8 (2007/2/) other [Presenter]小暮 悟,西崎 博光,土屋 雅稔,中川 聖一 [81]. 文脈情報と応答内容を用いた単語生起確率の動的生成手法に関する検討 情報処理学会 音声言語処理研究会 2007- SLP- 065-13, pp. 67-72 (2007/2/) other [Presenter]岩崎 祥範,小暮 悟,伊藤 敏彦,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [82]. モジュラリティの高い対話制御開発環境の試作 情報処理学会, 電子情報通信学会,FIT2006(第5回情報科学技術フォーラム) (2006/9/) other [Presenter]繁田 佳宏,池ヶ谷 有紀,野口 靖浩,小暮 悟,伊藤 敏彦,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [83]. プログラムの問題領域での動作説明を行う学習支援システムにおけるモニタリング処理への対応 教育情報システム情報学会第31回全国大会 (2006/8/) other [Presenter]相澤 直人,安間 文彦,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [84]. 意味の位置づけを考慮した意味表現方式と依存関係の解釈 人工知能学会全国大会第20回大会 (2006/6/) other [Presenter]野口 靖浩,池ヶ谷 有希,高木 朗,麻生 英樹,小暮 悟,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [85]. プログラムの問題領域上での動作説明を行う学習支援システムにおけるモニタリング処理への対応 人工知能学会 第49回 先進的学習科学と工学研究会, pp. 41-46 (2006/3/) other [Presenter]相澤 直人,安間 文彦,小暮 悟,小西 達裕,伊東 幸宏 [86]. 名詞句のレファレントの誤解釈をリカバリー可能な対話制御 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ総合大会学生ポスターセッション (2006/3/) other [Presenter]野畑 明宏,野口 靖浩,小暮 悟,小西 達裕,近藤 真,伊東 幸宏 [87]. 単語信頼度と検索結果を利用した協調的応答戦略 人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会, SIG- SLUD- A503- 07,pp.33-38 (2006/3/) other [Presenter]高木 浩吉,小暮 悟,伊藤 敏彦,甲斐 充彦,小西 達裕,伊東 幸宏 [88]. 移植性の高い音声対話システムにおける対話戦略設計ツールの評価 人工知能学会, 言語・音声理解と対話処理研究会 (2002/11/) other [Presenter]小暮 悟,伊藤 敏彦,中川 聖一 [Notes] 開催場所(舘山寺ビューホテル開華亭(静岡,浜松)) [89]. 移植性の高い音声対話システムにおける対話戦略設計ツールの開発 情報処理学会 電子情報通信学会, 第1回 情報科学技術フォーラム, FIT2002 (2002/9/) other [Presenter]小暮 悟,伊藤 敏彦,中川 聖一 [Notes] 開催場所(東京工業大学大岡山キャンパス(東京,目黒区)) [90]. 移植性の高い音声対話システムにおける対話スクリプト構築ツールの試作 情報処理学会, 音声言語情報処理研究会 (2002/2/) other [Presenter]小暮 悟,伊藤 敏彦,中川 聖一 [Notes] 開催場所(長岡ホテル(静岡,伊豆長岡)) [91]. 音声対話システムのための未知語の登録を考慮した言語モデルの構築 情報処理学会, 音声言語情報処理研究会 (2000/6/) other [Presenter]小暮 悟,堀 賢史,中川 聖一 [Notes] 開催場所(湘南国際村センター(静岡)) [92]. 移植性の高いデータベース検索用音声対話システムの試作 情報処理学会, 音声言語情報処理研究会 (1999/7/) other [Presenter]小暮 悟,中川 聖一 [Notes] 開催場所(金沢湯涌温泉 かなや(石川)) [93]. 音声対話システムの移植性に関する考察 -観光案内システムとデータベース検索システム- 情報処理学会, 音声言語情報処理研究会 (1999/2/) other [Presenter]小暮 悟,伊藤 敏彦,中川 聖一 [Notes] 開催場所(国民宿舎 熱海ビレッヂ(静岡)) [94]. CFG/bigramを使用した対話音声認識における意味理解の比較検討 情報処理学会全国大会 (1998/10/) other [Presenter]小暮 悟,伊藤 敏彦,廣瀬 良文,甲斐 充彦,中川 聖一 [Notes] 開催場所(名古屋大学)
|