[1]. プラスチックのケミカルリサイクル技術 シーエムシー出版 (2021年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単著 [著者]岡島いづみ [担当範囲] 第Ⅲ編 第4章 超臨界・亜臨界流体を用いるCFRPのケミカルリサイクル [担当頁] pp.236-244 [2]. プラスチックリサイクル―世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望― サイエンス&テクノロジー (2021年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単著 [著者]岡島いづみ [担当範囲] 第5章第2節 亜臨界・超臨界流体によるプラスチックのケミカルリサイクル技術 [担当頁] 207-218 [3]. CFRP/CFRTP成形・加工・接合技術 S&T出版 (2016年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古猛 [備考] 第6章第1節 亜臨界・超臨界流体によるCFRPのリサイクル技術の現状と課題、pp.205-215 [4]. 熱可塑性CFRP技術集-材料・成形・加工・リサイクル- サイエンス&テクノロジー (2015年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単著 [著者]岡島 いづみ,佐古 猛 [備考] 第4章第2節[2]亜臨界・超臨界流体法によるCFRPのリサイクル技術pp.360-370 [5]. 炭素繊維およびCFRP/CFRTPの特性と製造・開発動向 情報機構 (2015年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古猛 [備考] 第6章 亜臨界・超臨界流体法によるCFRPのリサイクル技術、pp.161-171 [6]. CFRPの繊維/樹脂界面制御と成形加工技術 技術情報協会 (2015年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古猛 [備考] 第9章第3節 超臨界・亜臨界流体を用いるCFRPのリサイクル、pp.397-403 [7]. 躍進する超臨界流体技術―新しいプロセスの原理とその実用化― コロナ社 (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島 いづみ [備考] 4章 超臨界・亜臨界流体による資源循環プロセス(pp.65-90) [8]. 放射性物質の吸着・除染および耐放射線技術における材料・施工・測定の新技術 技術情報協会 (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古 猛 [備考] 第6章第14節 亜臨界水を用いる塩素分を含んだ「被災地がれき」の燃料変換技術について pp.571-576 [9]. 分離技術のシーズとライセンス技術の実用化 分離技術会 (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古猛 [備考] 超臨界流体及び加圧蒸気を用いるCFRPからの炭素繊維の分離・回収(pp.83-88) [10]. Supercritical Fluid Technology for Energy and Environmental Applications Elsevier (2014年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古 猛 [備考] Chapter 13 – Energy Conversion of Biomass and Recycling of Waste Plastics Using Supercritical Fluid, Subcritical Fluid and High-Pressure Superheated S [11]. 微細藻類によるエネルギー生産と事業展望 シーエムシー出版 (2012年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島 いづみ,佐古猛,七條保治,岡崎奈津子 [備考] 亜臨界水による海藻の燃料化技術 pp.181-192 [12]. 亜臨界水反応による廃棄物処理と資源・エネルギー化 普及版 シーエムシー出版 (2012年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]高本雄治,三谷優,岡島いづみ,佐古猛 [備考] 共著担当箇所(第6章第2節 pp.188-194) [13]. CFRP/CFRTPの加工技術と性能評価―量産を実現する最新技術― サイエンス&テクノロジー (2012年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島いづみ,佐古猛 [備考] 共著担当箇所(第7章 第1節 pp.213-223) [14]. 海藻バイオ燃料 シーエムシー出版 (2011年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島いづみ,七條保治,岡崎奈津子 [15]. 超臨界流体入門 丸善 (2008年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島いづみ,佐古猛 [備考] 共著担当箇所(6.7 pp.118-126) [16]. 各種手法による有機物の分解技術 情報機構 (2007年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]岡島いづみ,佐古猛 [備考] 共著担当箇所(第1章第18節244-257) [17]. 亜臨界水反応による廃棄物処理と資源・エネルギー化 シーエムシー出版 (2007年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]高本雄治,三谷優,岡島いづみ,佐古猛 [備考] 共著担当箇所(第6章第2節188-194) [18]. 水―基礎・ヘルスケア・環境浄化・先端応用技術― エヌ・ティー・エス (2006年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島いづみ [備考] 共著担当箇所(第3章第9節146-155) [19]. 超臨界流体のはなし 日刊工業新聞社 (2006年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島いづみ [20]. プラスチックの化学再資源化技術 シーエムシー出版 (2005年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島いづみ [備考] 共著担当箇所(4.1 76-83) [21]. 水素利用技術集成Vol.2―効率的大量生産・CO2フリー・安全管理― エヌ・ティー・エス (2005年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]佐古猛,岡島いづみ [備考] 共著担当箇所(2.3 59-66)
|