TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : MIYAZAKI Rinko

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. extramural lecture 教員免許更新講習会講師 (2018/8 - 2018/8 )
[Details] 教員免許更新講習会「私たちの生活を支える数学」においてシミュレーションの基礎(現象を数式で記述するための道具としての数学)についての講義を行った
[2]. extramural lecture 市民開放授業 (2018/4 - 2018/7 )
[Details] 学部授業「システム基礎数学」を市民開放授業として開講
[Notes] 1名の受講者
[3]. extramural lecture 市民開放授業 (2017/4 - 2017/7 )
[Details] 学部授業「システム基礎数学」を市民開放授業として開講
[4]. coordination with high-schools 高校生のための機械工学体験セミナー/女子高生のための理系実習体験セミナー (2017/3 )
[Details] 数列・微分 現象の解析へ~エクセルで体験しよう~
[Notes] 静大工学部
[5]. extramural lecture 市民開放授業 (2015/1 - 2015/7 )
[Details] 学部授業「システム基礎数学」を市民開放授業として開講
[Notes] 2名の受講者
[6]. workshop 教員免許講習会「高校生にもわかる、数学の理論と応用」 (2012/4 - 2012/4 )
[Details] 「数列と数理モデル」というタイトルで講義・試験・評価
[7]. training courses 浜松学芸高等学校 (2011/6 - 2011/6 )
[Details] JSTH23年度サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「方程式を通して見る様々な世界:ランキングから生態系、循環型社会」出張講義
[8]. 時間的に変化する現象のモデル化とシミュレーション (2009/7 )
[Details] 静岡県高等学校教科「情報」教育研究会総会
[Notes] 主催者(静岡県高等学校教科「情報」教育研究会)
[9]. lecture meeting 静岡県高等学校教科「情報」教育研究会総会 (2009/7 )
[Details] 時間的に変化する現象のモデル化とシミュレーション
[Notes] 開催場所(静岡大学工学部)
[10]. training courses 運動方程式と数列(連続と離散)-Mathematica によるシミュレーション- (2003/8 )
[Notes] 出張先(磐田南高等学校の生徒に対して静大システム工学科にて)
[11]. training courses 小中学生のための力学系入門 (2003/7 )
[Notes] 出張先(静岡ジュニアカレッジ)
[12]. training courses 数列からカオスへ (2000/11 )
[Notes] 出張先(浜松西高等学校)