トップページ  > 教員個別情報  > 特許 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 立岡 浩一 (TATSUOKA Hirokazu)

特許 等

【特許 等】
[1]. 熱電変換素子及び熱電変換素子の製造方法 [出願番号] 特願2019-160450 (2019年9月3日) [特許番号] 特許第7411203号 (2023年12月27日)
[2]. カルシウム欠損カルシウム-シリコン化合物薄膜、及びカルシウム欠損 カルシウム-シリコン化合物の製造方法 [出願番号] 特願2013-124188 (2013年6月12日) [特許番号] 特許第6202520号 (2017年9月8日)
[3]. マグネシウムシリサイドの合成方法 [出願番号] 2003347150 (2003年10月6日) [特許番号] 3882047
[4]. β‐FeSi2の製造方法 [出願番号] 2003081963 (2003年3月25日) [特許番号] 4241123
[5]. マグネシウムシリサイドの合成方法および熱電素子モジュールの製造方法 [出願番号] 2002171339 (2002年6月12日) [特許番号] 3772206
[6]. カリシュウムシリサイド薄膜の成長方法 [出願番号] 2001086119 (2001年3月23日) [特許番号] 特許第3584284号
[7]. 液相からのバルク単結晶ベータ鉄シリサイド結晶成長法 [出願番号] 00-371387 (2000年12月6日) [特許番号] 3520333
[8]. 金属間化合物融液を用いた高融点シリサイド結晶成長法 [出願番号] 平11-248700 (1999年9月21日) [特許番号] 3079265