TOP  > Personal Info.  > Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

Researcher DataBase - Personal Information : ITO Tomotaka

Research Grants & Projects(except for KAKENHI)

【Research Grants & Projects(except for KAKENHI)】
[1]. 高齢者の健康を支えるVRチェアヘルスケア機器の開発 (2023/5 - 2023/10 ) [Offer orgnization] A-SAP産学官連携イノベーション推進事業 [System name] A-SAP産学官連携イノベーション推進事業 [Role] principal investigator
[2]. 高齢者のための見守り機能を有する手指・腕の複合トレーニング装置の開発 (2022/5 - 2023/2 ) [Offer orgnization] ふじのくに地域・大学コンソーシアム [System name] 令和4年度共同研究助成 [Role] principal investigator
[3]. 高齢者のための見守り機能を有する手指・腕の複合トレーニング装置の開発 (2021/9 - 2022/2 ) [Offer orgnization] ふじのくに地域・大学コンソーシアム [System name] 令和3年度共同研究助成 [Role] principal investigator
[4]. ロボット用複合現実オフラインティーチング技術の開発 (2021/8 - 2022/2 ) [Offer orgnization] A-SAP産学官連携イノベーション推進事業 [System name] A-SAP産学官連携イノベーション推進事業 [Role] principal investigator
[5]. ビンピッキングロボット用3D部品検出システムの開発 (2020/6 - 2021/1 ) [Offer orgnization] A-SAP産学官金連携イノベーション推進事業 [System name] A-SAP産学官連携イノベーション推進事業 [Role] principal investigator
[6]. 山林や法面での安定な作業を可能にする不整地作業用小型モビリティベースの開発 (2020/2 - 2021/3 ) [Offer orgnization] 公益財団法人スズキ財団 [System name] 科学技術研究助成 [Role] principal investigator
[7]. 高校生のための「ものづくり」プロセス体験実習講座 (2007/4 ) [Offer orgnization] JST [System name] 科学技術理解増進 機関活動支援
[8]. Augmented Realityを利用した人間機械協調型ネットワーク遠隔操作システムの構築 (2004/4 ) [Offer orgnization] 浜松科学技術研究振興会 [System name] 村田基金
[9]. 遠隔聴診用マニピュレータシステムの開発遠隔聴診用マニピュレータシステムの開発 (2003/4 ) [Offer orgnization] 文部科学省 [System name] 知的クラスタ(遠隔医療と高忠実度色再現イメージングシステム開発プロジェクト)
[10]. 遠隔聴診用マニピュレータシステムの開発遠隔聴診用マニピュレータシステムの開発 (2002/4 ) [Offer orgnization] 文部科学省 [System name] 知的クラスタ(遠隔医療と高忠実度色再現イメージングシステム開発プロジェクト)
[11]. 人間共存型移動ロボットにおける行動意図の予告伝達による人間-機械インタラクションの研究 (2002/4 ) [Offer orgnization] 財団法人ファナックFAロボット財団
[12]. 拡張仮想ツールに基づく遠隔操作システムの操作性向上 (1998/4 ) [Offer orgnization] 静岡大学工学振興基金