TOP  > Personal Info.  > Seminar,Workshop, Event, etc.

Researcher DataBase - Personal Information : ITO Tomotaka

Seminar,Workshop, Event, etc.

【Seminar,Workshop, Event, etc.】
[1]. extramural lecture 大学共同授業の講師 (2022/12 )
[Details] 大学共同授業の講師(90分X2)を務めた
[2]. extramural lecture 工学部説明 (2019/6 )
[Details] 高校への工学部説明を実施した
[3]. extramural lecture 工学部説明 (2018/6 )
[Details] 高校への工学部説明を実施した
[4]. other 工学部説明 (2018/5 )
[Details] 高校への工学部説明を実施した
[5]. coordination with high-schools 高校生のための機械工学体験セミナー (2018/3 )
[Details] 高校生のための機械工学体験セミナーにて,CADと3Dプリンタを用いたオリジナルキーホルダーの設計体験を実施した.
[Notes] 静岡大学浜松キャンパス
[6]. extramural lecture 日本機械学会・静岡大学テクノフェスタ共催 親子ロボット工作教室「とことこロボットをつくろう」の実施 (2017/11 )
[Details] 親子ロボット工作教室「とことこロボットをつくろう」を実施した
[7]. training courses 工学部説明および出張講義 (2017/10 )
[Details] 工学部説明と出張講義「工学の世界へのいざない」を実施した
[Notes] 三田学園高校
[8]. exhibition 中根屋テクノフェアでの研究展示 (2017/10 )
[Details] ロボット杖の研究成果の展示を行った
[9]. lecture class 教員免許状更新講習 講師 (2017/8 )
[Details] 教員免許状更新講習の取りまとめおよび講師
[Notes] 「生産現場における理科教育の重要性」講師,静岡大学城北キャンパス
[10]. exhibition イノベーションジャパン2017での研究展示 (2017/8 )
[Details] 東京ビッグサイトにて
[11]. event 名古屋市科学館「ロボットってなんだろう」での研究展示 (2017/8 - 2017/9 )
[Details] 夏の企画展にて,ロボット杖の研究成果の展示と実演を行った
[Notes] 名古屋市科学館にて
[12]. other 工学部説明 (2017/7 )
[Details] 高校への工学部説明
[Notes] 浜松キャンパスにて.対象:岐阜県立長良高校
[13]. other 工学部説明 (2017/7 )
[Details] 高校への工学部説明
[Notes] 浜松キャンパスにて.対象:浜松湖北高校
[14]. lecture meeting 産学官マッチング会in浜松2016 (2016/12 )
[Details] 人間支援ロボティクス
[15]. training courses ロボット工学の福祉分野への応用 (2016/9 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立掛川東高等学校
[16]. training courses ロボット工学の福祉分野への応用 (2016/9 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立磐田西高等学校
[17]. extramural lecture プロジェクト紹介:人間支援ロボティクス (2016/9 )
[Details] 浜松科学技術研究振興会 視察見学・意見交換交流会
[Notes] 浜松キャンパス
[18]. coordination with high-schools 高校生のための機械工学体験セミナー (2016/3 )
[Details] 高校生のための体験セミナーにて実験の講師を務めた.
[19]. training courses 人間支援ロボティクス (2015/11 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立浜名高等学校
[20]. training courses 人間支援ロボティクス (2015/10 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立沼津西高等学校
[21]. training courses 人間支援ロボティクス (2015/9 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立掛川東高等学校
[22]. lecture class 教員免許状更新講習 講師 (2015/8 )
[Details] 教員免許状更新講習の取りまとめおよび講師
[Notes] 「生産現場における理科教育の重要性」講師,静岡大学城北キャンパス
[23]. event バイクのふるさと展2015 (2015/8 )
[Details] バイクのふるさと展での大学ものづくり展示ブースの出展
[24]. coordination with high-schools 高校生のための機械工学セミナー (2015/3 )
[Details] 特別講義の講師
[25]. event テクノフェスタ (2014/11 )
[Details] テクノフェスタ キッズサイエンス「とことこロボットを作ろう」
[Notes] テクノフェスタ2014 浜松キャンパス
[26]. training courses 人間支援ロボティクス (2014/10 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立富士宮西高等学校
[27]. training courses 人間支援ロボティクス (2014/9 )
[Details] 出張講義
[Notes] 静岡県立磐田西高等学校
[28]. event バイクのふるさと展2014 (2014/8 )
[Details] バイクのふるさと展での大学ものづくり展示ブースの出展
[29]. lecture class 教員免許状更新講習 講師 (2014/8 )
[Details] 教員免許状更新講習の取りまとめおよび講師
[Notes] 「生産現場における理科教育の重要性」講師,静岡大学城北キャンパス
[30]. lecture meeting マイクロシステム特別講義「人間支援ロボティクス ロボット工学の福祉分野への応用」 (2014/7 )
[Details] 特別講演講師
[Notes] 名古屋大学大学院
[31]. training courses ロボット工学へのいざない (2013/9 )
[Notes] 袋井高等学校
[32]. training courses 学部説明およびロボット工学講義 (2013/9 )
[Notes] 磐田北高等学校
[33]. lecture class 教員免許状更新講習 講師 (2013/8 )
[Notes] 教員免許状更新講習 「生産現場における理科教育の重要性」講師,静岡大学城北キャンパス
[34]. training courses 農業ビジネス起業人育成コース「先端生産管理」 講師 (2013/7 )
[Details] 農業ビジネス起業人育成コース 「ロボット工学-農業への応用-」
[Notes] 農学研究科 講義
[35]. training courses ロボット工学へのいざない (2012/12 )
[Notes] 出張先(清水西高等学校)
[36]. training courses ロボット工学へのいざない (2012/6 )
[Notes] 出張先(御殿場南高等学校)
[37]. extramural lecture スカベンジャーロボット競技会 (2012/5 )
[Notes] 役割(実行委員長) 開催場所(浜松科学館)
[38]. extramural lecture 静岡大学教員免許状更新講習 (2012/4 )
[Details] 生産現場における理科教育の重要性
[Notes] 開催場所(静大浜松キャンパス)
[39]. lecture meeting スズキ工学講座 (2011/10 )
[Details] 制御CAE 実習2
[Notes] 開催場所(スズキ本社)
[40]. lecture meeting スズキ工学講座 (2011/10 )
[Details] 制御CAE 座学2
[Notes] 開催場所(スズキ本社)
[41]. training courses ロボット工学への誘い (2011/9 )
[Notes] 出張先(磐田西高等学校)
[42]. lecture meeting スズキ工学講座 (2011/9 )
[Details] 制御CAE 実習1
[Notes] 開催場所(スズキ本社)
[43]. lecture meeting スズキ工学講座 (2011/9 )
[Details] 制御CAE 座学1
[Notes] 開催場所(スズキ本社)
[44]. extramural lecture 市民開放授業 (2011/4 )
[Details] 制御工学I
[Notes] 開催場所(静岡大学)
[45]. extramural lecture ロボット工作教室 (2011/4 )
[Details] 動くロボットをつくろう
[Notes] 開催場所(可美公民館)
[46]. extramural lecture 浜松科学館工作講座 (2011/4 )
[Details] 親子で楽しむロボット工作教室
[Notes] 開催場所(浜松科学館)
[47]. extramural lecture 静岡大学教員免許状更新講習 (2011/4 )
[Details] 生産現場における理科教育の重要性
[Notes] 開催場所(静岡大学工学部)
[48]. event 高校生のための機械工学体験セミナー (2011/3 )
[Notes] 役割(CAD講習担当) 開催場所(静岡大学工学部)
[49]. training courses 日本のロボット事情 (2010/12 )
[Notes] 出張先(韮山高等学校)
[50]. 制御CAE講座 座学第2回 (2010/10 )
[Details] スズキ工学講座
[Notes] 主催者(スズキ株式会社)
[51]. lecture meeting スズキ工学講座 (2010/10 )
[Details] 制御CAE講座 座学第2回
[Notes] 開催場所(スズキ株式会社本社工場)
[52]. lecture meeting スズキ工学講座 (2010/10 )
[Details] 制御CAE講座 座学第1回
[Notes] 開催場所(スズキ株式会社本社工場)
[53]. 制御CAE講座 座学第1回 (2010/10 )
[Details] スズキ工学講座
[Notes] 主催者(スズキ株式会社)
[54]. 制御CAE講座 実習第1回 (2010/10 )
[Details] スズキ工学講座
[Notes] 主催者(スズキ株式会社)
[55]. lecture meeting スズキ工学講座 (2010/10 )
[Details] 制御CAE講座 実習第1回
[Notes] 開催場所(スズキ株式会社本社工場)
[56]. event ロボットスカベンジャー大会in浜松2010 (2010/10 )
[Notes] 役割(主催) 開催場所(浜松科学館)
[57]. ロボット工学(農業への応用) (2010/9 )
[Details] 静岡農業ビジネス起業人育成講座
[Notes] 主催者(産学人材育成事業)
[58]. event 親子で楽しむロボット工作教室 (2010/7 )
[Notes] 役割(主催) 開催場所(浜松科学館)
[59]. extramural lecture 親子で楽しむロボット工作教室 (2010/4 )
[Notes] 開催場所(浜松科学館)
[60]. event 高校生のための機械工学セミナー (2010/3 )
[Notes] 開催場所(工学部)
[61]. training courses 最新ロボット事情 (2009/12 )
[Notes] 出張先(御殿場高等学校)
[62]. training courses 最新ロボット事情 (2009/9 )
[Notes] 出張先(磐田西高等学校)
[63]. event ロボットスカベンジャー大会in浜松 (2009/8 )
[Notes] 役割(企画,主催,実施) 開催場所(浜松科学館)
[64]. training courses ロボットスカベンジャー工作教室 (2009/8 )
[Notes] 出張先(浜松科学館)
[65]. event ロボットスカベンジャー工作教室 (2009/8 )
[Notes] 役割(企画,主催,実施) 開催場所(浜松科学館)
[66]. event ロボワールド2009 (2009/7 )
[Notes] 役割(全体イベント企画支援,静大ブース企画・実施)開催場所(浜松科学館)
[67]. extramural lecture ロボワールド2009 ロボットスカベンジャー工作教室 (2009/4 )
[Notes] 開催場所(浜松科学館)
[68]. extramural lecture ロボワールド2009 ロボット技術研究発表 (2009/4 )
[Notes] 開催場所(浜松科学館)
[69]. training courses 日本のロボット事情 (2008/11 )
[Notes] 出張先(浜松市立高等学校)
[70]. training courses 浜松西高 総合学習 (2008/8 )
[Notes] 出張先(本学にて)
[71]. training courses 浜松南高 実験講座 (2008/8 )
[Notes] 出張先(本学にて)
[72]. lecture meeting 浜松工業会 愛知支部総会 (2008/5 )
[Details] 人とロボット(機械)のよりよい関係をめざして
[Notes] 開催場所(名古屋国際会議場)
[73]. extramural lecture 高校生のための機械工学体験セミナー (2008/4 )
[74]. event 高校生のための機械工学体験セミナー (2008/3 )
[Notes] 開催場所(静岡大学工学部)
[75]. event 高校生のための「ものづくり」プロセス体験実習講座 (2007/12 )
[Notes] 役割(実施代表者) 開催場所(静岡大学工学部)
[76]. event ロボット工作教室「ピンポン玉集めロボットを作ろう」 (2007/11 )
[Notes] 開催場所(工学部内(テクノフェスタ キッズサイエンス))
[77]. training courses 日本のロボット事情 (2007/9 )
[Notes] 出張先(磐田西高等学校)
[78]. event 高校生のための「ものづくり」プロセス体験実習講座 (2007/8 )
[Notes] 役割(実施代表者) 開催場所(静岡大学工学部)
[79]. training courses 浜松西高等学校総合学習 「最新ロボット技術」講義および研究室見学  (2007/8 )
[Notes] 出張先(工学部内(4名来校))
[80]. training courses 浜松南高 実験講座 (2007/8 )
[Notes] 出張先(工学部内)
[81]. extramural lecture 高校生のための「ものづくり」プロセス体験実習講座 (2007/4 )
[Notes] 開催場所(静岡大学工学部)
[82]. extramural lecture 浜松南高 実験講座 (2007/4 )
[Notes] 開催場所(静岡大学)
[83]. training courses 日本のロボット事情 (2006/9 )
[Notes] 出張先(清水工業高校)
[84]. training courses 日本のロボット事情 (2006/9 )
[Notes] 出張先(吉原工業高校)
[85]. training courses 日本のロボット事情・ロボット応用技術の紹介 (2006/7 )
[Notes] 出張先(静岡県工業教育研究会(会場は静岡大学工学部を提供))
[86]. 日本のロボット事情・ロボット応用技術の紹介 (2006/7 )
[Details] 静岡県工業教育研究会
[Notes] 主催者(静岡県工業教育研究会)
[87]. extramural lecture 静岡県工業教育研究会 (2006/4 )
[Details] 日本のロボット研究
[Notes] 開催場所(静岡大学)
[88]. extramural lecture 浜松南高 実験講座 (2006/4 )
[Details] 二足歩行ロボットを用いたメカトロニクス体験
[Notes] 開催場所(静岡大学)
[89]. extramural lecture 高校生のためのものづくりセミナー (2006/4 )
[Notes] 開催場所(静岡大学工学部)
[90]. training courses ロボット技術の現状とこれから (2005/8 )
[Notes] 出張先(浜松西高等学校(静大キャンパスにて実施))
[91]. training courses 日本のロボット事情 (2005/7 )
[Notes] 出張先(静岡南高等学校)