トップページ  > 教員個別情報  > 外部資金(科研費以外)

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 小林 朋子 (kobayashi tomoko)

外部資金(科研費以外)

【外部資金(科研費以外)】
[1]. 子どもを対象としたマインドフルネス・プログラムの実施可能性及び有効性の検討 (2019年8月 - 2020年3月 ) [提供機関] 滋賀大学 [制度名] 共同研究プロジェクト助成 [担当区分] 連携研究者
[2]. 認知および行動に着目したレジリエンス(精神的回復力)の小学生から高校生までの発達的変化とその支援に関する研究 (2017年4月 - 2018年3月 ) [提供機関] 公益社団法人文教協会 [制度名] 平成29年度研究助成 [担当区分] 研究代表者
[3]. 小中学校教師のレジリエンスを高める 要因に関する研究-年代ごとの特徴をふまえて- (2016年11月 - 2017年8月 ) [提供機関] 一般社団法人日本学校保健学会 [制度名] 平成28年度企画研究 [担当区分] 研究代表者
[4]. 子どものレジリエンス(精神的回復力)を育てる「富士山モデル」の検証 (2016年5月 - 2017年2月 ) [提供機関] 公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム [制度名] 平成28年度共同研究助成金 [担当区分] 研究代表者
[5]. 小中学生の「精神的回復力(レジリエンス)」と学級風土との関連について (2015年4月 - 2016年3月 ) [提供機関] 日本教育公務員弘済会 [制度名] 本部研究奨励金 [担当区分] 研究代表者
[6]. 小中学生における「精神的回復力(レジリエンス)」の発達的変化とその支援に関する研究 (2014年4月 - 2015年3月 ) [提供機関] 日本教育大学協会 [制度名] 研究助成 [担当区分] 研究代表者
[7]. 大規模災害時における臨床心理士と地域の支援者との協働による心のケア体制構築のための実践的研究 (2012年4月 - 2013年3月 ) [提供機関] 日本科学協会 [制度名] 笹川科学研究助成(実践研究)
[備考] 研究代表者
[8]. 大規模コミュニティ災害における臨床心理士の組織化および地域との連携に関する実践的研究 (2009年10月 - 2010年10月 ) [提供機関] 日本臨床心理士資格認定協会 [制度名] 一般助成
[備考] 研究代表者
[9]. 災害による喪失体験と子どもの問題行動との関連性およびその支援方法に関する研究 (2009年7月 - 2010年7月 ) [提供機関] 社会安全研究財団 [制度名] 一般助成
[備考] 研究代表者
[10]. 「アメリカ心理学会(APA)」での発表 (2009年7月 ) [提供機関] 日本心理臨床学会 [制度名] 国際学会参加助成(平成21年第一期)
[備考] 筆頭発表者
[11]. 災害後の臨床心理士の養成研修の効果検討-海外での支援活動を視野に入れて- (2008年10月 - 2009年10月 ) [提供機関] 日本臨床心理士資格認定協会 [制度名] 一般助成
[備考] 研究分担者 研究代表者:冨永良喜
[12]. 保護者・子どもを対象とした「災害発生後のストレス」による心身の変化に対処するための啓発プログラムの検討-児童・思春期・青年期の各発達段階に応じて- (2006年4月 - 2008年3月 ) [提供機関] 静岡県総合研究機構 [制度名] SOE助成
[備考] 研究代表者
[13]. 災害時における障害のある子どもとその支援について -障害別にみた支援のあり方- (2005年4月 - 2006年3月 ) [提供機関] 静岡県総合研究機構 [制度名] 一般助成
[備考] 研究代表者
[14]. 障害者・高齢者の生活の質(QOL)を向上させる動物介在療法的プログラムの開発 (2000年1月 - 2001年3月 ) [提供機関] 日本科学協会 [制度名] 笹川科学研究助成(一般助成)
[備考] 研究代表者