トップページ  > 教員個別情報  > 著書 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 髙橋 智子 (takahashi tomoko)

著書 等

【著書 等】
[1]. 発達教育5月号vol.44 No.5(535号)
公益社団法人 発達協会 (2025年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[担当頁] p.3

[2]. AEL Art Education Laboratory vol.4
国立大学法人静岡大学教育学部・地域創造学環 美術科教育研究室(髙橋研究室) (2025年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]髙橋智子他 
[3]. ずがこうさく1・2下わくわくするね
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[4]. 図画工作3・4上できたらいいな
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[5]. 図画工作3・4下力を合わせて
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[6]. 図画工作5・6上心をひらいて
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[7]. 図画工作5・6下つながる思い
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[8]. 造形ジャーナルno.446
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]髙橋智子他  [担当頁] 2-13
[9]. 特別支援教育のための図画工作・美術の授業づくり
開隆堂 (2024年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]髙橋智子

[10]. AEL Art Education Laboratory vol.3
国立大学法人静岡大学教育学部・地域創造学環 美術科教育研究室(髙橋研究室) (2024年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]髙橋智子他 

[11]. ずがこうさく1・2上 わくわくするね
開隆堂 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[12]. 初等教育資料no.1042
東洋館出版 (2024年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]小林恭代他 [担当頁] 62-69
[13]. 令和5年度 美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修報告冊子
独立行政法人国立美術館国立アートリサーチセンター (2023年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]国立アートリサーチセンター他 [担当頁] 44-45
[14]. AEL Art Education Laboratory vol.2
国立大学法人静岡大学教育学部・地域創造学環 美術科教育研究室(髙橋研究室) (2023年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]髙橋智子他 

[15]. ずこうのヒントvol.2「つくる」を支えるワークシートはさみ/カッターナイフ篇
開隆堂 (2023年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]髙橋智子 小橋暁子
[16]. ずこうのヒントvol.1「かんがえる」を支えるワークシートじぶんマーク篇
開隆堂 (2022年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]髙橋智子 小橋暁子
[17]. AEL Art Education Laboratory voi.1
国立大学法人静岡大学教育学部・地域創造学環 美術科教育研究室(髙橋研究室) (2022年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]髙橋智子他 

[18]. ずがこうさく1・2上 わくわくするね
開隆堂 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[19]. ずがこうさく1・2下わくわくするね
開隆堂 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[20]. 図画工作3・4上できたらいいな
開隆堂 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[21]. 図画工作3・4下力を合わせて
開隆堂 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[22]. 図画工作5・6上心をひらいて
開隆堂 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[23]. 図画工作5・6下つながる思い
開隆堂 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]佐々木達行他
[24]. 小学校図画工作の基礎 造形的な見方や考え方を働かせる学び
萌文書林 (2020年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]樋口一成他 [担当頁] 22-23、
[25]. 風を創るひとたち2
静岡県障害者文化芸術支援センターみらーと (2019年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] その他
[担当頁] 5-18
[26]. 造形ジャーナルvol.63-2 no.434
開隆堂 (2019年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]佐々木達行他 [担当頁] 6-8
[27]. 造形教育の教材と授業づくり
日本文教出版 (2012年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共編者
[著者]高橋 智子,辻泰秀,芳賀正之,藤田雅也
[28]. 幼児の造形ニューヒット教材集②手づくりおもちゃ・立体造形編
明治図書 (2012年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]高橋 智子
[備考] p.20p.24p.115
[29]. 幼児の造形ニューヒット教材集①絵画・造形あそび編
明治図書 (2012年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]高橋 智子
[備考] p.21p.26