トップページ  > 教員個別情報  > 学会発表・研究発表

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 岡端 隆 (OKAHANA Takashi)

学会発表・研究発表

【学会発表・研究発表】
[1]. 器械運動の学習指導における動感画の活用について
日本体操競技・器械運動学会第33回大会、大会抄録p.7 (2019年12月15日) 招待講演
[発表者]岡端隆・松田真幸
[備考] 駒澤大学、日本体操競技・器械運動学会
[2]. 跳び箱運動における教具開発が動感形成に与える影響について
日本体育学会 (2018年8月) 招待講演以外
[発表者]松田真幸,岡端隆
[備考] 開催場所(徳島大学)
[3]. 跳び箱運動における教具開発と効果
「子どもの学び」展、静岡大学教育学部授業研究会 (2018年1月) 招待講演以外
[発表者]松田真幸,岡端隆
[備考] 開催場所(静岡県教育会館アートギャラリー)
[4]. 跳び箱運動における動感交信を促す学習の手立てについて
日本体育学会 (2017年9月) 招待講演以外
[発表者]松田真幸,岡端隆
[備考] 開催場所(静岡大学)
[5]. 器械運動の学習指導における動感表現の手立てについて
日本体育学会 (2016年8月) 招待講演以外
[発表者]松田真幸,岡端隆
[備考] 開催場所(大阪体育大学)
[6]. 中学校保健体育のマット運動における動感画使用の有効性に関する事例研究
日本スポーツ運動学会 (2016年3月) 招待講演以外
[発表者]松田真幸,岡端隆
[備考] 開催場所(日本女子体育大学)
[7]. コツ・カンの源となる始原身体知の研究意義(シンポジウム:資源身体知を考える)
日本スポーツ運動学会 (2014年3月) 招待講演
[発表者]岡端 隆
[8]. 中学校体育授業における創作ダンスの指導に関する事例研究
日本スポーツ運動学会 (2013年3月) 招待講演以外
[発表者]下村和敏,山﨑朱音,岡端隆
[9]. 保健体育科における大学と附属学校園の連携と創造 -「体育を語る会」の実践と課題-
静岡大学教育学部研究教育フォーラム (2013年1月) 招待講演以外
[発表者]岡端 隆,難波邦雄,新保淳,奥村基生,山﨑朱音
[10]. 動感充実を促す体育授業に関する運動学的一考察
日本体育学会 (2012年9月) 招待講演以外
[備考] 開催場所(鹿屋体育大学)
[11]. 「できる」についての運動学的一考察‐動感形成位相に着目して
日本スポーツ運動学会 (2012年3月) 招待講演以外
[発表者]下村和敏,岡端隆
[12]. 集団マット運動における生徒の動感形成に関する実践報告
日本スポーツ運動学会 (2011年3月) 招待講演以外
[発表者]下村和敏,岡端隆
[備考] 開催場所(神戸市)
[13]. 2002年ドイツ体操祭視察報告
日本体操競技・器械運動学会 (2002年12月) 招待講演以外
[発表者]木下英俊,岡端隆,上原三十三
[備考] 開催場所(国立オリンピック青少年センター)
[14]. 動きの類型化と動きのコツ
日本スポーツ運動学会 (2002年3月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(筑波大学)
[15]. 課題研究 動きのコツ
東海体育学会 (2001年11月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(南山大学)
[16]. 運動学習におけるコツとカンの関連性
東海体育学会 (2001年11月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(名古屋市立大学)
[17]. モルフォロギー的研究方法を利用した実践例
日本スポーツ運動学会 (1998年3月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(神戸市舞子)
[18]. 運動モルフォロギーにおける自己観察の正確性について
日本体育学会 (1990年10月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(岡山大学)
[19]. 運動内観能力の批判的検討
日本体育学会 (1989年10月) 招待講演以外
[発表者]岡端隆
[備考] 開催場所(横浜国立大学)