TOP
> Personal Info.
Researcher DataBase - Personal Information :
HABU Eri
HABU Eri
Professor
(Title:Professor, Center for Community Legal Advice and )
College of Global-Interdisciplinary Studies
Center for Community Legal Advice and Support Services
Center for Promotion of Sustainability
Organization for International Collaboration
|
|
Last updated : 2024/11/07 2:05:12
|
|
Basic information on teaching staff
Master (Business Administration) Tsukuba University, Institute of Business Policy Science 1993/3 筑波大学大学院博士課程経営政策科学研究科、企業法学専攻単位取得退学 |
Humanities & Social Sciences - International law |
Legal Capacity Building International Economic Laws Law on Protection of Personal Information |
Legal Capacity Building of Asian Developing Countries Legal Implementation and Public Administrative Organizational Development |
International Law, International Economic Law, Organizational Building of Public Administration |
・The Japanese Association of International Business Law ・Asian Law and Society Association (ALSA) ・Japanese Association of Asian Law ・Law and Society Association (LSA) |
Research information
Education related information
[1]. General Education Course 日本法と発展途上国支援 (2024(FY) - first semester ) [2]. General Education Course 国際貿易のルールと世界貿易機関(WTO) (2024(FY) - second semester ) [3]. General Education Course ABP-EN 法と社会 (2024(FY) - second semester ) |
2023(FY) 2017(FY) Number of undergraduate students(senior students) 1 [Notes] ABP修了研究に関する指導。 |
[1]. VJUー日越大学講義提供 (2023/9 - 2023/9 ) [Notes] 講義内容:法学を学ぶためのモティベーション講座 [2]. ハノイ法科大学 (2023/9 - 2023/9 ) [Notes] 講義内容:学年論文指導講義 [3]. VJUー日越大学講義提供 (2023/5 - 2023/5 ) [Notes] 講義内容:法整備支援論 [4]. VJCCーハノイ貿易大学/日越大学連携 日本センター講義提供 (2022/12 - 2022/12 ) [Notes] 講義内容:下請法と企業コンプライアンス |
Contributions to society
[1]. training courses ハノイ法科大学日本表センター特別講義 (2023/9 - 2023/9 ) [Details] 「法学概論」特別講義 [Notes]
RILAP(アジア・環太平洋地域法律研究所)共催 [2]. training courses Vietnam-Japan University (日越大学)特別講義 (2023/5 - 2023/5 ) [Details] 「ベトナムにおけるビジネス法の整備と国際協力」特別講義 [Notes]
RILAP(アジア・環太平洋地域法律研究所)共催 [3]. seminar オンラインセミナー EU一般データ保護規則(GDPR)の誕生および運用 (2022/2 ) [Details] 静岡大学サステナビリティセンター・裾野市みらい政策課共催にて実施した [Notes] オンラインセミナー講師 [4]. seminar 佐賀大学 国際交流推進センター主催FDセミナー (2015/12 ) [Details] 英語による授業と留学生受け入れプログラムの発展に向けて [Notes] 佐賀大学付属図書館4階 会議室 [5]. symposium 大学改革シンポジウム (2015/11 ) [Details] 「企業が求める人材像について考えるー静岡大学アジアブリッジプログラムが目指すもの」 [Notes] ホテルアソシア静岡3階駿府の間
|
[1]. 取締役会・社外取締役/事業運営委員会・委員 (2023/6 - 2024/5 ) [Association] 株式会社海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN) [Details of activities]社外取締役及び事業運営委員会委員としてJOINの健全な経営と投資判断について取締役会を監視・指導する [Notes] 取締役会 12回
臨時取締役会 1回
事業運営委員会 14回
事業現場視察 1回
役員懇談会 2回 [2]. 取締役会・社外取締役/事業運営委員会・委員 (2021/10 - 2023/6 ) [Association] 株式会社海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN) [Details of activities]社外取締役及び事業運営委員会委員としてJOINの健全な経営と投資判断について取締役会を監視・指導する [Notes] 取締役会 12回
臨時取締役会 1回
事業運営委員会 14回
事業現場視察 1回 [3]. 日本学術会議「リスクを科学する分科会」委員 (2013/1 ) [Details of activities]リスクに関する法的考察と学際的な研究 [Notes] 日本学術会議連携会員 [4]. 日本学術会議「アジア学術会議分科会」委員 (2011/1 ) [Details of activities]アジア学術会議運営 [Notes] 日本学術会議連携会員 |
[1]. がん罹患者の就労支援及び持続可能な働き方支援 (2023/1 - 2026/1 ) [Notes] 一般社団法人がんと働く応援団の監事として、法人の組織化、理事会運営の法治、法人運営組織の構築支援、理事の適正な業務遂行についてアドバイス、指導を行う。理事会出席14回、社員総会出席2回 [2]. がん罹患者の就労支援及び持続可能な働き方支援 (2021/11 - 2023/11 ) [Notes] 一般社団法人がんと働く応援団の監事として、法人の組織化、理事会運営の法治、法人運営組織の構築支援、理事の適正な業務遂行についてアドバイス、指導を行う。 [3]. 静岡市立大谷小学校 特別授業 (2015/12 ) [Notes] 「日本と世界ー国際条約について」 |
International contributions
[1]. Vietnam-Japan University (日越大学講義提供) JICA日越大学支援プロジェクト (2024/2 - 2024/3 ) [Name of partner organization] Vietnam Japan University(日越大学) [Details of activity] 日本政府の支援によって開学された日越大学において2021年に創設された日本学部の法学プログラムの講義提供を行う [Notes] 講義提供科目:「法と開発」全15回
「グローバリゼーションと法」オムニバス講義 1コマ
「法学を学ぶためのモティベーション講義」 1コマ [2]. Vietnam-Japan University (日越大学講義提供) JICA日越大学支援プロジェクト (2023/5 - 2023/5 ) [Name of partner organization] Vietnam Japan University(日越大学) [Details of activity] 日本政府の支援によって開学された日越大学において2021年に創設された日本学部の法学プログラムの講義提供を行う [Notes] 法学を学ぶためのモティベーション講義 [3]. ベトナム国日越大学法学部創設支援 (2017/1 ) [Name of partner organization] Vietnam Japan University(日越大学) [Details of activity] 日本政府の支援によって開学された日越大学において2020年を目途に法学部を開設するための支援を行う [Notes] 主に法学基礎科目の内容とカリキュラム、科目構成について、ベトナムの法体制に基づいた提案・提言を行う。 [4]. UNDP ミャンマー公務員研修所講師 (2015/8 ) [Name of partner organization] United Nations Development Programme [Details of activity] ミャンマー近代化を担う公務員の育成・教育 [5]. 山口大学 バングラデシュ公共行政管理省研修所講師 (2015/8 ) [Name of partner organization] 山口大学、 Bangladesh Public Administration Training Institute [Details of activity] バングラデシュ公共行政管理省キャリア公務員の育成・教育 |
Others