トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 尾藤 司 (BITO Tsukasa)

尾藤 司 (BITO Tsukasa)
講師
学術院人文社会科学領域 - 法学系列
人文社会科学部 - 法学科

bito.tsukasa@@@shizuoka.ac.jp
image-profile
最終更新日:2025/01/17 2:05:09

教員基本情報

【取得学位】
博士(法学)  立命館大学   2024年9月
修士(法学)  立命館大学   2020年3月
【研究分野】
人文・社会 - 民事法学
【現在の研究テーマ】
不法行為法学における諸問題
【研究キーワード】
不法行為法学, 複数行為者による不法行為責任に関する諸問題
【所属学会】
・日本私法学会
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察(6・完) ー民法719条1項後段の責任の意義と限界ー
立命館法学 413/ 259-322 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 尾藤司
[2]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察(5) ー民法719条1項後段の責任の意義と限界ー
立命館法学 409/ 485-527 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 尾藤司
[3]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察(4) ー民法719条1項後段の責任の意義と限界ー
立命館法学 408/ 377-417 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 尾藤司
[4]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察(3) ー民法719条1項後段の責任の意義と限界ー
立命館法学 407/ 290-349 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 尾藤司
[5]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察(1) ー民法719条1項後段の責任の意義と限界ー
立命館法学 401/ 373-413 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] 尾藤司
【学会発表・研究発表】
[1]. 複数行為者の不法行為責任に関する基礎理論的考察 ― 民法719条1項後段の責任の意義と限界―
民科民事法分科会2024年夏合宿 (2024年8月30日) 招待講演
[発表者]尾藤司

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 学部専門科目 債権各論 (2024年度 - 後期 )
[2]. 学部専門科目 専門演習Ⅰ (2024年度 - 後期 )

社会活動

国際貢献実績

管理運営・その他