TOP
                    
                     > Personal Info.
                    
                        
                            
                            
                        
                        
                        
                            
                                
                                    Researcher DataBase - Personal Information : 
                                    GOTO Yukari
                                
                            
                            
		
                                
                                    
                                            
        
            
                | 
                        
                            | GOTO Yukari Associate Professor
 College of Education  - Division of Music Education
 
                                    
                                	        Faculty of Education  - Major in Subject Education
                                    
                                	        Graduate School of Education  - Department of School Education Research
                                    
                                         
                                    
                                	        Campus Museum
                                    
                                         
			
                                    
                                
		 
 
 |   |  
                        	| Last updated : 2025/10/24 17:23:36 |  | 
        
        
	        Basic information on teaching staff
            
			
				
			
				| D.M.A    2009/3 | 
				
			
				| Humanities & Social Sciences - Theory of art practice | 
				
			
				| ・Japanese Media Society for Musical Education ・Japan Society for Music Learning
 ・Japan Music Education Society
 ・Creative Expression in Musical Performance Research Association
 
 | 
				
			
		
			 
	        Research information
            
	        Education related information
            
			
				
			
				| [1]. General Education Course  新入生セミナー  (2025(FY)  - first semester ) [2]. General Education Course  情報処理・データサイエンス演習  (2025(FY)  - first semester )
 [Notes] 副担当
 [3]. General Education Course  思想と芸術A  (2025(FY)  - first semester )
 [4]. Faculty Course  音楽科教育法Ⅰ  (2025(FY)  - second semester )
 [Notes] 副担当
 [5]. Faculty Course  音楽科教科内容指導論Ⅰ  (2025(FY)  - first semester )
 [Notes] 副担当
 
 | 
				
			
				
			
				| 2024(FY) Number of undergraduate students(junior students) 2
 Number of undergraduate students(senior students) 3
 Number of master's course students : 1
 [Notes] 交換留学生:1名
 2023(FY)
 Number of undergraduate students(junior students) 3
 Number of undergraduate students(senior students) 4
 Number of master's course students : 1
 2022(FY)
 Number of undergraduate students(junior students) 4
 Number of undergraduate students(senior students) 2
 2021(FY)
 Number of undergraduate students(junior students) 2
 Number of undergraduate students(senior students) 2
 2020(FY)
 Number of undergraduate students(junior students) 2
 Number of undergraduate students(senior students) 3
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 第11回東京国際ピアノコンクール マスターズFの部 第5位     (2024/12) [Name of student who received the prize] 奥村環(令和3年度入学生) (Faculty of Education)
 [Name of organization that offered the prize] 一般社団法人 東京国際芸術協会
 [2]. 第47回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール ピアノ部門 大学4年生の部 奨励賞    (2024/9)
 [Name of student who received the prize] 奥村環(令和3年度入学生) (Faculty of Education)
 [Name of organization that offered the prize] 一般社団法人 東京国際芸術協会
 [Notes] 2024年9月
 [3]. 第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール ピアノ部門 大学3年生の部 奨励賞    (2024/3)
 [Name of student who received the prize] 奥村環(令和3年度入学生) (Faculty of Education)
 [Name of organization that offered the prize] 一般社団法人 東京国際芸術協会
 [Notes] 2024年3月
 [4]. 第10回東京国際ピアノコンクール マスターズFの部 審査員賞受賞     (2023/12)
 [Name of student who received the prize] 奥村環(令和3年度入学生) (Faculty of Education)
 [Name of organization that offered the prize] 一般社団法人 東京国際芸術協会
 [5]. 第32回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 大学生女子の部 入選  (2022/12)
 [Name of student who received the prize] 奥村環(令和3年度入学生) (Faculty of Education)
 [Name of organization that offered the prize] 一般社団法人 日本クラシック音楽協会
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 研究室コンサート  (2024/12  - 2024/12 ) [Notes] 2024年12月1日、しずぎんホールユーフォニアにて研究室コンサートを行った。
公演名:「静岡大学音楽教育専修生 ピアノと声楽コンサート」
 [2]. 研究室コンサート  (2023/11  - 2023/11 )
 [Notes] 2023年11月18日、しずぎんホールユーフォニアにて研究室コンサートを行った。
公演名:「静岡大学音楽教育専修生によるピアノと声楽コンサート」
 [3]. 研究室コンサート  (2022/11  - 2022/11 )
 [Notes] 2022年11月23日、札ノ辻クロスホールにて研究室コンサートを行った。
公演名:「静岡大学音楽教育専修生によるピアノと声楽コンサート」
 [4]. 学生引率 ヤマハ掛川工場見学  (2022/2  - 2022/2 )
 [5]. 研究室コンサート  (2021/12  - 2021/12 )
 [Notes] 2021年12月11日、札ノ辻クロスホールにて研究室コンサートを行った。
公演名:「後藤研究室ピアノコンサート」
 
 | 
				
			
		
	        Contributions to society
            
			
				
			
				| [1]. training courses  不二聖心女子学院 芸術鑑賞会 (2024/7  - 2024/7 ) [Details] 不二聖心女子学院(裾野市)における芸術鑑賞会での演奏
 [Notes] 不二聖心女子学院(静岡県裾野市)聖堂 共演者:大石真喜子、鈴木美穂、杉浦久喜、大石陽介
 [2]. workshop  第73次教育研究静岡県集会 音楽科教育分科会 (2023/10  - 2023/10 )
 [Details] 第73次教育研究静岡県集会音楽科教育分科会に共同研究者として参加
 [Notes] 伊東市立宇佐美小学校・伊東市立宇佐美中学校(伊東市)で令和5年10月28日に分科会を開催。
 [3]. event  ヤマハ技術展 (2023/9  )
 [Details] ヤマハ本社で行われた静岡大学技術展でのポスター発表およびショートセミナーでの発表
 [Notes] ヤマハ本社21号館(静岡県浜松市)
静岡大学イノベーション機構主催
令和5年9月4日開催
 [4]. lecture meeting  Bravissimo Series 2023 アーティストトーク (2023/9  - 2023/9 )
 [Details] 演奏会でのプレトーク
 [Notes] 令和5年9月3日開催、札ノ辻クロスホール(静岡県静岡市)共演者:小林海都、三雲はるな
主催:株式会社音束
 [5]. lecture class  令和5年度 静岡県教育委員会免許法認定講習 (2023/8  - 2023/8 )
 [Details] 「音楽指導法Ⅱ」
 [Notes] 静岡大学教育学部 E棟201
令和5年8月4日開催
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. journal  優秀盤オーディオグレード  (2023/3/) [Summary]『オーディオアクセサリー』今季の特選 CD「ロダンをめぐる8つのイマージュ」
 [Notes] 『オーディオアクセサリー』(音元出版)
 [2]. journal  インフォメーション  (2023/3/)
 [Summary]『ステレオサウンド』2023年春号 CD「ロダンをめぐる8つのイマージュ」紹介
 [Notes] 『ステレオサウンド』(株式会社ステレオサウンド)
 [3]. journal  新譜紹介  (2022/3/)
 [Summary]CD評
 [Notes] 雑誌『音楽現代』第52巻第3号通巻611号、113頁「注目版」
 [4]. journal  新譜紹介  (2022/3/)
 [Summary]CD評
 [Notes] 雑誌『レコード芸術』令和4年3月号(第71巻第3号通巻858号)、124頁「準推薦版」
 [5]. journal  新譜紹介  (2022/3/)
 [Summary]CD評
 [Notes] 雑誌『オーディオアクセサリー』令和4年春号(第47巻通巻184号)、281頁「推薦版」
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール静岡本選 審査員 (2025/2  - 2025/2 ) [Association] 一般社団法人東京国際芸術協会 [Details of activities]審査
 [Notes] 令和7年2月7日、静岡市清水文化会館マリナート・小ホールにて開催。
 [2]. 公益財団法人日本ピアノ教育連盟(JPTA)第41回ピアノ・オーディション東海地区大会 審査員 (2024/11  - 2024/11 ) [Association] 公益財団法人日本ピアノ教育連盟
 [Details of activities]審査
 [Notes] 令和6年11月17日、カワイ浜松 コンサートサロン ブリエにて開催。
 [3]. 第34回日本クラシック音楽コンクール 静岡県予選審査員 (2024/8  - 2024/8 ) [Association] 一般社団法人 日本クラシック音楽協会
 [Details of activities]審査
 [Notes] 主催:一般社団法人 日本クラシック音楽協会 
2024年8月2日、静岡市清水文化会館マリナート小ホール
 [4]. 第43静岡県学生音楽コンクール ピアノ部門審査員 (2024/6  - 2024/8 ) [Association] 静岡県音楽コンクール委員会
 [Details of activities]審査
 [Notes] 主催:静岡県音楽コンクール委員会
 [5]. 公益財団法人日本ピアノ教育連盟(JPTA)第40回ピアノ・オーディション東海地区大会 審査員 (2023/11  - 2023/11 ) [Association] 公益財団法人日本ピアノ教育連盟
 [Details of activities]審査
 [Notes] 令和5年11月23日、カワイ浜松 コンサートサロン ブリエにて開催。
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 静岡エフエム(K-Mix)「音楽協同組合」 番組準レギュラー (2016/10  - 2018/3 ) [Notes] ラジオ番組出演
 | 
		
	        International contributions
            
			
				
			
				| [1]. モンゴル国立教育大学(モンゴル)学長一行 来校・部局間交流協定締結対応 (2023/10  ) [2]. マリアノ・マルコス州立大学(フィリピン)学長一行 来校対応 (2023/7  )
 [3]. 部内国際交流委員長 (2023/4  - 2025/3 )
 [4]. (全学)国際交流委員会 委員 (2023/4  - 2025/3 )
 [5]. (全学)ABP委員会 委員 (2023/4  - 2025/3 )
 | 
		
	        Others