[1]. /418 7-10 (2023) [Refereed] non-refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author [Author] 田宮縁 [URL] [2]. The Process of Curriculum Organization at the meeting in the Kindergarten 33/ 357-367 (2023) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] co-author [Author] 市川里江子・真田登紀子・森山知絵・遠藤由佳・大橋和子・白男川久美子 ・勝亦律子・田宮 縁 [Notes] 367-368,366 [3]. / 13-19 (2022) [Refereed] non-refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author [Author] 田宮縁 [4]. The outcomes and Issues of “The Project of Measures for COVID-19” in Shizuoka 31/ 29-40 (2021) [Refereed] refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] co-author [Author] 宮澤礼子・田宮縁 [Notes] 29-33, [URL] [5]. 24/ 28-29 (2018) [Refereed] non-refereed [Internationally co-authored papers] non-internationally co-authored paper [Lead author or co-author] author
|
[1]. (2023) [Book type]book(educational) [Sole author, co-author, or author and editor] single work [Author]田宮縁 [Total page number] 4 [2]. (2022) [Book type]book(educational) [Sole author, co-author, or author and editor] single work [Author]田宮縁 [Total page number] 4 [3]. (2022) [Book type]book(educational) [Sole author, co-author, or author and editor] single work [Author]田宮縁 [Total page number] 4 [REP page number] 1-4 [Notes] https://knotworklab.com/data/1248/ [4]. (2021) [Book type]book(educational) [Sole author, co-author, or author and editor] single work [Author]田宮縁 [Total page number] 4 [REP page number] 1-4 [Notes] https://knotworklab.com/data/1076/ [5]. (2019) [Book type]other [Sole author, co-author, or author and editor] single work [Notes] https://gakuto.co.jp/kyokasyo/15s-seikatsu/column/
|
[1]. (2024/3 ) [Category] artistic activity [URL] [2]. (2024/3 ) [Category] the others [URL] [3]. (2024/3 ) [Category] educational materials [URL] [4]. (2024/3 ) [Category] educational materials [URL] [5]. (2024/3 ) [Category] educational materials [URL]
|
[1]. 保育者のSDGsと生活実践との相関 日本保育学会第73回大会 (2020/5/) other [Presenter]田宮 縁 [Notes] 奈良教育大学 日本保育学会 [2]. Teacher Education in ESD in Collaboration with Nihondaira Zoo the 2019 Global Conference on Teacher Education for Sustainable Development (2019/11/) other [Presenter]Yukari Tamiya [Notes] Okayama,Japan [3]. 保育実践を支える評価システムの開発〜幼小連携を推進する教員研修の提言〜 日本生活科・総合的学習教育学会第28回全国大会大分大会 (2019/6/) other [Presenter]田宮 縁 [Notes] 大分県 日本生活科・総合的学習教育学会 [4]. 保育実践を支える評価システムの開発〜保育のプロセスの質を高める園内研修〜 日本保育学会第72回大会 (2019/5/) other [Presenter]田宮 縁 [Notes] 大妻女子大学 日本保育学会 [5]. 功事例にみる管理職のリーダーシップの内実 〜小学校における総合的な学習の時間のホールスクールアプローチ〜 日本生活科・総合的学習教育学会第27回全国大会北海道大会 (2018/6/) other [Presenter]田宮 縁 [Notes] 札幌市 日本生活科・総合的学習教育学会
|
[1]. funded (private) 令和6年度富士市教育・保育施設訪問指導業務 leader ( 2024/4 ~ 2025/2 ) [Partners] 富士市役所福祉こども部保育幼稚園課 [2]. funded (private) 令和5年度南アルプスユネスコエコパークに関する環境教育・普及啓発に関する調査・検討 leader ( 2023/6 ~ 2024/2 ) [Partners] 一般財団法人 南アルプスみらい財団 [3]. funded (private) 令和5年度富士市教育・保育施設訪問指導業務 leader ( 2023/4 ~ 2024/3 ) [Partners] 富士市役所福祉こども部保育幼稚園課 [4]. funded (private) 令和4年度富士市教育・保育施設訪問指導業務 leader ( 2022/4 ~ 2023/3 ) [Partners] 富士市役所福祉こども部保育幼稚園課 [5]. funded (private) 令和3年度富士市教育・保育施設訪問指導業務 leader ( 2021/4 ~ 2022/3 ) [Partners] 令和3年度富士市役所福祉こども部保育幼稚園課
|
[1]. 保育者に必要な「数学力」とその育成 ( 2014/4 ~ 2017/3 ) Grant-in-Aid for Scientific Research (C) member [2]. 生活科における動物園との連携による動物飼育 ( 2013/4 ~ 2016/3 ) Grant-in-Aid for Scientific Research (C) leader |
[1]. 社会教育・学校教育融合型のESDを主眼としたカリキュラムパッケージの開発 (2024/4 - 2025/2 ) [Offer orgnization] 文部科学省 [System name] 令和6年度ユネスコ活動費補助金 [Role] principal investigator [URL] [2]. 日本平動物園ならではの『SDGs普及啓発ツール』制作と発信事業 (2023/7 - 2024/2 ) [Offer orgnization] 静岡市 [System name] 令和5年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [Role] principal investigator [URL] [3]. 社会教育・学校教育融合型のESDを主眼としたカリキュラムパッケージの開発 (2023/4 - 2024/2 ) [Offer orgnization] 文部科学省 [System name] 令和5年度ユネスコ活動費補助金 [Role] principal investigator [4]. 日本平動物園ならではの『SDGs普及啓発ツール』制作と発信事業 (2022/7 - 2023/2 ) [Offer orgnization] 静岡市 [System name] 令和4年度しずおか中部連携中枢都市圏地域課題解決事業助成金 [Role] principal investigator [URL] [5]. SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業 (2021/4 - 2022/2 ) [Offer orgnization] 文部科学省 [System name] 令和2年度ユネスコ活動費補助金 [Role] principal investigator
|
[1]. (2018/6) [Notes] 日本生活科・総合的学習教育学会
|
[1]. ESD実践研修会 (2025/3) [Role at conference, etc.] is leader [Site of conference, etc.] 静岡市立日本平動物園 [Notes] 日本平動物園、静岡県生活科・総合的学習教育学会、静岡大学教育学部は、ESD・国際化ふじのくにコンソーシアムのステークホルダーで、連携を図りながら多数の教員研修会等のイベントを開催してきました。今回は、クローズドのスペシャルなワークショップ。楽しみながら、日本平動物園の秘密や動物の生態を学びました。獣 [2]. ESDフォーラムミュージアムジャック2024 (2024/11) [Role at conference, etc.] is leader [Site of conference, etc.] 静岡市 [3]. ESDフォーラムミュージアムジャック (2024/1) [Role at conference, etc.] is leader [Site of conference, etc.] 静岡市 [4]. 令和5年度ユネスコ活動費補助金事業評価会 (2024/1) [Role at conference, etc.] is leader [Site of conference, etc.] 静岡市 [5]. SDGsシネマダイアローグ静岡サテライト (2022/5) [Role at conference, etc.] is leader [Site of conference, etc.] 静岡大学大学会館、北九州市環境ミュージアム [Notes] ドキュメンタリー映画を静岡市と北九州市で視聴後、オンラインで2会場を結びダイアローグを行う2022年7回実施
|
[1]. 日本保育学会 第72回大会研究発表日本保育学会研究奨励賞(口頭部門)推薦委員会委員 (2019/5 ) [2]. 日本生活科・総合的学習教育学会研究論文査読委員 (2018/4 ) [3]. こども環境学会学会誌査読委員 (2018/3 - 2018/3 )
|
[1]. workshop 2024年度 第2回広島SDGsコンソーシアム研修会 (2024/12 ) [Details] ミュージアムジャック 社会教育施設や地域を核とした学校種間の接続 [Notes] 広島大学(東広島市) [2]. workshop 富士市立保育園・こども園の中堅研修会 (2024/12 ) [Details] 「保育プロセスの質リフレクションシート」を活用し、幼児理解の理論と方法を学ぶ [Notes] 富士市 [3]. lecture meeting 袋井市就学前教育推進会議 (2024/11 ) [Details] 子供の発達段階を見通した架け橋期の教育の充実 [Notes] 袋井市 [4]. workshop 静岡市立こども園10月園長研修会 (2024/10 ) [Details] 静岡市立こども苑における管理職のマネジメント〜ESDを基軸とする意義〜 [Notes] 静岡市 [5]. workshop 富士市教育委員会主催、アフター5研修会 (2024/10 ) [Details] 実践から見る園小接続〜持続可能な社会の創り手を育む〜パート2 [Notes] 富士市
|
[1]. journal 環境教育(SDGs)への取り組み「SDGsデジタル絵本」 (2025/3/1) [Summary]『ZOOしずおか92』にSDGsデジタル絵本(高学年バージョン)が紹介された [Notes] 静岡市立日本平動物園 [2]. journal 環境教育(SDGs)への取り組み (2023/7/) [Summary]静岡市立日本平動物園編集・発行の『ZOOしずおか95』(2023年7月19日発行)に、マップ折りガイドブック「No one will be left behind Vol.2」などが紹介されました。 ”静岡大学教育学部との連携事業として日本平動物園ならではのSDGs普及啓発ツールである「No one will be left behind Vol.2」を制作しました”という導入から2ページにわたり、取り上げていただきました。 [Notes] 静岡市立日本平動物園 [3]. newspaper 「ユネスコスクール」浜松開誠中・高認定 (2023/4/20) [Notes] 静岡新聞朝刊16面 [4]. radio エフエムしみず マリンパル 「日曜ネイチャーランド」 (2022/9/) [Summary]「未来を か・た・る」コーナーで○研究テーマ ○大学での授業 ○静岡市立日本平動物園との連携事業 ○SDGsラウンドテーブル ○曲のリクエスト ○これからチャレンジしたいことなどを紹介 [Notes] エフエムしみず [5]. newspaper 共同通信より「幼少期からSDGs身近に」の配信が開始 (2022/3/) [Notes] 3月23日 北海道新聞(夕刊)
3月24日 中国新聞
3月25日 中部経済新聞、室蘭民報
3月26日 新潟日報
3月28日 山梨日日新聞
3月30日 熊本日日新聞
4月 2日 宮崎日日新聞
4月 5日 日本経済新聞(夕刊)
4月 9日 日本海新聞
4月18日 神戸新聞
4月
|
[1]. 森町公立幼稚園のあり方検討会委員 (2024/7 - 2025/1 ) [Association] 森町 [Details of activities]委員長 [2]. 登呂博物館協議会委員 (2023/10 ) [Association] 静岡市 [3]. 「大学等を通じたキャリア形成支援による幼児教育の「職」の魅力向上・発信事業」検討委員会委員 (2023/8 - 2025/3 ) [Association] 静岡県教育委員会 [Details of activities]検討・検証 [4]. ゲストスピーカー (2023/5 - 2025/3 ) [Association] ㈱エフエムしみず [Details of activities]ラジオ番組出演 [Notes] マリンパルホットラインキラキラBOX 月1回
[5]. 静岡市健康福祉審議会(社会福祉審議会)委員 (2023/4 ) [Association] 静岡市
|
[1]. 幼児教育施設におけるみかん狩りの検討 ―年間指導計画における位置づけと活動や遊びの提案― (2016/1 - 2017/1 ) [Notes] 平成28年度静岡大学地域連携応援プロジェクト・教育実践総合センタープロジェクト [2]. 静岡市東豊田学区における雑紙回収率アップ事業 (2015/1 - 2016/1 ) [Notes] 平成27年度静岡大学地域連携応援プロジェクト・教育実践総合センタープロジェクト [3]. 「幼稚園の遊びと生活展」企画・運営 (2014/12 ) [Notes] 静岡大学教育学部主催
日時:2014年12月5〜7日
場所:静岡ホビースクエア(静岡市)
テーマは「ESDと幼児教育」 |