トップページ
                    
                     > 教員個別情報
                    
                        
                            
                            
                        
                        
                        
                            
                                
                                    静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 
                                    井柳 美紀 (iyanagi miki)
                                
                            
                            
		
                                
                                    
                                            
        
            
                | 
                        
                            | 井柳 美紀 (iyanagi miki) 教授
                            	(兼務:学長補佐(静岡キャンパス特命事項担当))
 学術院人文社会科学領域  - 法学系列
 
                                    
                                	        人文社会科学部  - 法学科
                                    
                                         
                                    
                                         
			
                                    
                                
		 iyanagi.miki@@@shizuoka.ac.jp
 
 |   |  
                        	| 最終更新日:2025/10/30 2:05:10 |  | 
        
        
	        教員基本情報
            
			
				
			
				| 博士(法学)   東京大学   2004年7月 | 
				
			
				| 政治学、政治思想 シティズンシップ教育、主権者教育、政治リテラシー
 地方議会、地方政治
 政治と女性
 | 
				
			
				| 政治と教育(シティズンシップ教育、政治リテラシー、主権者教育、など) 地方議会の現状と課題
 民主主義の歴史と現在
 | 
				
			
				| 政治学, 政治思想, 政治思想史 | 
				
			
				| ・日本政治学会 ・日本政治法律学会
 ・国際18世紀学会
 ・日本18世紀学会
 ・日本公民教育学会
 
 | 
				
			
		
			 
	        研究業績情報
            
	        教育関連情報
            
			
				
			
				| [1]. 学部専門科目  政治学概論  (2025年度  - 前期 ) [2]. 全学教育科目(共通科目)  地域社会と新聞  (2025年度  - 後期 )
 [3]. 学部専門科目  政治学Ⅰ  (2025年度  - 前期 )
 [備考] 副担当
 [4]. 学部専門科目  政治学Ⅱ  (2025年度  - 後期 )
 [備考] 副担当
 [5]. 学部専門科目  政治思想Ⅱ  (2025年度  - 前期 )
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 明るい選挙推進優良活動賞  (2025年3月) [受賞学生氏名] 静岡大学人文社会科学部政治学ゼミ(井柳ゼミ) (人文社会科学部)
 [授与団体名] 公益財団法人 明るい選挙推進協会(会長 佐々木毅)
 [備考] 令和7年3月4日に東京のルポール麹町にて授賞式
 [2]. 静岡大学人文社会科学部法学科学生研究成果発表会(2位)  (2024年12月)
 [受賞学生氏名] 政治学ゼミ (人文社会科学部)
 [授与団体名] 静岡大学人文社会科学部法学科
 [3]. 静岡大学人文社会科学部法学科学生研究成果発表会(2位)  (2022年12月)
 [受賞学生氏名] 政治思想ゼミ (人文社会科学部)
 [授与団体名] 静岡大学人文社会科学部法学科
 [4]. 静岡大学人文社会科学部法学科学生研究成果発表会(2位)  (2021年12月)
 [受賞学生氏名] 政治思想ゼミ (人文社会科学部)
 [授与団体名] 静岡大学人文社会科学部法学科
 [5]. 日本政治法律学会学生コンペ(2位)  (2021年11月)
 [受賞学生氏名] 政治思想ゼミ (人文社会科学部)
 [授与団体名] 日本政治法律学会
 
 | 
				
			
		
	        社会活動
            
			
				
			
				| [1]. シンポジウム  女性議員と考える静岡市の未来 (2025年10月  - 2025年10月 ) [内容] 司会・モデレーター
 [備考] 静岡市女性会館
 [2]. 講演会  選挙の大切さを考える (2025年5月  )
 [内容] 講演会とワークショップ
 [備考] 開催場所:清水飯田小学校
 [3]. 研修会  女性議員が果たす役割と議会ーダーが果たす役割  (2025年2月  - 2025年2月 )
 [内容] 「令和6年度 議会マネジメント研修」(三重県市町総合事務組合主催)の講師
 [備考] 開催場所:三重地方自治労働文化センター
 [4]. シンポジウム  静教組立教育研究所創立50周年記念シンポジウム (2025年2月  - 2025年2月 )
 [内容] パネリスト
 [備考] 開催場所:グランシップ静岡
 [5]. 講演会  小笠教育研究協会社会科教育研究部(中学校)一斉研究報告会における講演会 (2024年11月  - 2025年11月 )
 [内容] 講演タイトル「主権者教育の展開」
 [備考] 会場:御前崎中学校
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. テレビ  ▼高市総理がAPEC首脳会談へ 外交で日本の政治はどうなる▼“学歴詐称問題”田久保市長あす失職へ▼サクラエビ秋漁解禁 漁獲量は  (2025年10月30日) [概要]コメンテーター
 [備考] 静岡朝日テレビ とびっきり! しずおか
 [2]. 新聞  【高市首相誕生】「しなやかで強いリーダーシップを」 静岡県内女性議員・首長 ジェンダー平等など期待  (2025年10月22日)
 [概要]コメント
 [備考] 静岡新聞
 [3]. テレビ  伊東市議選に関して  (2025年10月21日)
 [概要]コメント
 [備考] NHKしずおか たっぷり静岡
 [4]. テレビ  ▼この先の国政はどうなる?初の女性総理誕生 きょう注目の臨時国会が召集 “連立”に静岡県内の反応は?  (2025年10月21日)
 [概要]コメンテーター
 [備考] 静岡朝日テレビ とびっきり! しずおか
 [5]. テレビ  ▼あす臨時国会 総理指名選挙の行方は▼揺れる政局 最新情報▼伊東市議選 “学歴詐称問題”今後どうなる?  (2025年10月20日)
 [概要]コメンテーター
 [備考] 静岡朝日テレビ とびっきり! しずおか
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 非常勤講師 (2025年9月  - 2026年8月 ) [団体名] 静岡県立農林環境専門職大学 [活動内容]政治学概論
 [2]. 非常勤講師 (2025年9月  - 2026年3月 ) [団体名] 静岡英和大学
 [活動内容]法学概論
 [3]. 中央教育審議会専門委員(初等中等教育分科会) (2025年9月  - 2028年3月 ) [団体名] 文部科学省
 [活動内容]社会・地理歴史・公民ワーキンググループ
 [4]. 日本政治法律学会 理事 (2025年4月  - 2026年3月 ) [団体名] 日本政治法律学会
 [5]. 日本政治学会 理事 (2025年4月  - 2026年3月 ) [団体名] 日本政治学会
 
 | 
				
			
				
			
				| [1]. 静岡新聞社との連携授業「地域社会と新聞」をSBS学苑より動画配信 (2021年4月  - 2021年4月 ) [備考] 4/1-9/30まで有料で配信。人文社会科学部での学部共通科目。
 [2]. 静岡新聞社との連携授業「地域社会と新聞」をSBS学苑より動画配信 (2021年1月  - 2021年9月 )
 [備考] 4/1-9/30まで有料で配信。人文社会科学部での学部共通科目。
 
 | 
		
	        国際貢献実績
            
			
				
			
				| [1]. 留学生受入 (2011年10月  - 2020年8月 ) [備考] 2011-12(タイ), 2012-13(韓国), 2015-16(インドネシア),2017-17(台湾), 2017-18(タイ)、2019-2020(ベトナム)
 [2]. 教員研修留学生への授業講師 (2007年4月  )
 [備考] 担当科目「日本の社会」
 | 
		
	        管理運営・その他
            
			
				
			
				| [1]. 学長補佐(静岡キャンパス匿名事項担当) (2024年4月  - 2025年3月 ) [備考] 文科省「ものづくり県しずおか」経済活性化・リカレント教育推進事業の実施
 [2]. 学長補佐(静岡キャンパス匿名事項担当) (2023年4月  - 2024年3月 )
 [3]. 学長補佐(静岡キャンパス匿名事項担当) (2022年4月  - 2023年3月 )
 [4]. 学部長補佐 (2022年4月  - 2023年3月 )
 [5]. 学長補佐(静岡キャンパス特命事項担当) (2021年4月  - 2022年3月 )
 
 |