トップページ  > 教員個別情報

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 清水 康弘 (SHIMIZU Yasuhiro)

清水 康弘 (SHIMIZU Yasuhiro)
教授
学術院理学領域 - 物理学系列
理学部 - 物理学科 大学院総合科学技術研究科理学専攻 - 物理学コース


image-profile
最終更新日:2025/03/19 2:05:05

教員基本情報

【取得学位】
理学博士  京都大学   2005年3月
【研究分野】
自然科学一般 - 磁性、超伝導、強相関系
自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理
【相談に応じられる教育・研究・社会連携分野】
磁気共鳴
【研究キーワード】
核磁気共鳴, 量子計測, 物性物理, トポロジカル物質, 量子スピン, 開放多体量子系
【所属学会】
・日本物理学会
・アメリカ物理学会
【個人ホームページ】
https://wwp.shizuoka.ac.jp/shimizu/
 

研究業績情報

【論文 等】
[1]. Properties of mixed transition-metal monoxides V1-xNbxO and V1-xTi xO
Physical Review Materials 9/ 034411- (2025年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] Ryota Yoshimura, Asuka Yanagida, Takumi Iwata, Shunya Miyamoto, Yasuhiro Shimizu, Takuro Katsufuji [DOI]
[2]. Site-selective observation of spin dynamics of a Tomonaga-Luttinger liquid in frustrated Heisenberg chains
Physical Review B 111/ 064423/1-064423/11 (2025年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 責任著者
[著者] Diep Minh Nguyen, Azimjon A. Temurjonov, Daigorou Hirai, Zenji Hiroi, Oleg Janson, Hiroshi Yasuoka, Taku Matsushita, Yoshiaki Kobayashi, Yasuhiro Shimizu [DOI]
[3]. Gapless spin liquid behavior in the organic Mott insulator 𝜅−(BEDT−TTF)2⁢Cu⁡[Au⁡(CN)2]⁢Cl with ordered anions
Physical Review B 110/ 144423- (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] Yuki Tanaka, Shinya Tomeno, Yukihiro Yoshida, Yasuhiro Shimizu, Hiroshi Kitagawa, Mitsuhiko Maesato [DOI]
[4]. Two-step growth of high-quality single crystals of the Kitaev magnet 𝛼−RuCl3
Physical Review Materials 8/ 074404- (2024年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当する
[責任著者・共著者の別] 共著者
[著者] R. Namba, K. Imamura, R. Ishioka, K. Ishihara, T. Miyamoto, H. Okamoto, Y. Shimizu, Y. Saito, Y. Agarmani, M. Lang, H. Murayama, Y. Xing, S. Suetsugu, Y. Kasahara, Y. Matsuda, K. Hashimoto, T. Shibauchi [DOI]
【学会発表・研究発表】
[1]. 磁気共鳴による開放量子多体系の量子カオスと秩序形成
極限宇宙キックオフミーティング (2025年5月21日) 招待講演以外
[発表者]清水康弘
[2]. Nuclear and electron spin dynamics on quantum fluids
Extreme Universe 4th Annual Meeting (2024年9月25日) 招待講演以外
[発表者]Yasuhiro Shimizu
[備考] Osaka University, Extreme Universe
[3]. ノーダルライン半金属KAlGeにおける27Al-NMR測定
日本物理学会秋季年会 (2024年9月19日) 招待講演以外
[発表者]武井隼瀬, 池野辺寿弥, 武田晃, 山田高広, 廣井善二, 松下琢, 小林義明, 清水康弘
[備考] 北海道大学
[4]. NMRによるα-RuCl3の磁気構造観測と核スピンダイナミクス
日本物理学会秋季年会 (2024年9月19日) 招待講演以外
[発表者]清水康弘, 武井早瀬, 神野貴明, 小林義明, 難波隆一, 今村薫平, 橋本顕一郎, 芝内孝禎
[備考] 北海道大学
【科学研究費助成事業】
[1]. 磁気共鳴による開放量子多体系の量子カオスと秩序形成 ( 2024年4月 ~ 2026年3月 ) 学術変革領域研究(A) 代表

[2]. 超高圧下の高密度共役系の形成およびπ軌道精密計測 ( 2023年4月 ~ 2025年3月 ) 学術変革領域研究(A) 代表
【その他学術研究活動】
[1]. 学振R031委員会 (2024年4月 )

教育関連情報

【今年度担当授業科目】
[1]. 学部専門科目 特別講義・最先端物理 (2024年度 - 前期 )
[2]. 学部専門科目 物理学実験Ⅲ (2024年度 - 前期 )
[3]. 学部専門科目 物理学実験 (2024年度 - 前期 )
[4]. 学部専門科目 固体物理学 (2024年度 - 後期 )
【指導学生数】
2024年度
卒研指導学生数(3年) 4 人
卒研指導学生数(4年) 2 人

社会活動

国際貢献実績

管理運営・その他