トップページ  > 教員個別情報  > 報道

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : LEGRAND Julien (LEGRAND Julien)

報道

【報道】
[1]. テレビ IBC岩手放送 (2025年4月2日)
[2]. 新聞 静岡新聞 (2024年5月15日)
[概要]日本最古の植物化石を発見 4億1000万~3億9000万年前 静岡大のルグラン助教ら 岩手の地層で
[3]. 新聞 読売新聞 (2024年5月11日)
[概要]国内最古の植物化石、大船渡で発見…4億年前地層から
[4]. テレビ IBC岩手放送 (2024年5月9日)
[5]. テレビ 岩手めんこいテレビ放送 (2024年5月8日)
[6]. テレビ 岩手朝日テレビ (2024年5月7日)
[7]. テレビ NHKフロンティア「恐竜王国 繁栄の秘密」 (2024年4月16日)
[概要]取材協力
[8]. テレビ 岩手めんこいテレビ放送 (2024年4月16日)
[9]. 新聞 日本経済新聞 (2024年4月14日)
[概要]4億年前の植物の化石、国内最古 胞子に特徴も
[10]. 新聞 共同通信盛岡 (2024年4月12日)
[概要]岩手で国内最古の植物化石発見 古生代、前期デボン紀に草原か
[11]. テレビ NHK盛岡放送 (2024年4月5日)
[12]. 新聞 岩手日報 (2024年4月4日)
[概要]大船渡で国内最古植物化石を発見 「草原」示す初の資料
[13]. 新聞 東海新報 (2024年3月31日)
[概要]日頃市に最古の植物化石 「中里層」(4.1億~3.9億年前)の地層に胞子 静岡大・ルグラン助教ら研究グループが発見
[14]. 新聞 苫小牧民報 (2023年12月7日)
[概要]むかわ竜生息年代証明に 周辺地層から花粉の化石発見
[15]. 新聞 毎日新聞 (2023年12月7日)
[概要]むかわ竜生息期「花粉」で判明に
[16]. 新聞 北海道新聞 (2023年12月7日)
[概要]むかわ竜7200万年前に生息 発掘地の花粉化石で裏付け
[17]. 新聞 日本経済新聞 (2023年12月7日)
[概要]「むかわ竜」、白亜紀末に生息 静岡大など花粉化石で特定
[18]. 新聞 静岡新聞 (2023年12月7日)
[概要]むかわ竜(北海道)白亜紀末に生息、花粉化石で年代特定 静大など発表
[19]. テレビ HTB北海道テレビ放送 (2023年12月6日)
[概要]むかわ町で発掘された「むかわ竜」の年代詳細
[20]. テレビ NHK-BS1(取材協力) (2023年3月21日)
[概要]「隕石衝突後の世界~大絶滅を生き延びた哺乳類たち~」
[21]. テレビ NHK World, Science View (2021年10月19日)
[概要]「Fossil Findings - Clues to Japan in the Cretaceous Period」
[22]. 雑誌 現代ビジネス (2021年7月19日)
[概要]「白亜紀の日本は“アマゾン”!? “復元”したら見えてきた9000万年前、恐竜時代のニッポン」
[23]. 雑誌 Yahoo!ニュース (2021年7月19日)
[概要]「白亜紀の日本は“アマゾン”!? “復元”したら見えてきた9000万年前、恐竜時代のニッポン」
[24]. テレビ NHKいわチャン (2021年6月11日)
[概要]「久慈でよみがえる白亜紀の世界」
[25]. テレビ NHKサイエンスZERO (2021年5月15日)
[概要]「恐竜化石がザックザク! よみがえる“白亜紀ニッポン”」
[26]. テレビ NHKコズミックフロント(取材協力) (2020年4月)
[概要]「五大絶滅Big Five前編・後編」
[27]. 新聞 朝日新聞 (2018年6月27日)
[概要]〈最後の恐竜〉の化石 上甑島に
[28]. 新聞 毎日新聞 (2018年6月24日)
[概要]鹿児島・甑島 7000万年前の草食恐竜化石 絶滅直前期
[29]. 新聞 南日本新聞 (2018年6月24日)
[概要]上甑で恐竜化石発見 7000万年前,国内で最も新しい時代
[30]. 新聞 読売新聞 (2018年6月24日)
[概要]上甑島から恐竜化石
[31]. 新聞 日本経済新聞・サイエンス (2015年9月6日)
[概要]花粉化石、花の起源秘める
[32]. 新聞 日本経済新聞 (2015年6月22日)
[概要]被子植物の花粉、日本最古の化石発見
[33]. 雑誌 地球46億年の旅(朝日新聞出版) (2014年8月24日)
[概要]研究最前線「日本の被子植物の起源を探る」
[備考] 27号, p. 13.
[34]. 雑誌 子供の科学(誠文堂新光社) (2013年10月10日)
[概要]KOKA TOPICS「花粉・胞子化石で判明、恐竜時代の福井は温暖湿潤」
[備考] 76巻11号, p. 5.
[35]. 新聞 福井新聞 (2013年8月23日)
[概要]花粉・胞子化石で環境推定
[36]. 新聞 産経新聞 (2013年8月15日)
[概要]1.2億年前の勝山〈温暖〉
[37]. 新聞 中日新聞 (2013年8月8日)
[概要]北谷層の花粉、胞子を分析 学会誌に発表〈植生復元に役立つ〉