トップページ  > 教員個別情報  > 指導学生の受賞

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 西村 雅史 (NISHIMURA Masafumi)

指導学生の受賞

【指導学生の受賞】
[1]. Student Paper Award (2025年3月)
[受賞学生氏名] 竹内 麻衣 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] NCSP2025
[備考] International Conference
[2]. 情報処理学会第87回全国大会 学生奨励賞 (2025年3月)
[受賞学生氏名] 塚越駿大 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[3]. 情報処理学会第87回全国大会 学生奨励賞 (2025年3月)
[受賞学生氏名] 外處聖也 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[4]. Outstanding Prize, Excellent Poster Award (2024年10月)
[受賞学生氏名] Toshihiro Tsukagoshi (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics
[5]. Student Paper Award (2024年3月)
[受賞学生氏名] 平出 知也 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] NCSP2024
[備考] International Conference
[6]. 情報処理学会第86回全国大会 学生奨励賞 (2024年3月)
[受賞学生氏名] 塚越駿大 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[7]. 情報処理学会第86回全国大会 学生奨励賞 (2024年3月)
[受賞学生氏名] 中村光伴 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[8]. 情報処理学会第86回全国大会 学生奨励賞 (2024年3月)
[受賞学生氏名] 小山達之 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[9]. ISFAR-SU 2023, Best Presentation Award (2023年3月)
[受賞学生氏名] Amit Karmakar (総合科学技術研究科)
[授与団体名] The 9th International Symposium toward the Future of Advanced Research at Shizuoka University 2023
[10]. Student Paper Award (2023年3月)
[受賞学生氏名] 中村 圭佑 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] NCSP2023
[備考] International Conference
[11]. 情報処理学会第85回全国大会 学生奨励賞 (2023年3月)
[受賞学生氏名] 西川大貴 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[12]. 情報処理学会第85回全国大会 学生奨励賞 (2023年3月)
[受賞学生氏名] 中村拓人 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[13]. FIT奨励賞 (2022年9月)
[受賞学生氏名] 松井 雄作 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)
[14]. ISFAR-SU 2022, Research Presentation Award (2022年3月)
[受賞学生氏名] S.Indrapriyadarsini (創造科学技術大学院)
[授与団体名] ISFAR-SU
[15]. 情報処理学会第84回全国大会学生奨励賞 (2022年3月)
[受賞学生氏名] 武井久実 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[16]. 情報処理学会第84回全国大会学生奨励賞 (2022年3月)
[受賞学生氏名] 福田治輝 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[17]. 情報学専攻長表彰 (2022年3月)
[受賞学生氏名] 吉井謙太 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 静岡大学大学院総合科学技術研究科情報学専攻
[備考] 卒業生に対する表彰
[18]. CDS研究会2021年度学生奨励賞 (2022年3月)
[受賞学生氏名] 寺本京祐 (情報学部)
[授与団体名] CDS研究会
[19]. 情報処理学会第84回全国大会学生奨励賞 (2022年3月)
[受賞学生氏名] 呉 京澤 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[20]. 奨励賞 (2021年9月)
[受賞学生氏名] 原川裕作 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 静岡大学情報学部・情報学シンポジウム2021実行委員会
[備考] 受賞論文:行動境界情報を持たない弱ラベル学習データを用いた作業行動の自動同定
[21]. 奨励賞 (2021年9月)
[受賞学生氏名] 吉村和大 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 静岡大学情報学部・情報学シンポジウム2021実行委員会
[備考] 受賞論文:誤嚥によるむせと咳嗽反射による咳の相違点
[22]. 1st Prize, IEEE LifeTech2021 Excellent Paper Award for Oral Presentation (2021年5月)
[受賞学生氏名] Kenta Yoshii (総合科学技術研究科)
[授与団体名] IEEE
[備考] 2021 IEEE 3rd Global Conference on Life Sciences and Technologies
[23]. 学生論文奨励賞 (2021年5月)
[受賞学生氏名] 鈴木貴仁 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会東海支部
[備考] 以下の情報学会論文誌掲載論文に対する受賞. 咽喉マイクを用いた大語彙音声認識のための特徴マッピングによるデ ータ拡張と知識蒸留 ・鈴木貴仁, 緒方淳, 綱川隆司, 西田昌史, 西村雅史 ・情報処理学会論文誌(IPSJ Journal) ・62巻 6号(掲載予定)
[24]. 静岡大学学長表彰 (2021年3月)
[受賞学生氏名] 中村亮裕 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 静岡大学
[備考] 情報処理学会第82回全国大会での大会奨励賞受賞,IEEE Lifetech2020でのPoster Awardの受賞に対して
[25]. 学生奨励賞 (2021年3月)
[受賞学生氏名] 西川大貴 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:視覚障がい者を対象とした漢字辞書の構築,第83回全国大会
[26]. 音声言語情報処理研究会 企業賞(エーアイ賞) (2021年3月)
[受賞学生氏名] 鈴木貴仁 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 2020年2月の研究発表に対する受賞
[27]. 第23回学会発表奨励賞 (2021年2月)
[受賞学生氏名] 成田あゆみ (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 日本コミュニケーション障害学会
[備考] 受賞論文:母子相互作用場面における乳児の発声行動の分析
[28]. 挑戦的研究賞 (2020年12月)
[受賞学生氏名] 徐 黄棟 (情報学部)
[授与団体名] 静岡大学情報学部情報学シンポジウム実行委員会
[備考] 受賞論文:認知症患者及び軽度認知障害患者の⼼理検査における⾔語特徴分析
[29]. 第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) FTI奨励賞 (2020年9月)
[受賞学生氏名] 吉井謙太 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 電子情報通信学会・情報処理学会
[備考] 受賞論文:人型ロボットとの会話における軽度認知症者の発話特徴分析
[30]. 質疑応答賞 (2020年8月)
[授与団体名] 日本音響学会東海支部・東海地区音声関連研究室
[備考] 第24回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会にて
[31]. Excellent Student Poster Award (2020年5月)
[受賞学生氏名] Akihiro Nakamura (総合科学技術研究科)
[授与団体名] IEEE
[備考] 2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences and Technologies "Automatic Detection of the Chewing Side Using Two-channel Recordings under the Ear
[32]. 大会奨励賞(Best Paper Award for Young Researcher of IPSJ National Convention) (2020年5月)
[受賞学生氏名] 中村亮裕 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 情報処理学会大82回全国大会大会奨励賞 ”CTCとAttentionの併用による咀嚼と嚥下の自動検出”
[33]. 学生奨励賞 (2020年3月)
[受賞学生氏名] 相澤馨子 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:VR模擬難聴システムの開発と環境音到来方向知覚の評価,第82回全国大会
[34]. 学生奨励賞 (2020年3月)
[受賞学生氏名] 中村亮裕 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:CTCとAttentionの併用による咀嚼と嚥下の自動検出,第82回全国大会
[35]. 学生奨励賞 (2020年3月)
[受賞学生氏名] 福田治輝 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:逆翻訳による言い換え生成を用いた協調学習自動評定の性能改善,第82回全国大会
[36]. 挑戦的研究賞 (2019年8月)
[授与団体名] 日本音響学会東海支部・東海地区音声関連研究室
[備考] 第23回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会にて
[37]. ポスター賞 (2019年8月)
[授与団体名] 日本音響学会東海支部・東海地区音声関連研究室
[備考] 第23回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会にて
[38]. 学生奨励賞 (2019年3月)
[受賞学生氏名] 阿部太樹 (情報学部)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:中咽頭部収録音とLSTM-CTCを用いた咀嚼回数の自動推定,第81回全国大会
[39]. 学生奨励賞 (2019年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:視覚障がい者による仮名漢字変換のための説明語辞書の作成支援に関する検討, 第81回全国大会
[40]. 学生奨励賞 (2019年3月)
[受賞学生氏名] 鈴木貴仁 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:咽喉マイクを用いた大語彙音声認識のための知識蒸留, 第81回全国大会
[41]. 学生奨励賞 (2019年3月)
[受賞学生氏名] 阿部元樹 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 受賞論文:人型ロボットとの音声対話にみられる認知症者の発話特徴分析, 第81回全国大会
[42]. 連合大会奨励賞 (2018年11月)
[受賞学生氏名] 坂本優太 (情報学部)
[授与団体名] 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
[備考] 受賞論文:2チャンネル咽喉マイクを用いた嚥下音の認識 平成30年電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
[43]. IEEE賞 (2018年11月)
[受賞学生氏名] 阿部元樹 (総合科学技術研究科)
[授与団体名] 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, IEEE
[備考] 受賞論文:人型ロボットとの雑談対話における認知症者の特徴に関する予備的検討 平成30年電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
[44]. 学生優秀発表賞 (2018年6月)
[授与団体名] 日本音響学会
[備考] 2018年春季研究発表会
[45]. 学生奨励賞 (2018年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第80回全国大会にて
[46]. IEEE CES West Japan Chapter Young Researcher Award (2017年10月)
[授与団体名] IEEE
[備考] GCCE2017にて
[47]. 挑戦的研究賞 (2017年9月)
[授与団体名] 東海地区音声関連研究室
[備考] 第21回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会にて
[48]. FIT奨励賞 (2017年9月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第16回情報科学技術フォーラム(FIT2017)にて
[49]. 学生奨励賞 (2017年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第79回全国大会
[50]. 学生奨励賞 (2017年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第79回全国大会
[51]. 優秀論文賞 (2016年11月)
[授与団体名] 第14回情報学ワークショップ実行委員会
[備考] 第14回情報学ワークショップ(WiNF2016)にて
[52]. FIT奨励賞 (2016年9月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第15回情報科学技術フォーラム(FT2016)にて
[53]. 野口賞 (2016年7月)
[授与団体名] DICOMO
[備考] DICOMO2016にて
[54]. 学生奨励賞 (2016年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第78回全国大会にて
[55]. 学生奨励賞 (2016年3月)
[授与団体名] 情報処理学会
[備考] 第78回全国大会にて