トップページ  > 教員個別情報  > 学会発表・研究発表

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 甲斐 温子 (KAI Atsuko)

学会発表・研究発表

【学会発表・研究発表】
[1]. 八条宮智仁親王と万葉集―禁裏御本の利用と広がり―
日本女子大学学術交流企画「万葉集禁裏御本の解明―知られざる中世の万葉集証本―」 (2024年3月) 招待講演
[発表者]甲斐温子
[2]. 『かながき萬葉集』の本文について―禁裏御本との関連を中心に―
和歌文学会(特別例会) (2023年7月) 招待講演
[発表者]甲斐温子
[3]. 飛鳥井雅章と『万葉集』―UBC蔵『吉野紀行』を視座に―
ワークショップ(ブリティッシュコロンビア大学) (2023年3月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[4]. 中御門宣胤による万葉集の部類事業―万葉集抜書から万葉類葉抄へ―
中世文学会 (2022年10月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[5]. 『万葉類葉抄』における仙覚『万葉集注釈』の受容
上代文学会 (2021年5月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[6]. 『万葉類葉抄』について―西本願寺本『万葉集』との関係を中心に―
和歌文学会例会 (2020年1月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[7]. 志貴皇子挽歌の構造
早稲田大学国文学会 (2017年12月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[8]. 東歌の序詞について ―「体言+の」型の序詞を中心に―
古代研究会 (2016年10月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子
[9]. 東国の歌にみえる独自性 ―枕詞「青雲の」の解釈を中心に―
古代研究会 (2015年3月) 招待講演以外
[発表者]甲斐温子