トップページ
> 教員個別情報
> 論文 等
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
甲斐 温子 (KAI Atsuko)
論文 等
[1]. 万葉詞と連歌―後柏原朝を中心に― 日本文学研究ジャーナル /32 - (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [2]. 「俊成と万葉集」及び松野文庫文庫解題(部分) 『松野文庫の贈りもの』展 展示リーフレット / - (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [3]. 『歌経標式』注釈稿(ニ)歌病(頭尾・胸尾・腰尾・黶子) 古代研究 /57 6-22 (2024年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 榎戸渉吾, 甲斐温子, 朱一麦, 馮辰鋮 [4]. 『かながき万葉集』について―禁裏御本との関連から― 和歌文学研究 /127 17-24 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [5]. 中御門宣胤の万葉集部類について―万葉集抜書から万葉類葉抄へ― 中世文学 /68 106-116 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [6]. 国文学研究資料館及び橘樹文庫蔵栂尾類切(桂様切)『万葉集』の高精細マイクロスコープによる紙面観察 国文学研究資料館調査研究報告 /43 1-15 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 舟見一哉, 松原哲子, 徳植俊之, 田中大士, 佐々木孝浩, 甲斐温子, 古澤彩子, 海野圭介 [7]. 三条西実隆『万葉一葉抄』研究の現在及び課題について―その現存伝本を中心に― 『万葉写本研究 ―学術振興会科学研究費補助金基盤研究B 研究成果報告書ー』 / 45-54 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [8]. 『和訓押韻』類本の成立に関する一試論 ―『万葉集』との関連から― 早稲田大学文学研究科紀要 /68 145-157 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [9]. 『歌経標式』注釈稿(一)序文 古代研究 /56 12-26 (2023年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 榎戸渉吾, 甲斐温子, 朱一麦, 馮辰鋮 [10]. 『万葉類葉抄』の本文系統について―尊経閣本及び伊達文庫本にみる十行本の実態― 古代研究 /55 1-12 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [11]. 『万葉類葉抄』における仙覚『万葉集註釈』の受容 上代文学 /127 78-91 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [12]. 中御門宣胤の『万葉集』研究―『万葉類葉抄』における付訓の様相― 早稲田大学文学研究科紀要 /66 169-183 (2021年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [13]. 西本願寺本『万葉集』の貼紙と『万葉類葉抄』―付訓の様相をめぐって― 和歌文学研究 /121 1-15 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [14]. 枕詞の社会化からみる「東歌」 早稲田大学文学研究科紀要 /65 199-216 (2020年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [15]. 早稲田大学図書館蔵『万葉集抜書』について 早稲田大学図書館紀要 /67 25-46 (2020年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 [16]. 東歌の性格に関する一考察―序詞の形式を中心に― 早稲田大学文学研究科紀要 /64 145-159 (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 甲斐温子 |