[1]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2024年6月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査、講義「カメからわかる川の環境, 動物の分類、他」 [備考] 静岡北中学校・高等学校 [2]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2024年6月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査、フィールド調査「静岡市麻機遊水池の生物調査」 [備考] 静岡市麻機遊水池、静岡北中学校・高等学校 [3]. 講演会 静岡銀行Shizuginship講演会 (2024年6月 ) [内容] 講演:池の水を抜いてわかる世界~見て聞いてわかる生物多様性~ [備考] 静岡銀行Shizuginship講演会、次世代経営者塾Shizuginship、静岡銀行研修センター大会議室(静岡市清水区草薙北2-1)
[4]. 講演会 東京都海の森こどもフェスティバル、特別プログラム海の森課外授業 (2024年5月 ) [内容] 静岡大学 加藤先生と 「春の生き物探し、自然観察」 [備考] 【主催】東京都港湾局 【場所】海の森公園、東京都江東区海の森三丁目 [5]. 講演会 第56回全国保育士会研究大会 (2023年10月 ) [内容] 記念講演:伝えたい、生き物を守るということ~身近な生き物を知ることから始めよう~ [備考] 静岡県浜松市アクトシティー浜松. 主催:社会福祉法人全国社会福祉協議会・全国保育士会・全国保育協議会・静岡県保育士会. 実施主体:全国保育士会・静岡県保育士会. 後援:こども家庭庁・静岡県浜松市社会福祉法人全国社会福祉協議会・一般社団法人静岡県保育連合会 [6]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2022年7月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査、5年生の環境教育 [備考] 場所:森町一宮地域の水田 主催:一宮の水と環境を守る会 [7]. 講演会 岩国のシロヘビ文化財指定50周年記念講演・パネル展 (2022年7月 ) [内容] 講演:日本や世界の希少な生き物たち~岩国のシロヘビのこれから~, パネル展:『爬虫類の今・これから』 [備考] 主催:岩国市教育委員会, 共催:(一財)岩国白蛇保存会, 場所:岩国市民文化会館大ホール [8]. 講演会 北九州市自然講演会 北九州SDGs (2022年7月 ) [内容] 講演:池の水を抜いてわかる世界~見て聞いてわかる生物多様性~ [備考] 主催:環境局環境監視課, 北九州テクノサービス, 協力:NPO法人則松金山コスモス会,北九州市自然環境保全ネットワーク,北九州響灘ビオトープ・ネイチャーセンター(北九州市若松区響町一丁目), 場所:北九州芸術劇場大ホール(北九州市小倉北区室町一丁目1-1-11) [9]. 講演会 山口県萩市自然講演会SDGs (2022年7月 ) [内容] 講演:『生物と環境について』 池の水を抜いてわかる世界~身近な生き物をもっと見よう~ [備考] 主催:萩ビルメンテナンス有限会社, 共催:萩市教育委員会, 後援:萩ライオンズクラブ, 場所:萩市民館(山口県萩市江向495-4) [10]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2022年6月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 動物の分類、他」 [備考] 静岡北中学校・高等学校 [11]. 講演会 厚木市国民健康保険事業 生物多様性等から学ぶ健康と環境に関する講演会 (2022年3月 ) [内容] 講演:見習いたくなるいきもの物語~生物多様性から学ぶ健康と環境~SDGs [備考] 主催:市民健康部国保年金課国保管理係, 場所:神奈川県厚木市文化会館大ホール※Web開催 [12]. 講演会 品川区環境講演会 (2022年2月 ) [内容] 講演:外来生物=悪い生きもの?~身近な生きものと生態系の話~ [備考] 主催:品川区都市環境部環境課, 場所:荏原平塚総合区民会館「スクエア荏原」1階ひらつかホール [13]. 講演会 日本教育会静岡県支部総会・講演会志太大会 (2021年11月 ) [内容] 講演:生き物との正しい関わり方 [備考] 主催:日本教育会静岡県支部志太大会実行委員会, 場所:大井川文化会館ミュージコ [14]. 講演会 熊本県八代市八代地方法人会特別講演会 (2021年11月 ) [内容] 講演:身近に迫る外来生物の脅威 ~池の水を抜いてみよう!~SDGs [備考] 主催:公益社団法人八代地方法人会, 場所:八代ホワイトパレス [15]. 講演会 静岡県青少年育成会議子供・若者育成支援強調月間静岡県大会基調講演 (2021年10月 ) [内容] 講演:身近な生き物と環境保全~下田市の魅力~ [備考] 主催:静岡県教育委員会社会教育課静岡県青少年育成会議事務局, 場所:下田市民文化会館大ホール(下田市四丁目1-2) [16]. 講演会 浜松市立高校120周年記念講演会 (2021年10月 ) [内容] 講演:人類と生物の共存~今世界で起きていること~ [備考] 主催:静岡県浜松市立高校, 共催:静岡市環境創造課, 場所:浜松市立高校 [17]. 講演会 公益社団法人春日井青年会議所講演会 (2021年9月 ) [内容] 講演:身近に迫る外来生物の脅威~私たちに今できること. 地球への恩返し~SDGs [備考] 主催:公益社団法人春日井青年会議所, 場所:春日井市民会館 [18]. 講演会 笠岡カブトガニ博物館講演会 (2021年8月 ) [内容] 講演:身近な自然から学ぶ~生物の進化と保護~SDGs [備考] 主催:笠岡カブトガニ博物館, 場所:笠岡カブトガニ博物館 [19]. 講演会 第49回市民夏季大学 (2021年8月 ) [内容] 講演:ありのままに生きてます~見習いたくなるいきもの物語~ [備考] 主催:第49回市民夏季大学, 場所:第49回市民夏季大学 [20]. 講演会 2021年度全国栄養士大会 (2021年7月 ) [内容] 講演:生物多様性と栄養学~生態系と栄養学へのヒント~ [備考] 主催:(公社)日本栄養士会, 場所:ライブ配信 [21]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2021年7月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査、5年生の環境教育 [備考] 場所:森町一宮地域の水田 [22]. 講演会 北九州市自然講演会SDG (2021年7月 ) [内容] 講演:池の水を抜いてわかる世界~見て聞いてわかる生物多様性~ [備考] 主催:環境局環境監視課, 北九州テクノサービス, 後援:北九州市教育委員会, 場所:黒崎ひびしんホール(北九州市八幡西区岸の浦二丁目1番1号) [23]. 講演会 富士つばめ株式会社講演会 (2021年4月 ) [内容] 講演:私たちの暮らしと生き物たち [備考] 主催:富士つばめ株式会社, 場所:ホテルアソシア静岡 [24]. 出張講義 藤枝市立藤岡小学校 環境教育講座 (2019年10月 ) [内容] カメの不思議について、1学年2学年 [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校 [25]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2019年10月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査、5年生の環境教育 [備考] 場所:森町一宮地域の水田 [26]. 講演会 静岡市立日本平動物園 子供向け爬虫類講座 (2019年10月 ) [内容] 講演:爬虫類をもっと知ろう [備考] 主催:静岡トヨタ自動車株式会社, 共催:静岡市環境創造課, 場所:日本平動物園 [27]. 講演会 長崎県佐世保市 九十九島の日制定20周年記念イベント「世界の爬虫類」 (2019年9月 ) [内容] 講演:爬虫類の魅力について [備考] 主催:佐世保市, 場所:九十九島水族館海きらら [28]. 出張講義 静岡県立磐田西高等学校 (2019年9月 ) [内容] 静岡大学教育学部について [備考] 場所:静岡県立磐田西高等学校 [29]. その他 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2019年8月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、場所:麻機遊水地第4工区 [30]. 出張講義 磐田北高等学校 (2019年7月 ) [内容] 静岡大学教育学部について [備考] 場所:磐田北高等学校 [31]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2019年7月 ) [内容] 講師:フィールド調査(静岡市麻機遊水地におけるカメ類調査) [備考] 場所:静岡市麻機遊水地, 巴川. [32]. 講演会 愛知県犬山市民総合大学講演会 (2019年7月 ) [内容] 講師:「好きを見つけて生きること」、キャリア教育 他 [備考] 主催:愛知県犬山市教育委員会, 場所:犬山市民総合大学敬道館 [33]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2019年5月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 動物の分類、他」 [備考] 静岡北中学校・高等学校 [34]. 研修会 もっと外来種のことを知ろう (2019年2月 ) [内容] 基調講演:身近に潜む外来種の脅威 [備考] 主催:トヨタ, 共催:静岡市環境創造課, 場所:日本平動物園, 対象:職員 [35]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 サイエンス基礎講座 (2019年2月 ) [内容] 講師:「DNAから知るカメ類の類縁関係」~アカミミガメはなぜ在来種と交雑しないのか~ [備考] 場所:静岡大学教育学部 [36]. シンポジウム かごしま生物多様性シンポジウム「もっと外来種のことを知ろう」 (2019年2月 ) [内容] 基調講演:身近に潜む外来種の脅威 [備考] 主催:鹿児島県、共催:志布志市、場所:志布志市有明地区公民館 [37]. 研修会 東京都大田区私立幼稚園連合会教諭研修会 (2019年1月 ) [内容] 講演:「『好き』を見つけて生きること~爬虫類・両生類の魅力~」 [備考] 場所:大田区民プラザ [38]. 研修会 総合的な学習研究部研修会 (2018年11月 ) [内容] 講話:「生き物の取り扱いについて」 [備考] 主催:藤枝市教育研究会、場所:藤枝市立青島北小学校 [39]. 研修会 富士市立吉原第二中学校学校訪問中心授業 (2018年11月 ) [内容] 講師:中心授業についての指導と助言 [備考] 主催:富士市教育委員会 [40]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 サイエンス基礎講座 (2018年9月 ) [内容] 講師:「DNAから知るカメ類の類縁関係」~アカミミガメはなぜ在来種と交雑しないのか~ [備考] 場所:静岡大学教育学部 [41]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2018年9月 ) [内容] 講師:フィールド調査(静岡市麻機遊水地におけるカメ類調査) [備考] 場所:静岡市麻機遊水地, 巴川 [42]. 講演会 志太教育研修会 (2018年8月 ) [内容] 講師:「世界と日本の生き物たち~生き物との正しい関わり方~」 [備考] 主催:志太教育協議会、場所:初倉地域総合センター、対象:静岡県志太地域の小学校・中学校教員 [43]. 出張講義 三島市教育研究会 (2018年8月 ) [内容] 講師:「生き物の正しい扱い方・関わり方」 [備考] 主催:三島市教育研究会、場所:三島市中郷西中学校、対象:三島市の小学校・中学校教員 [44]. 出張講義 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2018年7月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、場所:麻機遊水地第4工区 [45]. 講演会 九州電力株式会社「環境月間イベント」爬虫類の生態と科学実験から地球環境を考える (2018年6月 ) [内容] 講師:「ふしぎな爬虫類と地球のはなし」 [備考] 主催:九州電力株式会社福岡支部、場所:電気ビル本館地下2階8号会議室 [46]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2018年5月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 分類他」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [47]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2018年5月 ) [内容] 講師:「調査の方法、罠の仕掛け方他」、フィールド調査(静岡市麻機遊水地における外来カメ類の現状調査) [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校、静岡市麻機遊水地、巴川 [48]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2018年3月 ) [内容] 講師:環境教育講座, カメの飼い方(1学年)、カメの飼育環境を整える(2年生) [備考] 藤枝市藤岡小学校 [49]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2017年12月 ) [内容] 講師:環境教育講座, 外来種とは(6学年), 身近な環境(3学年) [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校 [50]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2017年11月 ) [内容] 講師:環境教育講座, カメってどんないきもの(1学年), 生き物との正しい関わり方(2学年) [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校 [51]. 出張講義 静岡県環境学習指導員総合学習講座 (2017年11月 ) [内容] 講師:「身近な環境問題~生物多様性と外来生物~」 [備考] 場所:浜松市勤労会館Uホール24会議室(静岡県浜松市中区城北1丁目8−1)
[52]. 講演会 岐阜大学連合農学研究科環境講座「野生生物と環境」 (2017年10月 ) [内容] 講師:身近に潜む外来生物の脅威 [備考] 場所:岐阜大学サテライトキャンパス多目的講義室, 岐阜スカイウィング37棟東棟 [53]. 研修会 静岡県西部地区高等学校生物教員対象研修会 (2017年10月 ) [内容] 講師:アカミミガメの現状と対策、実習:アカミミガメの解剖 [備考] 場所:静岡県立浜松東高等学校 [54]. 公開講座 岐阜大学連合農学研究科環境講座「野生生物と環境」 (2017年10月 ) [内容] 講師:身近に潜む外来生物の脅威 [備考] 主催:岐阜大学大学院連合農学研究科、場所:岐阜大学サテライトキャンパス多目的講義室(大)岐阜スカイウィング37東棟 [55]. 公開講座 静岡北中学校・高等学校 サイエンス基礎講座 (2017年9月 ) [内容] 講師:「DNAから知るカメ類の類縁関係」~アカミミガメはなぜ在来種と交雑しないのか~ [備考] 場所:静岡大学教育学部 [56]. 出張講義 第4回日中韓生物多様性政策対話、視察に係る麻機遊水地外来カメ類捕獲調査 (2017年9月 ) [内容] 外来種対策の活動状況の説明 [備考] 主催:環境省, 協力:静岡市, 場所:グランシップ, 麻機遊水地 [57]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2017年9月 ) [内容] 講師:フィールド調査(静岡市麻機遊水地におけるカメ類調査) [備考] 場所:静岡市麻機遊水地, 巴川 [58]. 出張講義 生きものと私たちの関わり (2017年8月 ) [内容] 講師:生きものの魅力の解説、外来生物の啓発について [備考] 主催:はままつEスイッチ(浜松市環境政策課浜松市環境教育推進ネットワーク事務局)、会場:浜松市西区(地球のたまごOMソーラー株式会社社屋、浜松市西区村櫛町4601) [59]. 出張講義 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2017年7月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、場所:麻機遊水地第4工区 [60]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2017年6月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 爬虫類の分類他」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [61]. イベント出展 静岡市立日本平動物園における啓発活動2016 (2017年3月 ) [内容] 発表:2016年度静岡市主催市民参加型カメ調査の結果, 淡水カメ類を教材とした教育プログラムの開発など [備考] 主催:静岡市環境創造課, 静岡大学教育学部加藤研究室 場所:静岡市立日本平動物園 [62]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2017年2月 ) [内容] 講師:環境教育講座, カメってどんないきもの, カメとの正しい関わり方 [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校(2年生,5年生) [63]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2017年2月 ) [内容] 講師:フィールド調査(静岡市麻機遊水地における魚類調査) [備考] 場所:静岡市麻機遊水地, 巴川 [64]. 講演会 平成28年度太田川水系の水をきれいにする会 環境保全講演会 (2017年2月 ) [内容] 講師:外来生物の脅威 [備考] 主催:森町住民生活課、太田川水系の水をきれいにする会 [65]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2017年2月 ) [内容] 講師:環境教育講座, カメってどんないきもの, カメとの正しい関わり方 [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校(4年生,6年生) [66]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2017年2月 ) [内容] 講師:アカミミガメの解剖と食性の調査 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [67]. 講演会 みんなで守ろう!静岡市最後のニホンアカガエル (2017年2月 ) [内容] 講師:静岡市に生息するニホンアカガエルの現状と今後の課題 [備考] 主催:田んぼと遊ぶ会、共催:静岡ふれあい健康増進館ゆらら、静岡大学教育学部加藤研究室、場所:ゆらら多目的室、薬師の水田 [68]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2017年1月 ) [内容] 講義:愛玩動物との関わり方, 動物愛護管理法 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [69]. 展示 静岡市立日本平動物園での市民参加型カメ調査の結果報告 (2017年1月 ) [内容] 展示:2016年度に実施された静岡市主催市民参加型カメ調査結果のパネル展示 [備考] 協力:静岡市環境創造課、場所:静岡市立日本平動物園爬虫類館 [70]. その他 第一学院高等学校 (2016年11月 ) [内容] 身近に潜む外来生物の紹介 [備考] 場所:静岡大学加藤研究室 [71]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年10月 ) [内容] 講師:フィールド調査, 佐鳴湖周辺に生息する外来生物調査 [備考] 場所:浜松市佐鳴湖 [72]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年10月 ) [内容] 講師:脊椎動物の生態調査 [備考] 場所:静岡市麻機遊水地 [73]. 出張講義 藤枝市藤岡小学校 環境教育講座 (2016年9月 ) [内容] 講師:環境教育講座, カメってどんないきもの, カメとの正しい関わり方 [備考] 場所:藤枝市藤岡小学校(1年生,3年生) [74]. 公開講座 静岡北中学校・高等学校 サイエンス基礎講座 (2016年9月 ) [内容] 講師:「DNAから知るカメ類の類縁関係」~アカミミガメはなぜ在来種と交雑しないのか~ [備考] 場所:静岡大学教育学部 [75]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年7月 ) [内容] 講師:フィールド調査(静岡市麻機遊水地における外来カメ類の現状調査) [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校、静岡市麻機遊水地、巴川 [76]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年7月 ) [内容] 講師:伊豆半島における脊椎動物の調査(ハリネズミ他) [備考] 場所:伊豆半島 [77]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2016年7月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査 [備考] 場所:森町一宮地域の水田 [78]. 出張講義 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2016年6月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、場所:麻機遊水地第4工区 [79]. その他 平成28年度中部地方におけるカミツキガメ生息状況調査 (2016年6月 ) [内容] カミツキガメの生息調査個所の選定他 [備考] 場所:環境省中部地方環境事務所他、フィールド [80]. 研修会 富士市立大渕第二小学校学校訪問中心授業 (2016年6月 ) [内容] 講師:中心授業についての指導と助言 [備考] 主催:富士市教育委員会 [81]. 高大連携 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年6月 ) [内容] 講師:「カエル類から知る身近な環境、調査の方法」 [備考] 場所:静岡大学教育学部 [82]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年6月 ) [内容] 講師:「カメ類の分類、爬虫類の系統と進化」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [83]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年6月 ) [内容] 講師:トカゲ類の生態、フィールド調査 [備考] 場所:静岡大学キャンパス [84]. 出張講義 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年5月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 爬虫類の分類他」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [85]. 出張講義 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2016年5月 ) [内容] 講師:「調査の方法、罠の仕掛け方他」、フィールド調査(静岡市麻機遊水地における外来カメ類の現状調査) [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校、静岡市麻機遊水地、巴川 [86]. 展示 静岡市日本平動物園爬虫類館の展示資料作成と展示 (2016年4月 ) [内容] 展示:世界の爬虫類(写真)、爬虫類の特徴、爬虫類の系統、静岡市主催市民参加型カメ調査報告 [備考] 協力:静岡市環境創造課、静岡市日本平動物園、場所:静岡市日本平動物園爬虫類館 [87]. 研修会 2015年度静岡市立日本平動物園研修会 (2016年3月 ) [内容] 講師:生物保全の試み~野生復帰とペストコントロール~ [備考] 場所:静岡市立日本平動物園、対象:職員 [88]. 講演会 平成27年度太田川水系の水をきれいにする会 環境保全講演会 (2016年2月 ) [内容] 講師:外来生物の脅威 [備考] 主催:袋井市環境政策課、太田川水系の水をきれいにする会(袋井市・掛川市・磐田市:森町)、場所:袋井市メロープラザ・多機能ホール、対象:市民150名
[89]. 研修会 平成27年度静岡市動物取扱責任者研修 (2016年2月 ) [内容] 講師:外来生物の現状紹介, 愛玩動物や危険動物,特定外来生物に関する法令等 [備考] 場所:城東保健福祉エリア保健福祉複合棟、対象:動物取扱責任者(160人) [90]. 研修会 静岡大学教育学部附属幼稚園研修会 (2016年1月 ) [内容] 講師:生きものの飼い方、外来生物について [備考] 場所:静岡大学教育学部附属幼稚園、対象:教員 [91]. 研修会 平成27年度静岡市動物取扱責任者研修 (2016年1月 ) [内容] 講師:外来生物の現状紹介, 愛玩動物や危険動物,特定外来生物に関する法令等 [備考] 場所:城東保健福祉エリア保健福祉複合棟、対象:動物取扱責任者(150人) [92]. 展示 静岡大学キャンパスフェスタ (2015年11月 ) [内容] 外来生物の展示と説明「学ぼう!外来生物の脅威」 [備考] 場所:静岡大学 [93]. 展示 産業フェスタしずおか2015 (2015年11月 ) [内容] 麻機遊水地に生息する生物の展示と紹介、外来種問題の啓発 [備考] 場所:ツインメッセ静岡 [94]. 出張講義 麻機遊水地の生きもの紹介 (2015年10月 ) [内容] 池の水抜きによる生物調査とその紹介 [備考] 主催:巴川流域麻機遊水地自然再生協議会(静岡県土木事務所河川改良課)、場所:麻機遊水地第3工区 [95]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2015年10月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査 [備考] 場所:森町一宮地域の水田
[96]. 講習会 静岡北中学校・高等学校 サイエンス基礎講座 (2015年9月 ) [内容] 講師:「DNAから知るカメ類の類縁関係」~アカミミガメはなぜ在来種と交雑しないのか~ [備考] 場所:静岡大学 [97]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2015年9月 ) [内容] 講師:「田んぼにくらすカメとカエル」~生きものが棲みやすい環境を考える~ [備考] 場所:森町立宮園小学校 [98]. 出張講義 富士市民カレッジ (2015年9月 ) [内容] 講師:「生物多様性を考える」 [備考] 主催:富士宮市教育委員会社会教育課、場所:富士宮市役所 [99]. 講演会 静岡県志太教育研究集会 (2015年8月 ) [内容] 講師:「身近なカメ類からわかる生物多様性」 [備考] 主催:志太教育協議会、場所:初倉地域総合センター、対象:静岡県志太地域の小学校・中学校教員(170名)
[100]. 出張講義 静岡県環境学習指導員総合学習講座 (2015年8月 ) [内容] 講師:「危険外来生物について考える」 [備考] 場所:静岡県環境衛生科学研究所
[101]. 出張講義 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2015年8月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、協力:静岡市動物指導センター、場所:麻機遊水地第4工区 [102]. 研修会 浜松市環境学習指導者レベルアップ講座 (2015年7月 ) [内容] 講師:「生物多様性の保全と外来種対策」 [備考] 主催:浜松市環境部環境政策課自然共生グループ、場所:浜松市緑化推進センターみどり~な [103]. 出張講義 浜松市緑化推進センターにおける池の生きもの調査 (2015年7月 ) [内容] 講師:池の生きもの紹介(罠を使用した生きもの捕獲)、危険な外来生物アカミミガメについて [備考] 主催:浜松市環境部環境政策課自然共生グループ、場所:浜松市緑化推進センターみどり~な [104]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2015年7月 ) [内容] 講師:「外来種問題について考えよう」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [105]. 展示 巴川流域麻機遊水地の自然、治水啓発事業 (2015年7月 ) [内容] 魚類他、生物の水槽展示および講師 [備考] 主催:静岡県土木事務所河川改良課、場所:静岡市アピタ(ユニーグループ・ホールディングス) [106]. 出張講義 浜松市トップガン教育システム静岡大学附属浜松中学校第3回野外講座、浜松ダヴィンチキッズプロジェクト講座 (2015年7月 ) [内容] 講師:基本概念習得プログラム「カメ類から学ぶ外来種問題」 [備考] 場所:静岡大学附属浜松中学校 [107]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2015年6月 ) [内容] 講師:「調査の方法、罠の仕掛け方他」、フィールド調査(静岡市麻機遊水地における外来カメ類の現状調査) [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校、静岡市麻機遊水地、巴川
[108]. 出張講義 静岡市麻機遊水地 市民参加型カメ捕獲調査(カミツキガメ防除) (2015年6月 ) [内容] 調査全体の監督指導、調査員への調査手法等の指導、生き物勉強会の講師、調査に必要な資機材の準備 [備考] 主催:静岡市環境局環境創造課、協力:静岡市動物指導センター、場所:麻機遊水地第1工区 [109]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2015年5月 ) [内容] 講師:SSH事業 校外体験型授業環境調査「カメからわかる川の環境, 分類他」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [110]. 研修会 静岡県西部保健所外来生物研修会 (2015年2月 ) [内容] 講師:「県内における外来爬虫類の現状と対策」 [備考] 場所:静岡県中遠総合庁舎 [111]. シンポジウム 静岡市生物多様性地域戦略市民フォーラム カメ講座in 静岡大学教育学部 (2015年1月 ) [内容] 講師:講義「カメってどんな生き物?」「野外におけるカメ類の現状」、その他、骨格の組み立て、研究室紹介および研究発表(静岡県で捕獲されたカミツキガメ‐食性調査から生態系への影響を明らかにする‐村瀬亮太,中村真之,座間哲平,村瀬涼介,加藤英明) [備考] 主催:静岡市 共催:静岡大学教育学部 場所:静岡大学教育学部 [112]. その他 ワークショップ カメ類調査 (2014年10月 ) [内容] 講師:カメ類の現状紹介および公開調査 [備考] 主催:巴川流域麻機遊水地自然再生協議会 協力:静岡県静岡土木事務所、静岡市環境局清流の都創造課、静岡市動物指導センター 場所:麻機遊水地第4工区 [113]. 公開講座 静岡大学公開講座 静大キャンパス探訪:キャンパスの動物 (2014年10月 ) [内容] 講師:「キャンパスの動物-タヌキ-」, 赤外線自動撮影装置を用いた生態研究など [備考] 場所:静岡大学キャンパスミュージアム [114]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2014年10月 ) [内容] 講師:SSH事業 環境調査学習「生命倫理・解剖実習」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [115]. 出張講義 静岡県環境学習指導員総合学習講座 (2014年8月 ) [内容] 講師:「地球規模の環境問題」 [備考] 場所:静岡県環境衛生科学研究所 [116]. その他 21世紀の中高生による国際科学技術フォーラム(SKYSEF2014) (2014年8月 ) [内容] 口頭発表審査員 [備考] 場所:静岡市東部勤労者福祉センター清水テルサ [117]. 公開講座 静岡サイエンススクール2014「サイエンス・サマープログラム2014」静岡大学キャリアデザインワークショップ (2014年8月 ) [内容] 講師:「日本の生き物たちの危機-生物保護の必要性について-」 [備考] 場所:静岡大学理学部A棟大講義室 [118]. 研修会 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2014年8月 ) [内容] 講師:環境調査プログラム(食性調査実習) [備考] 場所:静岡大学教育学部C棟5階 加藤研究室 [119]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2014年7月 ) [内容] 講師:フィールド調査実習(カメ類他、魚類や水生昆虫等の現状調査) [備考] 場所:巴川流域麻機遊水地 [120]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2014年6月 ) [内容] 講師:水田周辺に生息する生きもの調査 [備考] 場所:森町一宮地域の水田 [121]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2014年5月 ) [内容] 講師:「カメからわかる川の環境, 分類他」 [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校 [122]. 出張講義 静岡北中学校・高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (2014年5月 ) [内容] 講師:「調査の方法、罠の仕掛け方他」、フィールド調査(静岡市麻機遊水地における外来カメ類の現状調査) [備考] 場所:静岡北中学校・高等学校、静岡市麻機遊水地、巴川 [123]. 講習会 麻機に生息する魚類等の説明及び魚類調査 (2014年4月 ) [内容] 麻機遊水地の自然環境の啓発や子供たちの環境学習を目的とした釣りのマナー教室 [備考] 主催:巴川流域麻機遊水地自然再生協議会
場所:麻機遊水地 [124]. シンポジウム 巴川流域麻機遊水地自然再生協議会シンポジウム 麻機遊水地の魅力を語る~貴重な在来生物とそれを脅かす外来生物~ (2013年12月 ) [内容] 講師 [125]. 研修会 日本生物教育会静岡県支部主催静岡県小中高の理科教員対象冬季研修 (2013年12月 ) [内容] 講師 [126]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2013年12月 ) [内容] 講師:「DNAからわかるカメ類の系統と進化」, 演習(捕獲したカメの塩基配列の比較と系統樹の作成)他 [127]. シンポジウム 静岡市市民フォーラム 外来生物について考えよう (2013年11月 ) [内容] 講師 [128]. その他 巴川流域麻機遊水地自然再生協議会 外来種捕獲大作戦 (2013年11月 ) [内容] 外来種の捕獲イベント [129]. 研修会 岡市環境学習指導員研修および静岡市環境大学自然観察合同実習野外活動実習 (2013年10月 ) [内容] 講師 [130]. 公開講座 静岡大学公開講座 静大キャンパス探訪:キャンパスの動物 (2013年10月 ) [内容] 講師 [131]. 公開講座 静岡大学における静岡北中学校・高等学校のインセンティブレクチャー (2013年9月 ) [内容] 講師 [132]. 出張講義 焼津市立大井川南小学校 総合的な学習の時間 キャリア教育・環境教育 (2013年9月 ) [内容] 講師 [133]. 出張講義 国際科学技術フォーラム(SKYSEF2013)教員セッション (2013年8月 ) [内容] 講師 [134]. セミナー 島田市農政課 第2回伊太地区体験水田事業 (2013年8月 ) [内容] 講師 [135]. 公開講座 静岡県環境学習指導員総合学習講座 地球規模の環境問題 (2013年8月 ) [内容] 講師 [136]. 公開講座 静岡市中央図書館夏休みこども向け講座 子どもの本を学ぶ講座 (2013年7月 ) [内容] 講師 [137]. セミナー 静岡県くらし環境部環境局自然保護課 静岡県外来種防除指針説明会 (2013年7月 ) [内容] 講師 [138]. 公開講座 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2013年7月 ) [内容] 講師 [139]. 研修会 日本愛玩動物協会 勉強会 (2013年6月 ) [内容] 講師 [140]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2013年6月 ) [内容] 講師:「栃山川自然観察公園の動物」,フィールド調査 [141]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2013年6月 ) [内容] 講師:「フィールドでの注意事項, 罠の仕掛け方」, 栃山川フィールド調査, 外来種を取り除いた後の環境変化の体験 [142]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2013年6月 ) [内容] 講師:「静岡県の外来カメ類の現状, 前年度の調査から知る栃山川の現状」 [143]. 展示 藤枝市郷土博物館 第105回企画展 蓮華寺池400年物語 蓮華寺池に生息する生物の水槽展示 (2013年4月 ) [内容] 展示および紹介 [144]. 公開講座 藤枝市郷土博物館 自然観察会 ヒデ博士と生き物調査1 (2013年1月 ) [内容] 講師 [145]. 公開講座 藤枝市郷土博物館 自然観察会 ヒデ博士と生き物調査2 (2013年1月 ) [内容] 講師 [146]. 公開講座 静岡市清流の都創造課 静岡市生物多様性市民フォーラム (2012年12月 ) [内容] アドバイザー [147]. 公開講座 静岡大学における静岡北中学校・高等学校のインセンティブレクチャー (2012年11月 ) [内容] 講師 [148]. 公開講座 静岡大学公開講座 静大キャンパス探訪:キャンパスの動物 (2012年10月 ) [内容] 講師 [149]. 公開講座 静岡自然を学ぶ会 特別講座 (2012年8月 ) [内容] 講師 [150]. 公開講座 国際科学技術フォーラム(SKYSEF2012)国際共同プロジェクト講座 (2012年8月 ) [内容] 講師:「How invasive Turtles Affect Ecology; 外来生物の現状紹介, 日本のペット事情, 愛玩動物や危険動物, 特定外来生物に関する法令等」, 外来カメ類の観察等 [151]. 出張講義 周智郡森町宮園小学校 総合的な学習の時間 (2012年7月 ) [内容] 講師 [152]. 公開講座 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2012年7月 ) [内容] 講師:フィールド調査; 栃山川の生物調査(生物の同定, 外来種が自然生態系に与える影響の確認) [153]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2012年6月 ) [内容] 講師:「静岡県における外来カメ類の現状, 外来種とは」 [154]. 出張講義 静岡県立大井川高等学校 サイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP) (2012年6月 ) [内容] 講師:罠を用いたカメの捕獲方法」,藤枝市郷土博物館で計測実習,蓮華寺池公園の池の生物捕獲調査, 外来種と在来種の同定と割合,カメ類の標識付と再放流 [155]. 出張講義 島田市立第二小学校 総合的な学習の時間 (2012年6月 ) [内容] 講師 [156]. 講演会 東京レプタイルワールド2012 (2012年5月 ) [内容] 講師 [157]. 出張講義 静岡田んぼと遊ぶ会自然を学ぶ会 絶滅危惧種ニホンアカガエルの保全 (2012年1月 ) [内容] 講師 [158]. 講演会 巴川流域麻機遊水地自然再生協議会 講演会 (2011年12月 ) [内容] 講師 [159]. 展示 蓮華寺池の外来生物 写真展 (2011年11月 ) [内容] 写真展主催 [160]. 公開講座 静岡大学キャンパスミュージアム企画展 (2011年11月 ) [内容] 担当:両生爬虫類 [161]. 研修会 日本愛玩動物協会 勉強会 (2011年10月 ) [内容] 講師 [162]. 展示 世界の自然と動物紹介 世界のカメ写真展 (2011年10月 ) [内容] 写真展主催 [163]. 公開講座 松市東区豊西町十湖池の復元, 探検会 (2011年8月 ) [内容] 講師 [164]. 公開講座 静岡大学公開講座 静大キャンパス探訪:キャンパスの動物 (2011年8月 ) [内容] 講師 [165]. 出張講義 IWF高校生国際水フォーラム (2011年8月 ) [内容] 講師:日本における外来種の現状紹介, 大型外来種ワニガメの観察と顎の力の強さを体験他 [166]. 講演会 磐田用水東部土地改良区 生物多用な水田環境と私たちの関わり (2011年2月 ) [内容] 講師 [167]. 研修会 岡県健康福祉部生活衛生局衛生課 動物取扱研修会 (2011年2月 ) [内容] 講師 [168]. 公開講座 静岡県高等学校理科教育研究会研修会 (2010年11月 ) [内容] 講師 [169]. 公開講座 磐田用水東部土地改良区森町一宮の里山で秋の生き物調査をしよう! (2010年10月 ) [内容] 講師 [170]. 講演会 静岡市清流の都創造課 生物多様性リレー講演会 (2010年10月 ) [内容] 講師 [171]. 出張講義 田用水東部土地改良区生 イベント生きものとんまえ調査 (2010年6月 ) [内容] 講師 [172]. 出張講義 磐田用水東部土地改良区生 田んぼの周りの生き物調査 (2010年1月 ) [内容] 講師 [173]. 出張講義 浜松市東区水と緑のコリドー整備事業ワークショップビオトープ整備 (2009年11月 ) [内容] 講師 [174]. 公開講座 静岡市西奈生涯学習センター 科学教室 (2009年11月 ) [内容] 講師 [175]. 出張講義 浜松市東区水と緑のコリドー整備事業 十湖池観察 (2009年10月 ) [内容] 講師 [176]. 講演会 静岡県青年海外研修協会 ブルネイ王国独立25周年記念講演 (2009年10月 ) [内容] 講師 |