トップページ  > 教員個別情報  > 著書 等

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 花方 寿行 (HANAGATA Kazuyuki)

著書 等

【著書 等】
[1]. 新・スペイン語圏への旅
同学社 (2025年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]大原志麻・花方寿行 [総頁数] 85 [担当頁] 85
[備考] 『スペイン語圏への旅』の改訂版

[2]. 新編怪奇幻想の文学 5 幻影
新紀元社 (2024年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] その他
[著者]紀田順一郎・荒俣宏(監修)、牧原勝志(編) [担当範囲] 解説「幻想と想像力――幻想文学を生み出す力とは」 [総頁数] 460 [担当頁] 444-449

[3]. ラテンアメリカ文学を旅する58章
明石書店 (2024年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]久野量一・松本健二(編著) [担当範囲] 第4章「イスパノアメリカ独立期の文学」第5章「『ペリキーリョ・サル ニエント』」第6章「アルゼンチン・ロマン主義文学とロサス独裁政権」 [総頁数] 364 [担当頁] 34-48

[4]. 『暗い庭』
国書刊行会 (2023年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]ラモン・デル・バリェ=インクラン [総頁数] 226 [担当頁] 1-226

[5]. アメリカン・ニューシネマの世界
アメリカン・ニューシネマ研究会 (2023年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]花方寿行 [担当範囲] 『バニシング・ポイント』――G・カブレラ=インファンテの「知られざる」傑作 [総頁数] 8 [担当頁] 48-55
[備考] 2003年の同題論文に加筆修正を加えたもの。
[6]. サイコマジック
国書刊行会 (2021年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 単訳
[著者]アレハンドロ・ホドロフスキー [総頁数] 457 [担当頁] 457

[7]. ビエンベニードス!
朝日出版社 (2021年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]大原志麻・花方寿行 [総頁数] 84 [担当頁] 84

[8]. 翻訳とアダプテーションの倫理――ジャンルとメディアを越えて
春風社 (2019年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆
[著者]今野喜和人(編) [担当範囲] 第六章 法の侵害か、モラルの侵犯か――映画『ノスフェラトゥ』と原作『ドラキュラ』をめぐる考察 [総頁数] 426 [担当頁] 165-189
[9]. 我らが大地──19世紀イスパノアメリカ文学におけるナショナル・アイデンティティのシンボルとしての自然描写
晃洋書房 (2018年)
[著書の別]著書(研究)
[単著・共著・編著等の別] 単著
[著者]花方 寿行
[10]. スペイン語圏への旅
同学社 (2014年)
[著書の別]著書(教育)
[単著・共著・編著等の別] 共著
[著者]花方 寿行,大原 志麻
[備考] 全体を2名で作成し練り上げたため、分担箇所を分けることは不可能。
[11]. 鏡のなかのヨーロッパ
平凡社 (2000年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 共訳
[著者]ジョセップ・フォンターナ [総頁数] 269 [担当頁] 269

[12]. 世界文学大事典
集英社 (1996年)
[著書の別]その他
[単著・共著・編著等の別] 分担執筆