トップページ  > 教員個別情報  > 科学研究費助成事業

静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 大橋 剛介 (OHASHI Gosuke)

科学研究費助成事業

【科学研究費助成事業】
[1]. 車載カメラ映像における運転者の状態を考慮した周辺視領域のデータセット構築と推定 ( 2023年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(C) 代表

[2]. 車載カメラ映像を対象とした注視領域の推定法の提案とデ ータセットの構築 ( 2020年4月 ~ 2023年3月 ) 基盤研究(C) 代表

[3]. Modeling the Perceptual Underpinnings for Quality Assessment of Restored Textures ( 2017年4月 ~ 2020年3月 ) 基盤研究(C) 分担

[4]. スケッチ画像検索におけるクエリ予測機能の実現 ( 2014年4月 ~ 2017年3月 ) 基盤研究(C) 代表

[5]. セマンティックギャップを軽減する対話型スケッチ画像検索へのデータマイニングの応用 ( 2010年4月 ) 若手研究(B) 代表

[6]. セマンティックギャップを軽減する対話型スケッチ画像検索へのデータマイニングの応用 ( 2009年4月 ) 若手研究(B) 代表

[7]. 対話型スケッチ画像検索への知識発見手法の応用 ( 2008年4月 ) 若手研究(B) 代表

[8]. 対話型スケッチ画像検索への知識発見手法の応用 ( 2007年4月 ) 若手研究(B) 代表

[9]. エネルギー弁別を用いた連続処理型材質識別X線CTの研究 ( 2007年4月 ) 基盤研究(B) 分担

[10]. 対話型スケッチ画像検索への知識発見手法の応用 ( 2006年4月 ) 若手研究(B) 代表

[11]. エネルギー弁別を用いた連続処理型材質識別X線CTの研究 ( 2006年4月 ) 基盤研究(B) 分担

[12]. 高エネルギー放射線イメージングデバイスによるエネルギー弁別型X線CT ( 2005年4月 ) 萌芽研究 分担

[13]. 高エネルギー放射線イメージングデバイスによるエネルギー弁別型X線CT ( 2004年4月 ) 萌芽研究 分担

[14]. データマイニング手法を用いたスケッチ画像検策 ( 2004年4月 ) 若手研究(B) 代表

[15]. 液晶ディスプレイの各種方式に対応する視野角特性評価方式 ( 2001年4月 ) 基盤研究(C) 分担

[16]. 液晶ディスプレイの各種方式に対応する視野角特性評価方式 ( 2000年4月 ) 基盤研究(C) 分担

[17]. 総合画像品質の評価に基づく液晶ディスプレイの視野角特性の評価方式 ( 1999年4月 ) 基盤研究(C) 分担

[18]. 総合画像品質の評価に基づく液晶ディスプレイの視野角特性の評価方式 ( 1998年4月 ) 基盤研究(C) 分担