トップページ
> 教員個別情報
静岡大学教員データベース - 教員個別情報 :
山田 智 (yamada satoshi)
山田 智 (yamada satoshi)
准教授
学術院教育学領域 - 社会科教育系列
教育学部 - 教科教育学専攻
大学院教育学研究科 - 学校教育研究専攻
|
|
最終更新日:2025/03/14 2:05:12
|
|
教員基本情報
研究業績情報
[1]. 陶徳民著『もう一つの内藤湖南像―関西大学内藤文庫探索20年』書評会紀要 湖南 42/ 41-58 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] 高木智見、村田雄二郎、石暁軍、小嶋茂稔、山田智、二ノ宮聡、石永 峰、陶徳民 [2]. 書評・内藤湖南未収録文集 図書新聞 3392/ - (2019年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 山田智 [3]. 竹内好と楊聯陞 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇) 67/(num) 17-31 (2017年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 山田 智 [4]. 正史成立前夜―碑・誌の時代― 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇) 66/(num) 1-14 (2016年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 山田 智 [5]. 教員養成系の大学生におけるハラスメントに関する意識と現状―大学でのハラスメントを防止するために― 静岡大学教育実践総合センター紀要 24/ 15-24 (2015年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] [責任著者]山田 智 [共著者]中道圭人,黒川みどり
|
[1]. 中国学の近代的展開と日中交渉 勉誠社 (2023年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]陶徳民・吾妻重二・永田知之編 [担当範囲] 竹内好と中国文学研究会のあゆみ [総頁数] 329 [担当頁] pp.292-306 [備考] アジア遊学292 [2]. 内藤湖南研究の最前線 関西大学出版部 (2023年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]陶徳民編著 [担当範囲] 内藤湖南と〈アジア主義〉の時代 [総頁数] 322 [担当頁] pp.25-48 [備考] 関西大学東西学術研究所研究叢刊66 [3]. 評伝 竹内好 その思想と生涯 有志舎 (2020年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]黒川みどり,山田智 [総頁数] 392 [担当頁] 非明記 [備考] (書評)鈴木将久『週刊読書人』2020年3月27日,先﨑彰容『公明新聞』2020年4月20日,劉金鵬『図書新聞』3452,2020年06月20日,丸川哲史『歴史評論』845,2020.09,手島一雄『部落解放』798,2020.12,山本義彦『同時代史研究』14,2021.09,高磊「历史学者的竹内 [4]. 竹内好とその時代 歴史学からの対話 有志舎 (2018年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共編者 [著者]黒川みどり,山田智共編著 [担当範囲] 竹内好と〈歴史学〉との対話 [総頁数] 316 [担当頁] pp.1-33 [備考] (書評)間宮陽介『朝日新聞』4月21日朝刊,萩原稔『図書新聞』3367,2018年9月15日号,井岡康時『部落解放』762,2018.09,川上哲正『中国研究月報』79-2(847),2018.09,鈴木将久『歴史評論』831,2019.07 [5]. 内藤湖南とアジア認識 勉誠出版 (2013年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共編者 [著者]山田 智,黒川みどり共編著 [担当範囲] 序章にかえて,内藤湖南の朝鮮観と「東洋史」 [総頁数] 319 [担当頁] i-ix, pp.139-157 [備考] (書評)小野恭一『史海』61, pp.131-134, 2014.06,朱琳『東アジア近代史』17, pp.192-200, 2014.03,廣木尚『民衆史研究 』90,pp.57-64, 2016.03,山田伸吾『中国研究月報』68(3), 27-32, 2014.03
|
[1]. 内藤湖南と〈アジア主義〉の時代 国際シンポジウム《内藤湖南と石濱純太郎―近代東洋学の射程》 (2021年11月7日) 招待講演 [発表者]山田智 [備考] 関西大学東西学術研究所 [2]. 成田龍一著『近現代日本史と歴史学』を通して歴史学と歴史教育を考える 第4回静岡県歴史教育研究会 (2012年9月) 招待講演 [発表者]山田 智 [3]. 魏晋南北朝の中国と日本 東アジアの国際交流を探る-遣隋使派遣1400年記念講演- (2007年11月) 招待講演 [発表者]山田 智 [4]. 墓誌形成史上の長安の位置づけ 第3回専修大学・西北大学国際共同研究会議 (2005年7月) 招待講演以外 [5]. 漢代専制的皇帝権の成立過程 歴史学研究会 (2004年5月) 招待講演以外
|
[1]. 近代社会における差別と言語表現―ハンセン病・被差別部落を中心に― ( 2022年4月 ~ 2025年3月 ) 基盤研究(C) 分担 [2]. 戦後思想群像の再構築―近代日本の学知におけるアジア認識の変遷を手掛かりに― ( 2021年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [3]. 大正期日本の中国研究と第一次世界大戦前後の世界──内藤文庫所蔵資料を中心に ( 2020年4月 ~ 2024年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [4]. 近代日本の学知と中国ナショナリズム ( 2016年4月 ~ 2020年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [5]. 歴史的思考力再構築のための歴史教育―教員養成学部からの発信― ( 2015年4月 ~ 2018年3月 ) 基盤研究(C) 代表
|
[1]. 大正思想史の今日的意義―内藤湖南と吉野作造の中国認識を中心に―(代表・黒川みどり) (2010年4月 - 2011年3月 ) [提供機関] 三菱財団 [制度名] 三菱財団研究助成 [備考] 分担者
|
教育関連情報
[1]. 学部専門科目 地理歴史調査 (2024年度 - 前期 ) [2]. 学部専門科目 外国史特論Ⅰ (2024年度 - 前期 ) [3]. 学部専門科目 社会調査 (2024年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 日本史特論Ⅰ (2024年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 社会科教科内容指導論Ⅰ (2024年度 - 前期 )
|
2024年度 卒研指導学生数(3年) 3 人 卒研指導学生数(4年) 2 人 2023年度 卒研指導学生数(3年) 2 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 2022年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 5 人 2021年度 卒研指導学生数(3年) 5 人 卒研指導学生数(4年) 4 人 2020年度 卒研指導学生数(3年) 4 人 卒研指導学生数(4年) 3 人
|
社会活動
[1]. 公開講座 高円寺Townカレッジ 《入門・竹内好をよむ》 講師・コーディネーター (2019年1月 ) [2]. 公開講座 高円寺Townカレッジ 《入門・竹内好をよむ》 講師・コーディネーター (2018年5月 ) [3]. 公開講座 高円寺Townカレッジ 《入門・竹内好をよむ》 講師・コーディネーター (2018年3月 ) [4]. その他 教員免許状更新講習 (2017年8月 ) [内容] 講師 [備考] 日本大学三島キャンパス [5]. その他 立教大学『人権への視座』ゲストスピーカー (2016年1月 )
|
国際貢献実績
管理運営・その他